旦那との温度差について・・・
2010.9.11 21:25 0 6
|
質問者: リンリンさん(34歳) |
うちは、お互い赤ちゃんが欲しい気持ちには変わりはなにのですが、なぜか、治療ステップアップしたがらなのです。
流産し1年、現在は自己注射・タイミング療法で
排卵時期だけ性交渉してますがなかなか妊娠できません。
少しでも可能性があるならば人工授精などわたしはしたいのですが、旦那はまだそこまでやらなくても・・・と
言うばかり。
人工授精するには精子採取が必要なのに仕事で忙しくてできないとか・・・
少し、治療に対して温度差を感じてイライラします。
回答一覧
リンリンさんはじめまして。比較的男性というのは
不妊治療に非協力的だったりしますよね。うちの主人も
そうでしたよ。命という重いものを
人の手によってツクリだされるという現実に抵抗があると言われました。そんなことを考えていたなんて・・・ショックでした。
なんだか科学的で。
女性は子供を産むわけですからすべてにおいてやはり
強いなぁと思います。
イライラする気持ちもわかりますよ~。その気持ちをグッと
こらえて本心を聞いてみましょうよ。
旦那さんは女性が考えないようなことを思いつめてるかもしれないですよ?
話合ってみてください。
2010.9.11 22:18 64
|
ネロ(38歳) |
私は2年半前から本格的に子供が欲しいと思うようになり、タイミングで努力してきました。
夫は、仕事が忙しいとか疲れたとかを理由に排卵時期だからと言ってもあまり積極的ではありませんでした。ただ、夫も子供は欲しいと常々言っていたので、「するべきことをしなければ子供は出来ないんだよ!」と私が言ってケンカをしたこともあります。夫の非協力的な態度が許せず離婚しようかと考えました。
結局、半年前に詳しい検査の結果男性不妊がわかりました。思ってもいないことだったので、悲しいと思うより唖然としてしまいました。
今は顕微授精を勧められていますが、女性側の負担はかなり大きく、かなりの覚悟と決意がなければ難しいだろうと自分で思っています。
夫の態度をみていると、そこまでして本当にこの人の子供が欲しいのかどうなのか分からなくなってきます。
ホント、イライラしますよね。
2010.9.11 22:56 37
|
なお(37歳) |
精子採取がイヤなんだと思います。
うちの旦那さんもイヤがってました。
『家で取ってもいいし 人工授精の時に病院に来なくてもいいよ』って言ってみたらどうでしょうか?
女はそれ以上の辛さや恥ずかしい思いをしていると思うけど 男はテ゛リケートなので。
2010.9.12 01:03 58
|
sya(34歳) |
うちも非協力的でした。
男性の気持ちも複雑なようです。
精子の健康状態を医者に診断されてしまうのがとてもイヤなようです。
人工受精で使う容器の使い方を優しく説明をしてあげたりかなり気を使いました。
タイミンク゛療法は排卵日数日間連続して頑張らないといけませんが、人工受精は排卵日の朝1日だけ採取すれば良いので、気分的にはラクでした。
人工受精3回目で妊娠しました。
2010.9.12 08:35 58
|
うさぎ(41歳) |
精子採取がイヤなんだと思います。
うちの旦那さんもイヤがってました。
『家で取ってもいいし 人工授精の時に病院に来なくてもいいよ』って言ってみたらどうでしょうか?
女はそれ以上の辛さや恥ずかしい思いをしていると思うけど 男はテ゛リケートなので。
2010.9.12 09:23 30
|
sya(34歳) |
リンリンさん、こんにちは。
私も旦那と温度差を感じています。子供はほしいと思っているみたいですが旦那は人の手を借りてまでほしいとは思わないみたいで人工授精に反対しています。私も少しでも可能性があるなら人工授精をやりたいと思っていたので旦那の気持ちを聞いた時はショックでした。
焦りもあったので早く授かりたいと思っていましたが旦那が人工授精に抵抗があるのでステッフ゜アッフ゜は今は無理だと判断しました。今は何とか気持ちを前に向けてしばらくタイミンク゛だけまだ頑張ってみようと思っています。
2010.9.12 11:49 30
|
らん(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。