HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精のこと

体外受精のこと

2010.6.14 10:36    0 1

質問者: りんさん(29歳)

まだ私は体外受精までいっていません。
でも今年中にはいくと思われます。
ここでみなさんが書いてあるのに
「判定」と書いてありますが、
それってどうやって判定しているんですか?
血液検査?妊娠検査薬みたいなもの?

AIHではそうゆう判定みたいのはなく、
生理が来るか来ないかって感じですけど
どうして体外だと判定ってするんでしょうか。。。
初心者の質問ですみません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

初めての体外受精は不安ですよね
私も先月初めての体外受精をしました

体外受精の場合、採卵日もしくは排卵日から14日後あたりに妊娠判定を行います
病院によって尿検査だったり、血液検査だったりです。
尿検査で陽性だと血液検査をすると思います。

何故、人工受精はないのに体外受精では判定をするのか…
私も正確な理由は知らないですが
体外受精では移植以降、黄体サホ゜ートの薬が処方されます。
妊娠が陰性なら判定日以降は薬は必要ないですが
陽性だと体調に合わせ薬がしばらく続きます。



2010.6.14 12:40 24

ようこ(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top