太陽光発電を教えて下さい。
2010.8.29 15:14 1 4
|
質問者: ピンコさん(29歳) |
オール電化なので、毎月一万円前後の電気代がかかります。
そこで太陽光発電をとりつけました。訪問販売だったのですが、説明によると、毎月太陽光のローンのみの支払いですみます、買電しても売電でまかなえます。という言葉を信じて購入しましたが、まだつけて1ヶ月たっていないのですが、暑いのをがまんしたり、なるべく電気を使わない生活をしても、買電の量と値段の方が高いきがします。
前よりかなり節約してます。
これで、ローンと買電あわせて、今までより多くの支払いになったら騙された気持ちになりそうです。
しかも夏でこれだけしか発電しないの?じゃあ冬になったらどうするの?と不安ばかりです。
地球に優しいからとかいえるほど、お金に余裕はありません。
いっぱいいっぱいです。太陽光発電のおうちの方、なにか情報を教えて下さい。
ちなみに2.5キロワットです。
回答一覧
こんにちは。我が家はこれから建築予定ですが、太陽光は5.4kw乗せる予定です。
主さんのお宅の屋根は三角屋根ですか?
乗せている向き、太陽光のメーカーでも発電効率は違うそうですが、ハウスメーカーの営業の方のお家の太陽光の発電の年間の領収書を見せていただいたら約3kw乗せていて売り電の方が多いのは5〜8月でした。
特に6月は約2万円の売り電でした。(SHARP製)
節電もそこまで切り詰めてはいないと言っていました。
主さんはかなり節電されているそうですが、月の収支はいくら位なのでしょうか?
2.4kwだとそこまでの収入は見込めないかもしれませんが、あまりにもと言うときは、一度メーカーさんにハ゜ネルの向きや、コンフ゜レッサーの調子などみてもらってもいいと思います。
ちなみに、5.4kw乗せても冬場は買い電の方が多いとはいわれました。
うちは取り付け費が230万円くらい(SHARP製)ですが、25年で元がとれる計算かな?と営業さんも言っていました。
2010.8.29 15:46 14
|
まい(27歳) |
うちは2.9kwの太陽光発電です。
共働きなので、昼間は基本的にいませんが、
この前の請求書では、
使った電気が約6000円、買取は12000弱でした。
できるだけ、深夜電力で使えるものは使っています。
クーラーは一部屋だけ。
昼間家にいるときはずっとつけています。
うちは夏よりも冬のほうが電気を使います。
一番使うときで10000円ちょいぐらいかぁ。
(冬の売電は値上がりするまえで3000円ぐらいでした)
太陽光発電をつける屋根の方向とかによっても発電量ってかわりますよね・・・
2010.8.29 16:29 16
|
いちじく(33歳) |
去年6月に家を建て、太陽光発電も取りつけました。
うちはこれでかなり電気代が助かっています。
取りつける角度や、場所、大きさ等も関係してくるとは思いますが、真夏より、春先5月頃が最も発電しているようです。
真夏は暑くなりすぎて、熱効率も悪いようです。
1年を通して、売電の方が多いという事が何度かありました。(要するに電気代はかからず、儲けが出る)
しかし、真夏、真冬はそうはいかないようです。エアコンなど使用する頻度が高いと、お金はかかります。
まだ使用が1カ月未満のようですので、あまりありがたみは感じないかもしれませんが、長い目でみて(10年位)の単位で取りもどせると思いますよ。
今まではオール電化じゃなく、ガス代、電気代と別々に請求がきていた事を考えるとかなり違いますよ。
2010.8.29 16:42 19
|
ベリーママ(32歳) |
2.5キロワットでは元を取る、損をしたくないと考えるとちょっと少ない気がします。我が家は3年前にSHARP製を6.4キロワット設置しました。一番発電量が多い時期は4月から5月です。真夏は熱すぎるのでハ゜ネルの温度が暑くなりすぎて発電量は悪いと聞きました。
今の時期ですと、クーラーを一日18時間程付けて、売電が2万〜2万5千円。買電が4千円程です。今の訪問販売は設置すれば儲かるみたいな言い方ばかりでちょっと怪しいですよね。とりあえず来年の4月以降を楽しみにしてみてはいかがでしょうか?
2010.8.29 23:21 15
|
シロウサ(28歳) |
![]() |
関連記事
-
停電時の対策も万全高機能な発電機を導入し有事に備えています
コラム 不妊治療
-
不妊治療、うつ病を乗り越えて手にした「未来」漢方サロンとの出合いが光をくれた
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
パックTに続け!イロチ買いが当たり前!みんながこぞってユニクロのリブクルーネックTシャツを着だしたワケ
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。