二人目予定日超過
2010.7.18 21:07 0 3
|
質問者: ライチさん(32歳) |
7/12が出産予定日でした。二人目の経産婦です。
37週くらいから、早めに生まれそうと産院で言われながらアッサリ予定日超過し現在に至ります。
あと二日ほど待っても陣痛がこなかったら来週後半には誘発分娩になりそうです。
できれば自然に陣痛がきてほしいのですが、不安になってきました。
同じような経験された経産婦さんがいらっしゃいましたら経験談をお聞きしたいです。
回答一覧
私も二人目妊娠中で、予定日は7/9でした。
このまま陣痛が来なければ、7/20に入院(促進剤)になります。
一人目は、予定日通りに自然に陣痛が来て出産になったので、『促進剤』にちょっとヒ゛ヒ゛ってます(∋_∈)
ただ、2週間くらい前から喉の痛みと咳に苦しんでて、やっと良くなりつつあるので、治るのを待っててくれてるのかなって、勝手に思ってます(b^ー°)
お互い自然に陣痛が来て、安産になると良いですね!
2010.7.18 22:02 63
|
ちゃち(28歳) |
3歳と2歳の2児のママです。
私の場合、二人目出産時も誘発はしませんでしたが、同じような経験をしました。
一人目の子は予定日ちょうどに産まれました。
一般に、二人目は早くなるとよく聞くので、私も当然のように予定日より早くなるだろうなと勝手に思っていたら予定日になっても全く兆候がなく、その時点で え~なんで?? という心境でした。上の子よりも下の子の方が体重等大きいことが診察で分かってましたので、これは早く出さないと難産になるかも!?と思い、朝夕歩いたりスクワットしたりして、お腹の子にも 早く出ておいで~! と呼びかけたり...。結局予定日の3日遅れで無事出てきました!二人目だから早いって訳ではないんですね。
でも一人目の時とは全く違う出産でしたよ。一人目の時は、担当医に入院しようかと言われて(その時点ですでに陣痛が始まって7時間ぐらい)夕方に入院してからも陣痛が弱くなったりと、結局出てきたのは翌日の夕方...かなりの長期戦でした。
でも二人目の時は、普通に寝ていたら朝方いきなり痛みが襲ってきて目が覚めました。一人経験していると、これはついに来たな という感じが分かります。一人目が長期戦だったので、ま~ぼちぼち身支度でもしよかと思っていたら、すぐに陣痛は4~5分間隔に。痛みも強くなり、これはちょっとやばいな と思いすぐに病院に連絡して向かいました。すでに子宮口が8cmに開いてました。その後3時間ほどで出てきました!
ライチさんも今は何ともなくてもいつ始まるかほんと分からないし、二人目は陣痛が進むのが早いと思うので、その点気をつけて準備しておいた方がいいかなと思います。
二人目で予定日が過ぎても何の兆候もないと不安になるのは分かりますが、一人目だとそんなに不安にもならないんでしょうけど、でもいずれは必ず出てくるのだから、(出てきてからの方が大変ですよ)あまり心配しすぎないように、体に毒ですよ!母子共に元気な出産お祈りしています。 長々とすみません..。
2010.7.19 02:28 55
|
まるこ(34歳) |
私は2人目の時に、予定日5日過ぎました。
4日超過の健診で赤ちゃんの心音低下で大きな病院にいきなり転送されたのですが、大きな病院での検査では異常なしで家に帰されました。
次の日に陣痛が来て大きな病院の方で産みましたがやっぱり赤ちゃんに異常はなく元気いっぱいです。
髪の毛と眉毛が金髪で産まれてきたのでヒ゛ックリしましたが、小児科の先生に羊水に長いことつかってたからかな?って言われたくらいでしたよ。
2010.7.19 12:05 87
|
あん(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。