HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊娠中のイライラ

妊娠中のイライラ

2010.9.14 06:55    0 3

質問者: ホ゜ニョさん(24歳)

はじめまして。いつも皆さんの書き込み参考にさせてもらってます。相談に乗ってもらいたく書き込みさせていただきます。私は今妊娠10w6dの妊婦です。一昨日、彼氏が引っ越してきて明日入籍する予定なのですが…妊娠してから会うとケンカをしてしまいます。原因は、いつも小さな事で、私がイライラしてしまう事。ただ今回は、彼も余裕が無かったんだと思うのですが…私達の家は車で1時間以上と少し離れてるので、彼が仕事を辞めて私の家に引っ越してきました。見知らぬ土地に引っ越してきて、不安だらけだと、泣いていました。色んなスタートが重なり不安なのは、私も一緒ですが…少し一人になりたいと思ったり、軽い運動がてら少し散歩に行こうとすると、どこに行くの?後で車で乗せてくなど、とにかくいつも2人で居ないとダメみたいです。私は、割と妊娠中も買い物に行ったり、外を歩いたりするのが好きなので止められるとイライラしてしまう事があります。私が感情のコントロールが出来ないからケンカになるとは、思うのですが…どう接したらいいのか…分からなくなってきました。とりあえず、昨日は解決の話もできないので一度家に帰ってもらいました。やはり見知らぬ土地に来て不安があるから、私が我慢するべきかと…。長く分かりにくい文章ですみません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
妊婦特有のマタニティーブルーだと思います。ちょっとしたことでイライラしたり、不安になったり、悲しくて泣いてしまったり、感情のコントロールが難しいときがあります。周りの人に気を遣ってもらいましょう。

旦那さまは、1人で出歩いて何かあったらと心配されているのかもしれませんね。
特に問題なく動いていいなら、先生から歩いたりするように勧められているからとか言ってお出かけされてはどうですか、ウォーキングして外の空気に触れるだけでも気分が違ってきますよ。
私は、散歩は日課で、他、母親学級やマタニティヨガなど積極的に参加したり、同じ妊婦さんの友達とランチやお話ししたりすることでストレス解消していました。
旦那がいない昼間に息抜きも必要です。
毎日、楽しい気分で過ごせるといいですね♪
お腹の子に障るので、ケンカにならないように穏やかに過ごしてくださいね。

2010.9.14 09:22 41

はなこ(33歳)

ポニョさんには申し訳ないですが、40歳の私からみたら彼氏が
かわいく思えました。泣いてしまうなんて・・・・

なかなか、世の中『武士のように男らしい男』っていないものです。
だから、女がますます強くなっているんだとおもうんですけど。

でも、これから結婚し、大黒柱になって一家を支えていかなくては
いけないし、子供の親になるんですから、ポニョさんがイライラ
してしまうのも当然だと思いますよ。

ご主人の場合ですと、おだてて暗示にかける方法が有効かと思う
のですが、どうでしょうか?ご主人の性格がちょっと分かりませんが。
妊娠中で大変ですが、ポニョさんが一歩も二歩も前を歩いて御膳
立てをした上でご主人に歩いてもらう、という方法です。

私も5歳も年上の主人と結婚したにもかかわらず、主導権も決定権
もすべて私です。男ってこんなもんです・・・

2010.9.14 12:31 30

イン(40歳)

はなこさん、インさんアドバイスありがとうございます。彼が今日帰って来るとメールが来て…あんまり会いたくなくて…『体調悪いから今会えない』などと言ったんですが…いきなり実家に来て、実家で話しました。予定通り明日、入籍する事になりました。
はなこさんのアドバイスを聞いてマタニティブルーならと少し安心しました。感情のコントロールが出来なくて、本当に精神科に行った方がいいのかと思ったくらいです。散歩の事理解してもらえるように話したら分かってくれました。
ありがとうございます。
インさんの言った通り何かを決めるのは、いつも私で男女が逆転したかのようです。私の彼も明日で30の6歳年上です。
私もずっとイライラしてしまうとお腹の赤ちゃんへの影響が心配で自己嫌悪に陥って…悪循環ですよね。良い環境で赤ちゃんを育てたいのでそのためなら彼の事を誉めてみようと思います。
本当にありがとうございます。
また長くなってしまってすみません。

2010.9.14 21:48 31

ホ゜ニョ(24歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top