hcgと胎嚢
2010.9.17 22:08 0 2
|
質問者: はるかさん(35歳) |
医者は、いい感じで数値が出てるので、
10日後に胎嚢確認できるか、診察に来てください、と言いました。
こちらを拝見すると、4wの後半でも胎嚢が見えた方、
反対に8wで見えた方など、結構開きがあることが分かりました。
別のサイトですが、そこには、hcgが1000以上あれば(子宮外・流産以外なら)胎嚢が見えるということが書かれていたのですが、hcgと胎嚢が見えるスピードは本当に比例しているのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願い致します。
回答一覧
こんばんは。
同い年で移植も近いので書き込みさせて頂きます。
先月、胚盤胞を移植し現在7Wです。
私の病院は中間判定みたいなのはなく、BT12が判定日で、hcgが1396ありました。
この時点で、4W3Dと言われました。前の日に薄い出血?のようなものがあったので、念のため内診もしてもらいましたが、胎嚢は確認できませんでした。
いくら、1000を超えていても、週数が少ないとさすがに見えないみたいですね…
ただ、hcg値が高い方が出産までいく率が高いという論文をどっかで見かけました。
比例してるかどうかは分からず、すみません(>_<)
私はその後、5W1Dの診察で胎嚢は確認できました。その後も6W0Dで心拍確認でき、今のところ順調です。
主さんの場合BT7からの10日後だったら、順調にいけば胎嚢が見えそうですね。
まだまだ長い道のり、お互いにうまくいきますように☆
2010.9.17 23:02 39
|
いちご(35歳) |
いちごさんへ
お返事ありがとうございました。
同い年と聞き、嬉しく思いました。
hcgがいくら高くても、あまり早すぎる週数ではやはり見えないのですね。
私もどこかでhcgは高い方が出産までいく可能性が高いことを数値化している表を目にしました。
私はこの後、胎嚢が見えるかの第一関門がありますが、卵を信じたいと思います。
いちごさんも私も、この先順調にいきますよう願います☆
この度は、お返事ありがとうございました。
2010.9.18 09:36 48
|
はるか(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。