HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 産婦人科と書いてあるのに…

産婦人科と書いてあるのに…

2010.3.13 14:53    0 8

質問者: ヤンマーさん(23歳)

診療科目には産婦人科とちゃんと書いてあるのに、分娩はやってないってどうゆうことなんでしょうか…
(>д<;)
でも検診はしてくれます…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

多分、医師不足(医師の高年齢化など)により
分娩を取り扱うのに無理が出てきたので
止めてしまったのではないかと思います。
私の通っている産婦人科も現在はそうなっています。

病院からの説明はあったとは思いますが
分娩自体はやっていなくても、時期が来たら
提携している病院や希望している産院へ
紹介状を書いてくれるので大丈夫ですよ。

2010.3.13 21:28 21

poko(33歳)

数年前から問題になっていたように思います。
うちの近所にも昔は分娩やっていたけど今は検診のみのところがいくつもあります。
分娩って訴訟の対象になりやすかったり、医師不足で分娩まで出来なかったり(24時間365日年中無休じゃないですか)、と言う事が関係しているんじゃなかったでしたっけ。

2010.3.13 21:41 19

kuu(36歳)

産科と婦人科ですから。。。その通りです。

すべて分娩を取り扱っている訳ではではないですよ。

産婦人科医が診察してるので普通です。

内科の医師が産婦人科と看板は出せませんよ。

それは産婦人科認定でないとだめなのです。

2010.3.13 21:56 21

わか(42歳)

分娩は24時間対応になります。先生の数が少なく、毎日当直みたいな所は分娩はやらない、やってないというところもあります。


それより分娩先を早く決めたほうがいいですよ。予約制の所が多くあり、ゆっくりしていたら、分娩先が決まらなくて困ると行ったこともあるみたいですから。

2010.3.13 22:28 30

とくめい(秘密)

そのままだと思いますけど…。
産婦人科=分娩施設ではないですよ。
分娩には人も場所も設備もたくさん必要なので、検診は行いますが産む場所は他で(たいてい、設備の整った総合病院などと提携してると思いますが…)お願いしますということだと思います。
最近は多いですよ。

2010.3.13 22:40 20

ひとみ(30歳)

妊婦検診は婦人科の項目じゃなく産科の項目だからじゃないんですか?

分娩を扱ってないのは、その産婦人科の設備や経費的な事情があるからじゃないんですか?

2010.3.13 23:16 11

なお(26歳)

今、そういうところ増えていますよ。
出産はその先生が元々居た総合病院で産んでくださいっていう連携があったり。
人によっては[里帰り出産だから臨月付近までは検診のみ受けたい]っていう人にはとても助かるという人もいますが、知らずに行って「うちでは産めません」ってビックリしちゃいますよね。
でも、本当に最近この手の病院が増えていますね。
検診はするから一応産科になるみたいです。

2010.3.14 01:42 11

ろっこ(33歳)

はっきり覚えていませんが、妊娠初期の検診は婦人科で、それ以降の出産までの検診は産科検診です。なので出産までの検診を行っていれば分娩を扱わなくても産科となります。ちなみに私が前住んでいた所は総合病院だったのに分娩を扱わなくなり、車で2時間かけて行かなくてはいけなくなりましたよ。そりゃ、産む人も少なくなりますよね…。

2010.3.14 15:12 13

いみ(25歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top