初人工授精しました!…が..
2010.9.18 10:12 1 0
|
質問者: いちごさん(30歳) |
実施後の内診で、ホントは明日もう一度した方がいいけど遠方だからということで、自宅で注射器を使って自己人工授精しておいて下さいと言われました。(男性不妊)
そのあと、注射などはなく、多嚢と高プロのため、カバサ-ルとデュファストンをもらい帰宅しました。
翌日14日自宅で注射器を使ってしました。
16日午前中に排卵しているか心配だったので地元の病院で排卵確認をしてもらったところ、18.4ミリになっていて、体温が上がっているので多分排卵してるんじゃないかな?と曖昧な感じでした。
このような状態でも妊娠可能なのでしょうか?
子宮口が狭いと精子も入りにくいとも聞きます。それであれば自宅での注射器注入は意味があるのでしょうか?
また排卵した卵ほうは排卵後もエコーにうつるものなのでしょうか?体温が上がっているもののホントにちゃんと排卵しているか不安です。
長々と駄文申し訳ありません。
ぜひコメントよろしくお願いいたします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。