出産の際のパジャマについて
2010.9.16 17:04 0 3
|
質問者: あおりんごさん(30歳) |
マタニティ用だと、どうしても限られてくるので普通のパジャマでもいけるものなのかなと思いまして。
アドバイスよろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは。私は、普通のパジャマの前開きのものでしたよ。授乳用のものは購入しませんでした。入院中は新生児室での授乳でしたが、皆いちいち隠していませんでしたし(笑)授乳用のって高いですしね。
2010.9.16 18:31 39
|
あゆ(30歳) |
2ヶ月前に出産しました。
授乳用のパジャマはいらないと思います!出産当日は前開きのネグリジェを用意するように言われたので着ていましたが、翌日からは普通のTシャツとジャージで過ごしてました(笑)。確かに出産後おなかはポコッと出ていますが、ジャージのヒモをゆるめて着ればなんてことないです。何も問題なく過ごせましたよ〜。
2010.9.16 18:58 48
|
ねこ(28歳) |
こんばんは
今年の7月に出産しました。
私も迷いましたが、結局ルームウェアとして使える前開き(しおりに書いてあったので)のマタニティ用パジャマ(ズボン付き)を2着買いました。
前開きは出産直後に着替えさせてもらったので、看護師さん達が着せやすい点で、
前開きと指定されてたのかな、と思います。
出産直後は痛みや疲れでズボンをはく気力も余裕もなかったので、
上がもう少し長めのパジャマが良かったかなと思いました(^_^;)
パンツが見えそうでした…。
ちなみに私は、残念ながら、
授乳口からお乳を出せるほど大きいお乳ではないので、
授乳口は使えませんでした(^_^;)
個室でしたので、上半身は裸、両乳丸出しで、授乳です。
上手く出来ないので、
隠す余裕もないですしね。
出産頑張って下さいね(^-^)
2010.9.16 23:14 22
|
すもも(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。