HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > このまま様子見でよいので...

このまま様子見でよいのでしょうか?

2010.7.22 23:45    0 3

質問者: ももさん(32歳)

不妊治療を始めて半年になります。
半年間に2つの病院にかかりましたが、どちらの病院の先生も、卵胞チェックをして排卵日を推定するまでしか行わず、排卵があったかどうかの確認をしません。(一応、排卵予定日を過ぎても体温が上がらなかったら来てね、とはいってくれますが)
また、不妊治療に関するサイトをみていると、高温期にホルモン検査をしたり子宮の厚みをみるなど、高温期にも検査をすることはあるようなのですが、どちらの病院も毎回、生理がはじまったら来るように指示をするのみで、高温期に検査をすることはまったくありません。
私の基礎体温は、低温から高温にあがるのに時間がかかる、高温期の途中で低温期並みに下がる日がある、高温期が短い(9日間しかないときもある)ので、黄体不全を疑っているのですが・・・。
いままでに、生理中の血液検査、尿検査、卵管造影、フーナーテストを受け、プロラクチンが高い(最初の病院で60、2つめの病院で30)と言われましたが、投薬を受けたこともありません。
先生によっていろいろ考え方はあるので、どちらの先生もまずはなるべく自然に任せて様子見ということなのかもしれませんが、このような状況で高プロの投薬もせず、高温期のホルモン検査もせずに様子をみていて子どもを授かる可能性はあるのでしょうか?今の先生は非常に忙しそうで、なかなか相談できず悩んでいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

病院は不妊治療専門ですか?
もし専門なのに高温期の血液検査をしないのはおかしいです。
初期の検査で必ずしますから。忘れられているのかも。言った方がいいですよ。

あとタイミングの時は排卵確認は基本的にしないですよ。
AIHにすすんでからする病院としない病院があるくらいです。

基礎体温によって黄体機能不全を疑う基準が先生により違うかもしれないです。10日で短いという先生もいれば、9日あればいいという先生もいて、血液検査の結果がよければ基礎体温は関係ないという先生もいます。

私は高温期は12日間が通常なのですが、流産でホルモンバランスが崩れたのか9~10日になってしまったことがあります。
その時も先生はあまり気にせず診察終了になりそうだったので、自分から「高温期短くないですか??」と言いました。
そしたら先生が「僕もそう思ってたんだよ。今回から黄体ホルモンの薬だすね」と言って出してくれましたよ。

プロラクチンについても自分から言った方がいいです。
プロラクチンの薬は副作用が強くでる人がいるせいか、そこまでひどくないなら出さない先生もいます。

不妊治療をまだ始めたばかりですし、先生側ものんびりしているのかも。こっちからガンガン言ってやる気があるところを見せた方がいいかもしれません。

2010.7.23 08:30 40

やしの木(30歳)

不妊治療の専門医へかかった方がいいと
思いますよ。
それはあまりに治療しなさすぎなのかも。
私の病院でも排卵チェックはしません。
しないところも多いみたいですよ。
通院回数を減らす配慮みたいです。
心配なら排卵チェックへ行ってもいいと
思いますが、ほんとに排卵しているか?
ってことは卵胞が大きく育っているので
あればそれほど問題ではないのかもしれません。

不妊専門病院だったらお盆や休日なども
やっているところも多いですし、
休日などでその周期を無駄にすることも
少なくなると思いますよ。

2010.7.23 09:37 36

大空(秘密)

ありがとうございます。
一応、不妊治療専門の病院でけっこう有名なところのようです。
忙しい先生のようなので、こちらからお願いしないとやってもらえないのかもしれませんね。たいへん参考になりました。

2010.7.23 18:54 41

もも(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top