加藤レディースクリニックに通ってる方教えてください!
2010.5.22 11:34 0 7
|
質問者: おこげさん(35歳) |
今までいたクリニックでの検査の結果はやや黄体ホルモンが
少ないものの、基準値は超えています。
その他はこれといった異常はありませんでした。
旦那も異常ありません。(むしろ優秀なようです・・・)
先日、生理3日目に受診し、「ピックアップ障害かもしれない」とのことで、人工授精では意味がないので、体外受精だと言われました。今度の受診時にフーナーテストを受ける予定です。
そのときに、「もしかしたら採卵するかも」ということを言われました。
他の人の体験談等を見ると、いろいろ下準備?があるようです。
私のように、2回目の診察でいきなり採卵という方いらっしゃいますか??
回答一覧
おこげさん、はじめまして。先日からKLCに転院なされたということで、実は私も昨日からKLCに転院したもので、親近感から思わずレスさせていただきました。
おこげさんは今まで体外はやっておられず、きっと心の準備もないまま、次回採卵ということで、不安な気持ちなのですよね。KLCの説明会には参加してみました?そこでも、院長が説明していましたが、検査で異常がほとんどないようでしたら、あと考えられるのは、ヒ゜ックアッフ゜障害だという話をしていましたから、おこげさんの場合も、人工受精をしていくよりも、体外に進んだほうがよいと判断されたのでしょう。それにしても、体外授精…未知のことですし、不安なお気持ちもあるのは普通だと思います。私の場合、他院で三回体外をしましたが、全くかすりもせず、その医師の態度や対応が嫌になり、KLCに懸けてみたくて行きました。先生もおこげさんの状態や年齢なども考えて、次回採卵するかもという答えを出したのだと思います。ですから、そういうのもありだと思います。ただ体外に対して、不安感などあるようでしたら、もう一度ご主人とも話し合ったり、いろいろと勉強して望まれたほうが、気持ちよくスタートできるかもしれませんね。おこげさんの求める答えになってなくて、ごめんなさい。でも、KLCに一緒の時期に転院した者として、一緒に頑張りたくてスレしました。
2010.5.22 17:19 27
|
タカ(37歳) |
タカさん
お返事ありがとうございます。
私と一緒ぐらいのKLCデビューなんですね!
お仲間ですね!早くお互い卒業できるといいですね。
私は説明会には行っていませんが、KLCの本を読ませていただいたので、体外受精には納得しています。
このままタイミング取っててもしょうがないかなと思っていたところなので、どうせなら成績のいい病院でということで
KLCを選びました。
前の病院も休みが多く、内服薬も出しっぱなし・・・という
状態だったので、半年ほど通いましたが信じられなくなりました。
ただ、体外受精に関して、夫は少々とまどっているようです。
自然にできないというのが引っかかってるようです。
本を読めと言っていますが、あんまり読む気も起らないようなので、看護学生の時の婦人科の教科書を引っ張り出しつつ
指導(?)していこうかなと思っています。
2010.5.22 21:19 19
|
おこげ(35歳) |
こんばんは。
私はこれからKLCへの転院を考えてる者です。
いきなり採卵の話でびっくなさったでしょう。
私も問い合わせをした際医師や病院の感触をつかみたく、まずは問診だけを希望しましたが、問診のみというのはやっておらず、体外受精を始めるという方が受診されますと言われました。
おこげさんの場合ピックアップ障害で卵をキャッチできないのかもと予測されてようなののでまずは薬を使わず、完全自然周期で体外をしてみてどうかという所をみたいのでは?
それで何か他に問題があるか、卵の状態はどうかをみて刺激がある程度必要ならステップアップしてくのではないでしょうか?
私は初めから顕微受精だったのですが、気持ちの準備がまだ整ってなく「えっ、もう?」という感じで治療突入でした。
看護師ですが不妊領域はまったく知識がなかったのでなんだか分かったような分からなかったような状態で治療がすすんでいき、今は不妊治療がどういう物か理解できてきた次第です。
働きながらの治療ですか?
お互い頑張っていきましょうね。
2010.5.22 23:23 24
|
ねこ(38歳) |
私は、KLCに初診した時に『明日採卵しましょう』と言われました。
初診時にフューナーテストして、特に問題が無かったのでヒ゜ックアッフ゜障害でしょうと言われました。転院して明日採卵と言われ、心の準備ができず、4回目の受診の時に採卵し1回で妊娠して無事出産することができましたよ。
先生にお任せし、あまりイロイロ考えずに採卵に望んだ方がいいと思いますよ。わたしは、説明会に参加はしていないです。先生の本を読んだだけですよ。
赤ちゃんがスレ主さんのところに来てくれるといいですね。
2010.5.23 12:16 20
|
ミニー(26歳) |
おこげさん、こんにちは。
KLCに転院し、初めての体外受精と不安いっぱいですよね。
フーナーテスト当日に採卵する可能性があるのですか?
実は私も4年前にKLCに転院し3回目の受診時にフーナー
テストをし、そのまま採卵、自身の膣内から精子を採取し、
顕微授精を行いました。結果妊娠し、現在3歳の元気な
男の子がいます。
もしフーナーテスト当日に先生から採卵の提案があったら、
絶対に受けたほうがいいと思います。私のような例も
ありますし・・・。
私は今2人目不妊でKLCに通っています。幸い先週陽性
もらえました!
おこげさんもKLCの先生方を信じてがんばってくださいね!
2010.5.23 17:54 23
|
みみ(39歳) |
ねこさん
お返事ありがとうございます。
ねこさんもナースなんですね。
私は腎臓内科病棟で働くナースです。
婦人科、まして不妊治療なんてぜんっぜんわかりません。
もちろん働きながらの受診です。
職場はKLCからまぁまぁ近いので、なんとか通えます。
気持ちはまだ固まっていないのですが、先生の言われるまま
がんばってみようかなと思います。
ミニーさん
お返事ありがとうございます。
一回目で妊娠!すごいですね!
私はあさってフーナーテストの予定です。
問題なければ採卵とのことです。あぁ~緊張するぅ~!
私より、ダンナのほうが心の準備ができてないみたいですが、
なんとか二人で頑張りたいと思います。
2010.5.23 18:32 16
|
おこげ(35歳) |
みみさん
お返事ありがとうございます!
みみさんみたいな例もあるんですね!心強いです!
運がいい事に、採卵するかもと言われた日以降、
しばらくなぜか仕事が休みなんです。
来るように言われた日がD11なので、もう少し
採卵はあとかもしれませんが、(だいたいいつもD14かD15で排卵なので・・・)
うまくいくといいなぁ~~!!
期待しちゃいけないとわかってるけど、期待してしまいます。
がんばってきます!!
2010.5.24 01:43 18
|
おこげ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。