OHHSについて教えて下さい。
2010.4.29 07:26 0 0
|
質問者: ポテロンガーさん(39歳) |
以前ロング法でIVF/ICSIをし
移植後OHHSになり、入院一歩前でした。
その時はHCG5000単位を注射してました
その後陽性反応(臨月で死産でした)
そして2年ぶりに同じくロング法で
IVFしました。
が、前回のことがあるので
今回はHCG1000単位とかなり
弱めのサポートです。
先生曰く「5000単位だから効くとか
1000単位だから効かないということではない」と
言われましたが
OHHS対策はわかってるのですが
どうも、何の変化もなく
正直手ごたえを感じません。
OHHSにならなくて、こんなにも
何の変化もなく陽性反応が出ることって・・・
あるんですよね??
人それぞれだとは思うのですが
余りのギャップに、ちょっと戸惑ってます。
いけないとは思いつつ、つい
前回と比べてしまって・・・
OHHS経験者の方などの話しを聞かせて下さい。
宜しくお願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。