住宅ローン
2010.9.14 16:13 0 3
|
質問者: いずみさん(26歳) |
見積りを出してもらったところ、55坪で4000万円です。すごく高くてビックリです!
みなさんは住宅ローンってどれくらいですか?
回答一覧
坪単価70万ぐらいですね。
予算が合わないのなら、他でも見積もってみては
いかがでしょうか。
単純に坪単価を60万にしたら3300万になりますしね。
家はそのお金だけでは済みませんよ。
税金や諸費用、外溝など諸々かかってきます。
我が家は昨年家を建てましたが
土地が5700万、上物は4500万ほどでした。
(延床55坪なので同じぐらいですね)
家のお金は自分たちで出して、ローンは土地代の5千万です。
素敵なお家になるといいですね。
2010.9.14 17:15 26
|
のほほん(30歳) |
うちは3年前に地元ハウスメーカーで注文住宅を建てました。延床55坪で3000万でしたよ。土地は持っていたので、3000万でローンを組みました。
パナホームだと坪単価70~80万くらいは妥当なので、4000万が高いと思うなら考え直すか、他メーカーにするかどちらかですね、、こればかりは高い買い物なので、よ~く考えて決断するのが大切だと思います。パナが決定しているのであれば、グレードを落としたり、少しでも削れるところがあれば担当者と相談すると多少は変わるかもしれませんね。
ステキなお家が建つといいですね♪
2010.9.14 17:36 22
|
綺羅星(31歳) |
うちも3年前にパナホームで新築しました。
55坪ほどはありませんが土地と家とで4000万円でした。
太陽光をつけたり床段つけたりといろいろしていますが高い買い物とは思っていませんよ。
パナホームを決めた理由はいろいろなメーカーでお話聞いて一番自分たちにあっていると思い決めたので今でも住み心地の良いお家で後悔はしていません。
後アフターがとても良いです。
さすがメーカーといった感じです。あと安心感あります。
ローンを長く組むのがいやで土地は一括返済しました。
一度繰り上げ返済をしてあと18年になりました。
2010.9.14 23:00 17
|
みみ(37歳) |
![]() |
関連記事
-
「つわり」の仕組みを知っておこう!いつから?ピークはいつごろ?どのくらい続く?
インタビュー 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
卵巣年齢を若々しくするために積極的にとったほうがいい漢方薬や食品は?
コラム 不妊治療
-
仕事はいつごろまでできますか?いつごろ報告したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【her story 特別編 10th Anniversary】“養子”を選択したある家族の軌跡。特別なことじゃない。 ごく普通の家族の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。