病院に行くタイミング
2010.9.14 17:47 0 7
|
質問者: しぃさん(37歳) |
病院には、いつ頃行くのがいいんでしょうか?
回答一覧
2週間後位に行けば、心拍まで確認出来ると思いますよ
2010.9.14 18:32 33
|
いち(32歳) |
ありがとうございます。
後、二週間経ったら病院に行けばいいですね。
2010.9.14 19:44 30
|
しぃ(37歳) |
私は、陽性反応出た次の日に病院に行きました♪♪♪
2010.9.14 21:00 38
|
みきぽん(23歳) |
お産を希望する病院に、一旦連絡を入れてみたほうがいいですよ。
あまり行くのが遅いと、受診は出来るけどお産は予約でいっぱいと言われてしまう可能性がありますので。
2010.9.14 23:12 30
|
ree(37歳) |
私は検査薬をしたら陽性反応がすぐにくっきり出たので次の日に行ってきました★
くっきり出ていなくても多分私の場合はすぐ行っていたかもしれないです^^;笑
2010.9.14 23:34 26
|
トントン(19歳) |
私も陽性反応出てすぐに病院予約をし、翌日には行きました。
地元では産婦人科が少なく、比較的評判のよい病院となるともっと少ないので、出産を望んでいる頃からずっとその病院にすると決めていました。
ほかのかたも言われているように、病院によっては分娩予約がすぐにいっぱいになってしまう場合もあります。
早く行き過ぎても胎嚢確認、心拍確認などが出来ず、何度も足を運ぶことになってしまいますが、私の場合は胎嚢見えなくても早めにかかったおかげで自分の分娩枠を早めに確保することが出来ました。ちなみに初診では胎嚢確認できなかったので、一週間後にもう一度病院に行った時には、私の出産時期の分娩は既に一週間のうちに定員に達してしまい、締め切られていました・・。
どうしてもここで産みたい、と決めていて人気のある病院だったら早めに行かれた方がいいかもしれないですね。
2010.9.15 10:39 24
|
葵(34歳) |
皆様ありがとうございます
今週の土曜日、病院に行ってみます。
2010.9.15 12:37 37
|
しぃ(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。