タイミング

2010.9.16 00:09    0 2

質問者: にゃんさん(29歳)

タイミング4回目一昨日リセットしました。
結婚4年目。
もうすぐ結婚記念日。
夫に「妊娠」のプレゼントできませんでした。
不妊の原因は高プロと診断されました。
薬とタイミングで頑張っていますが焦ってしまう自分がいます。
私より後に結婚した友達に次々に子供が生まれて「うちはうち」って思いながらもやっぱり「なんで出来ないんだろう」って卑屈になってしまう自分もいます。

次回のタイミングも聞いてきたのですがタイミング治療している方、病院で言われたタイミング日より前にも夫婦生活しますか?
ちなみに我が家は中1日あけないとできないのですが。

まだまだ通院歴が浅いので知識もなく、相談できる人もいないので経験談など教えていただけたら嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
同じ歳なのと、「うちはうち~でもやっぱり」っていうのもすごいわかる!と思ってでてきました。

私は、高プロでカバサール飲みながら
タイミング数か月→人工授精で治療してます。
医者からは、タイミングは排卵日前後に2、3回取るといい
と言われました。
最初は、連続ですると精液が薄くなっちゃうんじゃないかと
心配でしたが、それを気にしてタイミングとらないより
とったほうがいいと言われたので、そのようにしています。
(我が家も連続では無理なので、中一日はあけてます)
排卵日前2日くらいはなるべく禁欲してもらうようにしていますが、たまご君の成長が予想以上に早かったり遅かったりするみたいで、突然「明日タイミング!」となることもあり、
理想通りにはいかないことの方が多いです。

排卵日後も、医者の指示でタイミングとったのに
3、4日たっても高温期にならないことも多く
いつたまご出るの?って感じで、
基礎体温とにらめっこしながら高温期になるまで
タイミングとってるって感じです。
ピンポイントでタイミング合わせるって難しいですよね。

お互いあまり周囲のことは気にせず、
だんなさんと仲良く、頑張りましょう♪

2010.9.16 11:51 27

ひよ号(29歳)

現在、2歳の女の子の母親です。
私も、高プロ、黄体機能不全で、薬の服用+タイミングで、治療をしていました。担当医師からは「次に、生理がきちゃったら、(ステップアップ)考えようか」と言われていたのですが、その次の月に、妊娠しました。スレ主様は、まだお若いですので、色々と周囲も気になると思いますが、自分を信じて頑張って下さい。

ちなみに、うちも中1日空けないと無理です。
排卵日付近に、何回かタイミングを取れると良いですね。

2010.9.16 17:52 26

こんぶ(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top