HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 赤ちゃんの名前

赤ちゃんの名前

2010.9.19 11:29    0 9

質問者: チッフ゜さん(25歳)

8ヶ月の2人目ママです。
名付けについてご相談なんですが、響きが「ひのと」とつけたいのですが良い漢字が見つけられません。
個人的に陽の文字が好きなのでこの文字を使って「陽斗」とつけようと思ったのですが当て字になっちゃいますよね?

本やインターネットなどでも見ましたがなかなか気にいらなくて(^_^;

皆さんの知恵をかして下さい!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

響きでというなら そのままひらがなでいいのでは?なぜ 漢字にこだわるのでしょうか?

2010.9.19 12:28 27

匿名(4歳)

陽斗だと確かにひのとと読めないかな…

陽之斗、陽乃斗とか…三文字だとかろうじて読めるかも。乃だと女の子っぽくなっちゃうかな。

2010.9.19 14:25 44

あい(33歳)

ひのと君てなんだか暖かい名前でいいですね。
私は仕事柄、色んな方の名前を見てきましたが私達の祖父や曾祖父の年代の方の名前も意外と当て字が多いし字が難しくて読めないですよ(笑)。
「陽斗」いいじゃないですか!!私はいいと思いました。

2010.9.19 14:44 25

モコ(33歳)

『檜斗』君は いかがでしょうかぁ

ひのき(檜)って、高級木材の中でも断トツですし、男の子らしくってかっこいいかなぁと 思いました。

『陽斗』くんも かっこいと思いますよ

2010.9.19 15:18 23

茜空(25歳)

『ひのと』と言うと、十干の『丁(ひのと)』の字が頭にパッと浮かぶのですが・・・。

2010.9.19 18:09 24

匿名(秘密)

ひのとくん、可愛らしい名前ですね(^^)
・陽渡
・陽音
はどうですか★
当て字っぽいですかね?

2010.9.19 22:16 18

ロヒ゛ン(27歳)

響きは暖かくていいですが、漢字を考えると難しいですね。
陽人、陽之人・・

余談ですが「斗」の漢字は「小さい・少ない」という意味があり、名前としては適さないと聞いたことがあります。

2010.9.19 22:16 24

テリ(30歳)

皆さんお返事ありがとうございます。
響きをほめてもらえたのですごくうれしいです。
漢字にこだわるのは、やはり漢字って一文字一文字に意味があって奥深くて素敵だなと思ってるからです。
自分自身も響きは単純な名前ですが漢字はキレイな漢字なので気に入ってます。
なので子供にも絶対漢字で!と思ってました(^-^

皆さんのアドバイス参考にさせていただきます!!
もしまた良い漢字がありましたらよろしくお願いします。

2010.9.19 23:32 18

チッフ゜(25歳)

3文字はどうでしょう?

陽之人
陽ノ人
陽ノ登
陽之十
・・・・・

個人的に2番目が“太陽のような人”という感じがして、
気に入りました。

2010.9.20 00:00 19

moe(33歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top