不妊治療での「医者と患者との信頼」
2002.11.25 12:49 0 2
|
質問者: じんさん(秘密) |
今回は、私の独り言みたいなことを書かせていただきます。
私は結婚して10ヶ月くらいになります。(新婚って言えるのかな?)
2つ年下の旦那様とは、2年の付き合いの後、結婚しました。
結婚1年ほど前に、生理後の腰痛でなんとなく婦人科に行くと、子宮内膜症になっていることが解りました。それまで、婦人科に通院することはもちろん、「不妊」と言う言葉も自分には無縁なものだと思っていました。そんな私にとっては、信じられないことでした。いろいろ、インターネットや書籍で情報を集め、知識を付けました。自分が内膜症であることが信じられず、セカンドオピニオンもしました。でも、結果は同じ。2件目の総合病院では、まだ独身だった私に、「子供は早く作られることを薦めます。」と言われました。
内膜症の治療は1件目に行った個人病院へ通院することにしました。2件目に行った総合病院は不妊治療で結構有名なところで、そこの先生が1件目に行った個人病院の先生は悪い先生ではないと言っていたからです。私はその言葉を信じました。
治療は半年ほど「スプレキュア」という点鼻薬で生理を止めるというものでした。そんなことをしても、大丈夫だろうか?と言う心配がありましたが、だいたいはこの治療法らしい解り、先生に指示に従いました。半年後、薬を止め再び生理がくるようになりました。しばらくは、経過観察的に通院していました。通院を止め、数ヶ月ほどして結婚したのですが、経済的な余裕が無くしばらく避妊することにしました。(今思えば、バカなことをしました。)結婚半年後、今年の8月に避妊を解禁しました。内膜症の事は、頭の中にありましたが、簡単に妊娠すると思ってました・・・。ところが、容易くなくそれどころか、身体が不調になってきました。10月に茶褐色のおりものがしばしば出るようになりました。そんなこと初めてで、焦りました。それに加えて、だいたい35日周期で生理が来るのに、35日目を過ぎても、排卵していなかったのです。どうしようと悩んだのですが、病院に行きました。どうして、通院を悩んだのかというと、旦那はすぐに病院に行くと事を良く思ってないと言うことと、結婚前に大ケンカしたとき、病気のことを取り上げて「そんな病気の人と結婚したくない」とか、「本当に子供できるの?」って言われたことがあり、病気のことや婦人科系統の話をしないようにしていたからです。夫婦になった今はちゃんと話をするべきなのですが・・・。
その時は、旦那に内緒で病院に行きました。(後にバレてちゃんと話して理解して貰いましたが・・・。)おりものについては、「少し出血しているけど大丈夫」といわれました。そして、排卵については薬を処方されました。特に何の説明もなく・・・。その薬は、ホルモン剤で「プリモルトN」と言うものでした。それは、「妊婦、妊娠の可能性のある人には処方してはいけないもの」で、「処方時は避妊するよう伝えなくてはならないもの」でした。妊娠を望んでいる私に、何の説明もなく処方した先生にその時から不信感がわきました。その時は、「私も今回はまず無理だろう」と思い、その薬を飲みました。先生からは、「生理が終わったら来てください。」と言われていました。少し長めの高温期を終え、生理になりました。そして、再び来院すると「クロミッド」を処方されてました。その時も、「あれ?」って思いました。処方する時期が違うのでは?それに、私が無排卵になったのは今回だけなのに、どうして?と思いました。それでも、とりあえず薬を飲みました。飲み終えて、来院するとHCGを注射されました。その二日後、排卵したらしく基礎体温がいったんグッとさがり緩やかではありますが上昇しました。(私の基礎体温は、低温期でだいたい36.20〜36.30くらいです。36.40を超えることはないのです。)再び来院したとき、基礎体温は36.60台が3日ほど続いたときでした。私の基礎体温表を見た先生は、特に検査するでもなくエコーをパッと見ただけで、排卵はまだと判断し、また薬を処方されました。特に説明もなく。その薬は「エストリオール」ホルモン剤らしいのですが、主に更年期障害の緩和に処方されるらしいのです。しかも、前回の薬と同じく「妊婦、妊娠の可能性のある人には処方してはならない」薬だったのです。さすがに、今回は飲みませんでした。今まで、不信感を持ちながらも通院している私もおかしいのですが、妊娠を強く願っている患者にそんな薬を処方する医者はもっとおかしいのではないでしょうか。なかなか妊娠できないで悩んでいる患者には、言葉を選んでしっかりと説明をしてほしい。医者を信じることしかできない患者は、医者の言うことは全てと言っても良い位なのです。そういうことをもっと自覚してほしい。ちゃんとしてくれる先生もいらっしゃるのでしょうが・・・。
今は、特に通院していません。もうしばらく、自分の体の様子を見ようと思います。良い病院を探します。
避妊を解禁して、そんなに経っていませんが、自分には赤ちゃんができるのだろうか?と不安です。小さな子供が居ると目で追っている自分が居ます。なんだか、前向きになれない自分が居るのです。これじゃ、ダメだって解っているのですが・・・。願ってもないのに妊娠したという人が居ますが、どうして?って思うのです。世の中、どんなに強く願っても妊娠できない人がいるのに・・・。
なんだか長くなってしまいました。すみません。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
なんとしても、妊娠し自分の子供顔をみたいです。妊娠出産は、女にしかできない神秘的なことですから。
回答一覧
こんにちは。
ここに書いておられるような疑問をドクターにはぶつけてみられましたか?それでも納得できるような答えをもらえなかったのでしょうか?
患者の方も、自分がどう思っているのか、どう感じているのか、を
素直に詳しくドクターに伝えないと、思うような回答は得られないと思います。
私の場合は、疑問に思ったことは、必ず納得いくまでドクターに尋ねるようにしています。
質問をしたときには「大丈夫だよ」の一言だったのに、それでも不安だと念を押すと、丁寧に丁寧に説明してくれたこともあります。
寂しいことですが、相互のコミュニケーションがスムーズに図れるように患者の方にも努力って必要なんじゃないかな。
2002.11.27 15:29 8
|
かかろっと(秘密) |
どうしても医師とのコミュニケーションが上手くいかないようであれば、セカンドオピニオンや転院も考えてよいと思います。
患者が多くて忙しい病院の医師は説明を省きたがる傾向は確かにあるように思います。自分から質問がんがんできて納得いくまで先生をひきとめて聞けるような性格ならば問題ないですが、すべての人がそう上手くできないとも思います。(実は、私もです:笑)
以前行かれた総合病院の医師にまずは状況を話してみられてはいかがですか?
専門医の意見をきくことでもうちょっと客観的に自分の状況を把握できるかと思います。
2002.12.1 23:33 8
|
チョビ(35歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。