出産時のBGM、何にしましたか?
2010.8.25 15:52 2 6
|
質問者: グラニュー糖さん(40歳) |
私の病院は陣痛~分娩~産褥を同じ部屋で行うLDRでお産をします。
CD持込可なのでいろいろ手持ちのCDを選んでいたのですが、ふと他の皆さんはどんなBGMでお産をされたのかなと気になりました。
私は今のところ
・S.E.N.S
・ディズニー映画音楽集(曲のみ)
・くるみ割り人形等バレエ音楽(クラシック)
・「CATS」「ライオンキング」等のミュージカル音楽
などを選びました。平井堅さんも好きなのですが、出産には微妙かな~と思ったり…
また、実際出産時に音楽を聴いている余裕が果たして自分にあるのかなと思ったりしています(笑)
皆さんの出産BGM体験がありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
持ち込みはできませんでしたが
分娩室に入るとクラシックが流れてました。
落ち着いた気持ちになれて良かったんですが
看護師さん、助産師さん、医師の3人が私抜きで
「BGM何にしようか~」と言い出して
「私ノリノリな感じな気分♪」と
看護師さんがロックに変えてしまって
医師も助産師さんも「俺もこういうの好きだ~」とか盛り上がってる中
私はハイテンホ゜のうるさい音楽に調子が狂いそうになり
「すいません、元に戻してください…クラシック…」
と息も絶え絶えでなんとか言いました。
「あ~そうなんだ~アハハ!産婦さんがだめか」
「じゃあクラシックにしますね」
みたいな感じでクラシックになりました。
でも、何が流れていたかはサッハ゜リ覚えてません!!
作曲家すら覚えていません。
もう必死だったし痛いし苦しいし
何が何だか分からないまま頑張ってました。
でも落ち着いて出産できましたよ。
2010.8.25 19:23 33
|
さららん(29歳) |
グラニュー糖さん、こんにちは。
いよいよ出産ですね。楽しみですね。
私は大学のOGでコーラスをやっていて、そこで作ったCDをBGMにしました。自分たちが歌った歌なのでどんな気分になるかすごい楽しみだったのですが、帝王切開だったため機械の音でほとんどBGMが聴こえず、ちょっとがっかりでした。
でもこどもが取り上げられた瞬間は”愛”という曲がかかっていたので感動も一入でした。次に出産があっても、帝王切開なので聴こえないでしょうが懲りずCDを持ち込みます!
素敵音楽とともによい出産となりますように。
2010.8.25 21:46 28
|
sophia(35歳) |
先月出産したねこと申します。
私もLDRで出産しました!BGMは部屋入った時からクラシックが流れていましたが…正直言って、痛いししんどいし音楽なんて聞いてる余裕はなかったです(苦笑)。出産後ヘ゛ット゛で休んでいる時に、そういえばずっと音楽かかってたなぁ〜って感じです。
2010.8.26 09:22 22
|
ねこ(28歳) |
私はミュージカルのシカゴのサントラと、EFXという昔ラスベガスでやっていたショーのCDでした。
でも、その後に延々と桂枝雀さんの落語を入れてました。
枝雀ファンだし、ちょっと気を抜く事も大事かな〜なんて思って。
が!途中で陣痛が無くなって中の人も出てくる気を無くしてしまいました。
私も痛くないしヘラヘラしてるけれど、看護婦さん達はバタバタして医師を呼ばなきゃなんて言い出しました。
「ここでお笑いを一席なんてやったら大ひんしゅく!!」
焦りました。夫にipodの操作を頼んだけれど気が気じゃありませんでした。
2010.8.26 13:29 21
|
大阪人(39歳) |
こんにちは!
私は陣痛室でのみ音楽を聴けたのですが
普段聴いているipodを持ち込みました。
おもに邦楽のロックです。
何の曲をかけていたかはあまり覚えていませんが
結婚式の退場の時に使った曲が陣痛の合間にかかって
もうちょっとがんばろう!と思ったのを覚えています。
分娩のときは音楽を聴いている余裕はないかもしれませんが
陣痛の間隔がまだある時なら、好きな曲を聴くのはおすすめです。
もうすぐ赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!
2010.8.26 15:03 22
|
皐(28歳) |
スレ主です。お返事ありがとうございました!
とても楽しく拝見いたしました。それぞれ参考にさせていただき、出産に臨みたいと思います。
*さららんさん
医療スタッフ的にはお産にロックもアリなのですね^^;
病院の待合室なんかはオルゴール等が多いので医療スタッフは癒し系をチョイスするのだと思い込んでいました。
私も落ち着く音楽とノリノリと2種類用意しようと思います!
さららんさんは苦しい中でも自分の意思が伝えられて良かったですね!
*sophiaさん
ご自分の歌でわが子を迎えるなんて素敵ですね~
しかも出産時にちょうど「愛」の歌なんて、運命です!!
余談ですが私も高校生の時に部活でコーラスをやっていました。その時学んだ腹式呼吸でお産を乗り切りたいと思います♪
*ねこさん
ご出産おめでとうございます♪
LDRだったのですね。私の病院も指定をしなければクラシックのような気がします。
そして常にBGMに聞き入る余裕はやっぱり無いですよね(苦笑)
時々ちらちら聴こえるくらいの気持ちでいようと思います。
*大阪人さん
大阪人さんもミュージカルなどの舞台がお好きなのでしょうか?
私は舞台鑑賞全般が好きで、妊娠中観にいけなくてCDで憂さ晴らしをしていました。
でも落語は思いつきませんでした!確かに出産に笑いも有効かもしれませんね。緊迫感ばかりでは疲れそうですし…
私も陣痛が遠のかない程度に(笑)BGMでリラックスできたらいいなと思っています。
*皐さん(漢字が違っていたらごめんなさい)
やっぱり普段聴いている曲が馴染みも良いし、落ち着きそうですね。
実は私の結婚式のお色直し後の入場曲がディズニーメドレーで、それでディズニーを聴くと元気がでるかなと思って選びました!
皐さんも結婚式の時の曲で陣痛を頑張れたのですね…
私も好きな音楽からパワーをもらって出産がんばります!
2010.8.27 14:57 19
|
グラニュー糖(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。