産後に義母に来てもらった方
2010.5.16 23:56 0 7
|
質問者: 悩む主婦さん(秘密) |
実母を早く亡くし、兄弟も居ないので、実父・夫の三人暮らしです。義母が産後に家事などの手伝いに来てくれると言ってくれており。私の体が回復するまで、長くて1ヶ月の期間をみてくれているようです。
父は自営で鍼灸師をしているので、はり治療の力を借りて私もなるべく早く回復できるように努力しようと思います。
義母にとっても初孫なので宿泊は歓迎するとしても、丁度父が出張する一泊か、夫の元々の休みである三泊くらいで充分だと思っています。それに夫にも育児休暇を取ってもらう予定なので、夫がやってくれれば私は気を使わずゆっくり休んで寝ていられるのにと正直思っています。
一時間くらいのところには叔母も居てすぐに飛んできてくれると言っているし、ファミリーサポートなどを利用して、心身ともに気づかれせずにいたいのですが、夫はファミリーサポートなんて利用しないで義母になるべく家事などをやってもらえと不機嫌になります。皆さんならどうしますか。またどうしましたか。
回答一覧
私も産後は義母に来てもらって一ヶ月間世話してもらいましたが・・・
やっぱり、義理の仲だからでしょうか・・・
子供を取られるという感覚がずっとあり、また義母もなれない都会の生活でヒステリックになり最悪でした。
ケアしてほしいのはこっちなのに、こちらが逆に義母の精神面のケアをするはめに・・・
正直言って、1~2週間が限界と思います。一ヶ月は辛いですよ。でも、これも仕方ないことなので、ファミリーサポートさんに頼む分を義母さんにお願いするくらいの感じで、来てもらったらいかがでしょうか?でも、叔母さんの話は出さないほうがいいと思います。せめてお父さんとご主人、の次ぐらいのポジションに置いてあげたないと、今後の関係にも影響すると思います。
主さんも、ぐっとこらえて10日間くらいは滞在させてあげては?
それでご主人も義母さんも気が済むんじゃないかしら?
2010.5.17 09:48 22
|
のんき(43歳) |
産後の世話が全くいらなかった者です。
私は両親もきょうだいもいない中、帝王切開でした。
旦那は仕事は朝早く夜遅いです。
が、全然、一人でいけましたよ!
トピ主さんの場合、お母様がおられなくとも全然大丈夫な状態にあるように思いますが・・・
何か持病があるとか、双子ちゃん出産とか、とっても大変な出産になるような感じに読んでいて思ったのですが、ではないですよね?
逆に、他人の女性が、入り込んでくると‘助かる’ではなく、‘ストレス’になることはないですか?
自分のペースでやって、困った時だけ血のつながった者、もしくはファミリーサポート利用のヘルプが一番!ノーストレスな気がします。経験上。
>心身ともに気づかれせずにいたいのですが、
そうです!それが一番です!結局のところ(笑
もし、姑さんに助けてもらうのなら、姑さんが痴呆や介護が必要になったら、しっかり恩返しをして差し上げるぐらいの覚悟が必要かと。お世話になったんだし。
2010.5.17 11:42 20
|
s(30歳) |
とっても有り難いけど、一ヶ月も一緒だったら、気を使い過ぎて気疲れしそうですね。私ならそのまま、「主人も父も叔母もいてくれますし、大丈夫です。」と言って、期間は義母にまかせます。
2010.5.17 11:55 21
|
まな(36歳) |
皆さん、ありがとうございます。私は長い不妊治療を経て
42才での初産になるので義母が一ヶ月という期間をみているのでしょう。
一般的にも3週間はパジャマで居てなるべく寝ているようにと言いますよね。
私はおかげさまで、持病もなく、双子でもありません。
義母は「私の退院後、都合のいい頃に」と言っているので、これは少しでも来るまで体力を回復するしかないですね。
夫にも何度も「義母が気を使って疲れたら悪いから」「あなたが色々やってくれたらそれでいいんだけど」「実の娘じゃないんだよ」などと遠まわしで何度も言っているのに、わからないですね~。男って・・・。
父にも話したところ「朝・昼は一人で準備しているし、夜は食事宅配サービスを利用するからなあ」と言っていたので、お中元のお礼の電話をするときにでもさりげなく、話してくれるかもしれません。
仮に叔母に来てもらったとしても、あまり長居はしてもらいたくないくらいですから。
一戸建ての二世帯住宅ですが、やっぱり義母が入ってくると寝る部屋とか(夫と義母は3階、父と私と赤ちゃんは2階の予定)キッチンのこととか
やりづらいですけどね。私が動けないと余計に触られて色々文句を言われたりしたら、もう余計に参ってしまいます。
頭が痛いです。
2010.5.17 16:01 22
|
悩む主婦(秘密) |
2回目の投稿です。
42歳の初産とのこと、同じです。
と言っても、私は母が42歳の時の子供です。
長い不妊治療の事・・・、赤ちゃん!とっても楽しみですね!
まず、ご主人を見方に付けないと危ないかと。
実は、私も結婚当初は、旦那が「母が手伝ってくれると一番気楽で楽ちんだよね」と、全く嫁立場の人間のことを分かっていなかったのですが、何年もの教育いやマインドコントロール?の成果もあり、出産時には、できるだけ寄り付かないように(出産後、連絡は何日か経ってからの方がいいよね。とか、出産後、来た時は、すぐ帰ってくれたらいいのにね)、私の立場にたって物事を考えてくれるようになりました。
それと、トピ主さんのお父様には、ぐれぐれもお姑さんの要望に「YES」と言ってしまわないようにお願いしておかないと、大変なことになると思います。
お姑さんにしたら、嫁の父親のOKが出たら、さあ!怖いものなしです。ご夫婦の意見なんて聞かないと思います。だって親がYESと言っているんだもの!と強気になられるでしょう。
もっと大変なのは、二人目出産時でした。
私の場合、あまり年が離れていないこともあり、まだまだベビーの上の子の世話をしつつ生まれたてのベビーを見ていたので、宅配便のピンポーンにすらなかなか出られませんでした。
ご飯は立ち食いどころか、歩き食い状態の日々でした。
恐ろしいほどの忙しさですが、なんですが、ノーストレスなんです。意味分かります?
2010.5.17 18:24 20
|
s(30歳) |
叔母の話はしないでおいて、
宿泊は2~3泊にしてもらった方が良いと思います。
余計に疲れますよ。
それとなく旦那さんから言ってもらえると良いのですが...。
2010.5.18 21:18 16
|
海(36歳) |
海さん、そして2度目の書き込みをして下さったsさん、ありがとうございます。返事を書いたのですが、きちんと投稿されていなかったようで・・遅くなってしまいました。
1ヶ月とは言ってますが、そんなに持たないかもしれません。
69才ですし、体重でひざがあまり良くないようなので。
関西から関東への初の宿泊ですから勝手も違うと思いますし。
それに我が家は一戸建てで階段の昇り降りもきついかもしれません。
何より夫が、普段居ない実の母が長く居て色々文句を言われたりしたら、うざくなるかもしれません。
今までも言っていた割りには・・・ということも何度かあったので、あまり当てにしないように私はファミリーサポートの登録とか食事宅配サービスの手配とかしておこうと思います。
おっしゃるように叔母の話は出さないようにしようと思います。叔母の方にも夫の育児休暇の件や義母が来ることとか伝えてあるので「来てほしい時は連絡する」と言ってあります。
何とかストレスが少ないように(特に精神的な)ゆっくり休ませてもらいたいです。
2010.5.20 11:29 18
|
悩む主婦(42歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。