妊娠中期、これって普通なんでしょうか?
2010.7.7 20:43 0 4
|
質問者: ポッコリさん(33歳) |
妊娠6ヶ月になる者です。
最近気付いたのですが、自転車をちょっと運転したり、
食材が入った買い物を持って歩いたりすると、次第にお腹が痛くなってきてしまいます。あと、台所で30分以上立ったまま料理したりしていると、お腹が痛くなってくることもあります。
それに気付いてから、自転車は乗らないようにし、重い荷物も持たないように気をつけてはいるのですが、今日雨の中傘をさしながら、一日分の食事の買い物の荷物だけで、再び痛くなったのでちょっと心配になりました。こんな感じだと、車輪付きのキャリーバッグに荷物入れて歩くようにしないといけないのかな~と思っています。
妊娠中期になると、そんなものなのでしょうか?
先輩ママのご経験を、教えていただければと思います。
回答一覧
こんばんは。
私は今妊娠後期ですが、中期くらいの時に同じ症状でした。
歩くと痛くなったので、ついこの前まで自転車乗ってました。
腹帯をすると少し楽になった感じですが、痛い時は無理せず休み休み歩いた方がいいですよ。
段々と痛みがなくなってくると思いますが、酷いようなら先生に相談してみて下さいね。
2010.7.7 23:03 49
|
み〜な(秘密) |
張ったりとかはないですか?痛いときはあんまり無理しないのが一番です。家にいる時に痛くなったらすぐ横になって安静にした方がいいと思います。あと、自転車はやめておいた方がいいと思います。いくら乗り慣れてるとはいえ、お腹がおっきくなってくるので、ハ゛ランス崩して倒れたりでもしたら大変です。
2010.7.8 07:33 63
|
みきぽん(23歳) |
ぽっこりさん、こんにちは。私は今妊娠7カ月半ばです。
私も妊娠6カ月あたりから少し動きまわったりするとお腹が痛くなったり張ったりしました。今現在も時々そうなるので、無理しないようにと決めています。買い物は、重いものを買う時は主人と一緒にし、仕事も立ち仕事メインなんですが時々座って休んだり、とにかく無理のないように心がけています。
私の場合は少し休むとだいぶ落ち着くのでそのように対処していますが、あまりひどいようなら主治医にご相談くださいね!!
お体大事になさってくださいね!
2010.7.8 08:21 54
|
まひろ(28歳) |
ご回答ありがとうございます。
やはり皆さんも同じ時期に痛くなり始めたのですね。
今のところ、痛みに気付いてから座ったり横になったりすれば、痛みはなくなってきます。
今日は部屋や風呂場を長時間掃除しましたが、お腹は痛くなりませんでした。やっぱり荷物持ったり、長時間立ちっぱなしの方がお腹に何らか負荷がかかってしまうようです。
この夏は旅行や遠出は大事をとってやめて、家や近場でのんびり過ごそうと思います。
2010.7.8 13:47 30
|
ポッコリ(33歳) |
![]() |
関連記事
-
パックTに続け!イロチ買いが当たり前!みんながこぞってユニクロのリブクルーネックTシャツを着だしたワケ
コラム くらし
-
【妊娠中期】安定期といっても油断禁物!どんなことに気を付けるべき?
まとめ 妊娠・出産
-
妊娠中に自転車に乗ると流産のリスクが高くなるって本当?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。