産後の授乳
2010.9.8 13:04 0 6
|
質問者: みかんさん(30歳) |
産後入院中の授乳ですが、常に家族や友人誰かしら病室にはいますよね??
その中での授乳ってどうされてましたか?
自分はベットの上から動けないし、そこで授乳となるとみんなの注目の中あげないといけませんよね??
家族に部屋を出て行ってと言うのもいいづらいですし、まるみえ状態で授乳するのも抵抗があります。
みなさんどう授乳されてました??
回答一覧
母子同室ですか?産院なら授乳室があると思いますよ。私は別室でしたが、新生児室=授乳室でした。
最初の授乳は手間取るし、わからない事だらけなので、自己流でやらずに助産師さんに見てもらいながらやったほうがいいと思います。
2010.9.8 14:05 20
|
さくら(30歳) |
私は友達が来る時は前もって「〇時頃おっぱいタイムかもしれないから少し待っててね~」ってメールしてました。授乳のときは病室(個室)のドアに「おっぱいタイム」の札があったので、それを出していきました。
それに、お見舞いに来る人も長居しないので授乳には困りませんでした。
母と旦那の前では平気でおっぱいあげてました(^^;)
私が入院してた時別の病室の前でおっぱいあげ終わるのを待ってるおじいちゃんを見かけました。やっぱり実の父とはいえ抵抗ありますよ!
「そんな人に見せるもんでもないし、少し出てて~」とか言っちゃって良いと思います。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね!出産がんばってくださいね♪
2010.9.8 14:47 22
|
りんご(30歳) |
私は念のために産前に、授乳ケーフ゜を買っておきました。
ご参考までに…。
2010.9.8 14:49 44
|
フ゛ルーヘ゛リー(30歳) |
3人の子持ちです。
面会時間には誰かしら来てましたが、ずっと居る事は有りませんでしたよ。帝王切開後でも‥。母子同室でしたので赤ちゃんが寝ている時は自分も体、休めないと疲れます。病室で授乳出来ない状況の時は新生児室で授乳させてもらいました。赤ちゃん優先なのでずっと居る方には授乳の時位、席を外してもらうか、ヘ゛ット゛周りに有るカーテン閉めるとか?
2010.9.8 14:51 39
|
とく(36歳) |
帝王切開で出産しました。
昼間は希望があれば、母子同室、夜は別室でした。実母や旦那には出てもらったり(旦那にも?って驚かれました)してましたが、義父がきた時は出てもらい辛く、孫も7人目ともなると、向こうは平気みたいで…こっちは初めてなんで勘弁してって思いましたが、主人もそれには鈍感なので「授乳するので、申し訳ないですが、後ろ向きますね」って、背中向けてました。
授乳ケープ、買えば良かったんですよね(笑)
2010.9.9 01:15 37
|
Sora(31歳) |
皆様お返事ありがとうございます!!
授乳室があることを祈っています。。
そして授乳ケープも考えたいと思いました。
とても参考になりました。
どうもありがとうございました☆
2010.9.11 09:36 22
|
みかん(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。