妊娠された方教えて下さい。
2010.9.3 10:57 0 8
|
質問者: ゆきはなさん(34歳) |
1年半ほど前に不妊専門の病院に3か月程通いまして、私には特に原因は見当たりませんでした。その後
すぐ主人の転勤が決まり、引越先では特に病院にかかっていなかったのですが、先日子宮頸がんの検査に行った時に(結果はなにもなし)先生と長く子供がいないという話になり、一度主人の方も検査してみてはという話になりました。
私も主人も子供を持ちたいという気持ちはありますが、
どうしても男性側の検査の事を主人に言いづらいのです。
男性は意外とこういう問題にナイーブだし、実際主人が過去に職場で半ばうつになりかけていた事もあるので、万一主人に原因があったら傷つくのではないかと心配なのです。
あと、もともと性交渉は月1回くらいで、主人が誘ったり私が誘ったりというところで、多分もっと多く性交渉を持たないといけないと思うのですが、なかなか…
皆さんだったらどうされるかご意見を伺いたいです。
私は、主人を大切に思っていますし早く子供の顔を見せてあげたいとも思うのですが…
回答一覧
心配ですね。
お気持ちはよく分かります。
ただ…
『もともと月一回』というのは、ご結婚当初から、という解釈でよいのでしょうか?
だとしたら、圧倒的に回数が少ないことが、妊娠に至らない最大の原因ではないでしょうか?!
健康なご夫婦でも、年間12回では何年経過しても妊娠に至らないのではないかと考えます。
もちろん、それでも恵まれるケースもあるかと想像しますが、妊娠のメカニス゛ムを考慮すると、確率的にはとてもラッキーなご夫婦でしょう。
子どもを望む一般的な夫婦から見れば、現状は『不妊』ではなく『避妊』に近い夫婦生活に映ると思います。
病気を疑う前に、まずはすべきことをもっとするべきではないでしょうか?
愛情のあるご夫婦なら、効率や省エネなど考えずに、もっと仲良くするべきだと思います。
『どうしよう?』『いつから始めようかしら?』何て考えてないで、早速、今夜から始めてくださいね(^_-)
それでタ゛メなら、初めて『診療(検査や治療)』という手段をお考えになったらいいと思いますよ。
しっかり夫婦しましょう!
2010.9.3 12:37 18
|
あき(38歳) |
ゆきはなさんが子供を望まれているのは伝わりましたが、ご主人はどう思っていらっしゃるのでしょうか?
子供を望んでいるなら、率直に検査の話をした方がいいと思います。原因が分からないまま時間が過ぎるのはもったいないと思います。
不妊治療に進むにしてもお互いの理解、協力が不可欠ですから。
ご主人は半ばうつになりかけてたというお話ですが、現在は大丈夫なのでしょうか?うつ自体は完治したかどうかの線引きが引きづらい病気なので難しいところですが。
自分の夫はうつで休職していた経験がありますが、治って(病院に通う必要がなくなって)1年たってから二人で不妊治療に臨みました。
うちの場合、男性不妊が原因でした。
それを夫が知った時はかなりのショックだったようですが、自分の子供が欲しい!という強い気持ちを持っていて、積極的に治療に臨んでくれました。
自分も主人の強い意志を叶えてあげたい一心でがんばりました。
そして、あと2カ月で赤ちゃんに会える予定です。
子供を持つことについてご主人と意識合わせして、
その上で検査に進むか考えてみてはいかがでしょうか?
2010.9.3 13:07 16
|
ゆま(32歳) |
3ヶ月くらい通っただけではどのくらい検査をしたかわかりませんが、
とにかくやってみないと前には進めないと思いますよ。
ご主人の結果が悪くても、言い方次第で何ともなりますし、その場合も治療法はあるでしょうしね。
月1回でも排卵日前後にきちんとあれば、不妊でなければ妊娠に至ってもいい年月だと思います。
レスになり、4年ぶりにHした友人が1回で妊娠していましたよ。男性の方にも女性のフェロモンというか排卵日頃が何となくわかるのでしょうが。動物だから分かるのかもしれないですね。
このまま自然妊娠を待つより、一度検査を一通りしてみるのが良いと思いますよ。
2010.9.3 13:10 18
|
綾香(秘密) |
私は初めてこういう場に相談させて頂いたのですが、早速いろいろなご意見頂きましてありがとうございました。
私自身、内容が内容だけに人に相談することもできずこちらにご相談させて頂いたのですが、貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
あきさん、
以前からそんなに頻繁にということではなかったのですが、意識的に考えてみると月1回くらいかなという事です。ただ、子供という以前にお互いのムード作りという所と並行して考えて行ってもいいのかも知れませんね。ほんとにありがとうございます。
ゆまさん、
もうじきご出産なんですね!おめでとうございます(*^_^*)
過去につらい経験をされてたんですね…でも、それがあるから今きっとすごく充実されているのでしょうね!
月並みですがご主人との絆が深いからこそ成し得た事と思います。ほんとに、ご体験をお聞かせ下さってありがうございます。
主人は、完全にうつになっていた訳ではなく転勤と共にとてもいい環境となり趣味も楽しめて生活を謳歌しています。もともと明るい性格なので。
主人が辛い時はいろいろあったので、私が何かと重い話をすることを避けているのかもしれません。未だに。
でも、主人も子供を持ちたいと思ってますし、ゆまさんのようにもっとお互い話し合って頑張っていこうと思いました。
元気なお子さんを産んで下さいね(*^^)v
綾香さん、
3か月の間、タイミングと並行して女性で検査できる全ての事をしました。それが終わった頃に、主人の転勤の話になったのです。
お友達のお話もありがとうございました。レスの経験がありつつも無事ご出産されて良かったと思います。
やはり、夫婦で話し合った上でその後を決めようと思います。
こういう問題だけに限らず、何事も話合わないで夫婦とは言えない気がしますので(*^_^*)
2010.9.3 14:54 19
|
ゆきはな(34歳) |
うちももともとかなりレスぎみでした。
夫婦仲はいいものの、主人があまりやる気もなかったし、私も別にっていう感じでしたが、やはり子供が欲しくて結婚一年と少ししてクリニックで検査をしました。
最初は私だけ検査して、タイミングをみてもらっていましたが、先生から「ご主人も一度検査したほうがいいね」と言われたことを告げると、私がクリニックに通うことも、検査することも断固拒否され、夫婦仲は険悪なものになりました。
結果、クリニックへの通院もお休みし、最初のクリニックでの検査から3年経過しても授からず、さすがにこれはと思い、主人を説得して昨年夫婦でクリニックへ。
再度私の検査は異常なく、主人の精液検査で無精子症との診断を受けました。
その後、他院でも何度も検査しましたが、やはり無精子で、男性ホルモンも少なかったです。
一度はどん底に落ちましたが、手術で精巣内の精子を探し、無事なんとか精子十数本だけですが見つかりました。
顕微授精後、今妊娠することができました。
男性はナイーブとか、傷つきやすいとかいいますが、女性だって不妊検査を受けるの勇気いるじゃないですか。
ナイーブとか言っていては、お子さんが欲しいといいつつ、主様もどんどん年齢を重ねることになりますし、やはり原因をはっきりさせたほうが、治療方針もはっきりしますしね。
主様はご主人のことを大切に思われておられるようですので、万が一心配されていることになったとしても、ご主人を十分支えてあげれるのではないでしょうか。
2010.9.3 15:37 19
|
ガリガリ君(32歳) |
基礎体温つけていますか?
していないなら毎日つけて下さい、それを最低3ヶ月やります
そうすると何となく自分の排卵の周期がわかります
私の場合かなり規則的でしたので今TVでCMしてる携帯サイトのルナ○ナに毎日計った基礎体温を登録しました、そうすると排卵日を予想してくれます。
そして排卵日が分かったら排卵日の3日前と当日と念のため3日後に子作りします
理由は精子の寿命が3日くらいだからです
ちなみに卵子の寿命は1日なので上記の回数になりました排卵日がス゛レることもよくあるしいつ排卵するかわからないのでこうなりました
この方法をしても卵子や精子の状況によりうまく結び付かなかったり、結び付いてもごく初期の化学流産になったりもします
でも私はこの方法で化学流産換算しないで2度妊娠しましたよ、1度目は残念ながら早い段階で成長がとまり流産しましたが悲しみを踏ん張って子作り再開して現在臨月です。
男性不妊を調べる前に計画的に子作りをしてみてからのほうがご主人を傷つけなくていいかもしれませんよ
うちも私は問題なしで主人の検査をしようという話になりましたがやはりどうしても嫌だといわれこの方法を考えました。
病院行く前に一度本気で子作りに挑戦してみるのもいいのではないでしょうか?
月に1日しかない排卵に月1の無計画な子作りで妊娠することは奇跡に近いことじゃないかなって思います
はやくヘ゛ヒ゛ちゃん来てくれるといいですね!
2010.9.4 05:10 14
|
なな(32歳) |
私の病院は朝にエッチして、その日の昼間に婦人科を受診すると、あそこから、精子を取り出して、顕微鏡で数えて、段なの精子が正常がどうか教えてくれました。
病院により違いがあるかもしれないので、電話で婦人科にお聞きになったらいいと思います。
ちなみに私は大学病院の婦人科でした。
朝、旦那様をそ~っと誘ってみるといいかも。
ちなみに今妊娠10ヶ月です。
私も子供がほしくていつも排卵日にエッチしてたのですが、1年以上もできなくて、諦めた瞬間に、出来ました。
女の人の気持ちのリラックスが大切なんだと感じます
頑張ってください。
2010.9.5 22:59 15
|
みゆ(36歳) |
ゆきはなと申します。
サイトを開いたらまた書き込みを下さっていてありがとうございます。
ガリガリ君さん
凄くお辛い経験だったのに、本当におめでとうございます(*^_^*)
拝見していたら何か自分と重なってしまいました。でもガリガリ君さんの1%も努力していない私が言うのも申し訳ないのですが…まだ、次の生理が来ていないのでそのあとに主人と話しようと思っています。
きっと、ガリガリ君さんの強い意志を持った素晴らしいお子さん
になるでしょうね!がんばってください(*^^)v
ななさん
最近はつけていないのですが(*_*;以前はずっとつけていましてわたしもほぼ、毎月定期的です。
うちの場合はその回数というところがネックかも知れないけど上にも書いたように話をしてみないと始まらないので。
ななさんもお辛い経験をされて、今妊娠されてほんとにおめでとうございます(*^_^*)
インターネットサイト、よく知ってるからネットで基礎体温つけてみます!
いろいろな情報をありがとうございますm(__)m
みゆさん
そういった検査をしてくれる病院があるんですね!
ちょっと調べてみます。
あと、ホッとするようなお言葉ありがとうございます(*^_^*)
治療に入っても、リラックスを心がけてやっていきます
もう臨月ですね(*^_^*)頑張ってきてください(*^^)v
2010.9.6 14:37 14
|
ゆきはな(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。