子供の名付け
2010.9.10 01:14 0 12
|
質問者: いちごさん(31歳) |
9ヶ月にはいりそろそろ名前を決めていきたいなと主人と話し合っています。
女の子と言われていますので今のところ候補が
茉優 (まひろ)
茉愛 (まちか)
です。
漢字に心を入れたいという希望がありまして
字画や漢字の意味を大切にしたいと思っています。外国風な名前もあまりすきではありません。
ですが、どちらもハ゜ッと見、読みにくいかな?と思いました。
名付け本では人名読みで
読む.とありましたので当て字ではないのですが
皆さんに
客観的に見てこの名前の印象を教えていただけたらなと思いました。
よろしくお願いします。
回答一覧
使われてる漢字も読みの響きも可愛らしくて素敵だと思います。
ただ私が無知なせいかもしれませんが、すみません、読めませんでした。
でも、今は当て字の子も多いし、私は可愛くていいと思います。
2010.9.10 07:46 48
|
ホ゜ッホ゜(35歳) |
そうですね…正直読みにくいです。
でもちゃんとした読み方ですし、言われればわかります。
このくらいの読みづらさであれば、今時の子供でなくてもたくさんいますしね。
思い入れがあるのなら良いのではないでしょうか。
名字が一発で読めるような簡単なものであれば、良いと思いますよ!
名字まで読みづらいと、いちいち説明するのが大変そうなので…
どちらの名前も素敵だと思いますが、個人的には「愛=ちか」の読み方が好きです。
でも、「まひろ」という名前も素敵だと思います。
2010.9.10 08:29 42
|
あちゃ(26歳) |
こんにちは。名前を考えているときは、いろいろ悩みますよね。
今お考えのお名前ですが、正直私にはハ゜ッと読めないな、と思いました。どちらも、「ま、…(沈黙。何と読むのかしら??)」ですね。漢字のイメーシ゛と音が結びつかなくて、すぐ読みを忘れてしまいそうです。辞典に書いてあっても、一般的でない読みの場合は、そうなっても致し方ないでしょう。
でも、その一方で、親の思いを込めてつけるのが名前なので、ご自身が自信を持って名付けられればよいのではないでしょうか。
お子さんが生まれるのが楽しみですね。安産でありますように。
2010.9.10 08:48 30
|
ク゛レーフ゜フルーツ(35歳) |
正直なところ、読み方を聞かないと読めないです。
私が無知なんでしょうか・・。
印象は
1、現代風な名前
2、どちらも優しく明るい感じがする
です。
2010.9.10 09:34 25
|
ぶどう(36歳) |
正直に書くと
読めないし
ちょっとくどいかなという印象です。
愛 とか 優 はいいと思うんですが
なぜ「茉」と思います。
読みにくいのは同じですが
優子(ひろこ) 愛子(ちかこ)とかだと
訂正人生は間違いなさそうですが 好感が持てます。
優 愛 の文字を名づけにあるとはいえ
ひとひねりある読み方にするなら
とめ時や 頭の字はシンプルなものにして
名前のひびきも 一般的なものにしたほうがいいかなという気がします。
あくまで一意見です。
2010.9.10 10:10 40
|
ぷよ(38歳) |
当て字ですね。
そして今風な名前ですね。
2010.9.10 14:00 19
|
カレーハ゜ン(100歳) |
ごめんなさい、初めて見て読める、という人はいないのでは、と思います。
私の印象としては、「わぁ、凝ってる~」と、親御さんの強い思いを感じるお名前です。
でも一度覚えたら忘れないお名前でもありますね。
2010.9.10 14:53 16
|
ころこ(37歳) |
結構漢字には自信あるほうだったんですが、
お恥ずかしい事に、読めませんでした。
候補それぞれ「まゆちゃん?」「まあちゃん?」って
呼びそうです。
優は「ひろ」愛は「ちか」とも読むんですね。
お名前の読んだ感じ、聞いた感じとしては
「まひろ」の方が可愛いかな、と思います。
2010.9.10 17:57 18
|
とく(36歳) |
読みにくいどころか、どちらも読めません。
「まひろ」の響きは素敵ですけれど、、、
たいていの人が読めない名前では、どうなのかしらと思います。
2010.9.10 18:55 16
|
ゆい(30歳) |
今時の読み方だと
まあちゃんやまゆうちゃんと読んでしまいそうですが
私の恩師に愛をチカと読んでいた名前の方がいましたし、優もヒロと読み方の男性野方がいましたので知っています。愛をチカと読むのはその時知りましたが一度聞いたら忘れませんでした。
まちかちゃんもまひろちゃんも響きがとても可愛いし
今キャハ゛嬢みたいな名前が沢山いて
当て字ばっかりなのよりは素敵な名前だとおもいますよ。
2010.9.10 21:15 17
|
あさがお(28歳) |
「まゆう」
「まあい」
と呼んでしまいました。
字はかわいいと思いますが
説明が難しい字ではないかなぁ...。
2010.9.10 21:25 17
|
海(38歳) |
皆さんご意見ありがとうございました。
読み方を違えてしまうのはやはり一般的な読み方を優先してしまうので
仕方ないですよね。
女の子と見て解る名前、ハ゜ソコンで入力してちゃんと出てくる名前がいいなとも考えています。
響きは好きなので
もう少し考えてみます。
2010.9.10 22:22 16
|
いちご(31歳) |
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
母子手帳はいつごろ交付してもらいましたか?
コラム 妊娠・出産
-
不妊治療をしながら冷えも治す漢方は ありますか?どこの漢方薬局に行けばいいの?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。