諦めなきゃいけない?
2010.9.22 16:00 0 8
|
質問者: ひろさん(44歳) |
ですが、親が先月亡くなり色々考えさせられ、もし可能なら子供が欲しいと思うようになりました。
今日、癌検診も兼ねて産婦人科に相談に行きましたが、先生に『年齢的に難しいね〜』と言われ、ショックを受けて帰って来た所です。
体外受精も考えているのですが、確率的にも低いと。。。
もっと早くに子供の事を考えていれば良かったです。
なんとか頑張って生みたい!と思っています。
頑張っている40代の方いらっしゃいますか?
回答一覧
こんにちは。
年齢が近く、状況が似ているので出てきました。
私は結婚したのが44歳で、すぐに不妊専門の病院に
行きました。年齢が年齢なので何か言われるのが嫌で
インターネットで高齢でも受け入れるところに
電話して、受付の人の対応がよかった(感じが良かった
のと、年齢を言っても気持ち良く「来てみてください」
と言ってくれたクリニックにしました。
卵管に問題があったので、割とすぐに体外受精に進み
採卵6回、移植2回(今は3回目の待ち)という状況
です。
先生は「確率は低いですよ」と言われていますが、
低刺激でも今回6つ採卵できたし、受精率はいいので
もう少し頑張ってみようかと思います。
(胚盤胞手前でわりとダメになってしまいます)
ルイボスティーその他を飲んだり、暑くない日は歩いたり
できるだけ老化を阻止しようとしていて、あとは
もう縁起物もあれこれ集めました。
もちろん、授かれることを信じてやっていますが、
もしダメでもあとで後悔しないようにできることは
やってみようかと思っています。
仕事は通院が多くて辞めることになったし、少ない
貯金は底をつきそうですが、人さまの赤ちゃんを
見かけると、また頑張ろうと思います。
確かに可能性は若い方に比べれば低いですが、0では
ないし、実年齢よりも体年齢が若い方もいらっしゃる
みたいだから、とりあえず、ご自分にあう病院に
言って相談してみたらいかがでしょうか?
2010.9.22 18:03 33
|
きよ(45歳)
|
ひろさん、はじめまして。年が同じだったので思わず投稿してしまいました。
私は43歳から体外に挑戦してますよ(^^)確かに厳しいとは思いますが後悔しないように45歳までは頑張ろうと思ってます!
2010.9.22 18:44 30
|
まめしば(44歳) |
きよさん、コメントありがとうございます!
主人とも話し合い、あと半年頑張ってダメだったら諦めようと決めました。
仕事しながらですが、自分の身体を優先しながら乗り越えようと思います。
数%の可能性を信じます。
きよさん、ありがとう。
きよさんも頑張ってください!
2010.9.22 20:49 29
|
ひろ(44歳) |
同い年です!!
3年半、毎日赤ちゃんの事は頭から離れる事無く、諦める事が出来ず、頑張っています。まぁ気持はup、downの繰り返しだけど。
36歳の時に自然妊娠しましたが駄目で、その後は仕事に精を出し気づくと40歳。すぐに近くの産婦人科に行くと不妊専門病院に行きなさいと紹介されました。検査を行い夫婦共に問題なし。医師の判断から初めから体外受精。通院と仕事の両立(嫌がらせされました)は難しく退職。採卵15回、胚移植・胚盤胞移植6回うち3回化学流産。毎回受精するも胚盤胞まで育たず、採卵回数の割に移植回数は少ないのです。『分割がストップした』『うーん残念だったね』という言葉を聞くたびに、どん底に落ち込み、また這い上がり・・・いつも考える事といえば、どうすれば卵の質を高められるのか!
きよさん同様、良いと思うものは何でも取り入れてきたし取り入れています。今は煎じ漢方と鍼とジム。勿論食べ物は気をつけています。治療以外のお金も随分とかけています。治療とその他の総額は増えていく一方ですが諦められないのです。わずかな可能性にかけてしまいます。
2010.9.22 23:28 28
|
momoka(44歳) |
ひろさん、こんにちは。私も同じ44歳です。
結婚が40歳。半年位で妊娠しましたが、15週で流産。
その後治療はしていませんでしたが、流産から3年半…
今年の春にまさかの妊娠発覚で、現在8ヶ月になりました。
私自身も夫もまわりの人たちもみんな諦めていて、
家にいる猫が子供のような感覚になっていました。
確かに年齢的に確率は低いと思いますが
ゼロではありません。
今かかっている病院の助産師さんとたわいのない話をしていた時
「この病院で最高齢の出産って何歳位ですかね~」
ときいたら
「50歳かな~」
とおっしゃっていました。
もちろん不妊治療をしていたか自然妊娠か
なんて事は聞いていませんが…
心穏やかにご主人と仲良くお過ごし下さい。
2010.9.23 12:39 31
|
私も44歳(44歳) |
まめしばさん、レスありがとう。
子供は出来なくても良いよ!ひろがいれば。。。と主人は言ってくれてますが、主人の顔を見るとこの人に赤ちゃん抱かせてあげたいと思ってしまいました。
年齢からすると統計的には妊娠は難しい。。。という悲しい数字ばかり。
でも、テレビやニュース、周りにも高齢で妊娠した方がいるのを聞くと自分も妊娠出来ると思ってしまいます。
あと半年、私は頑張ります!
まめしばさんにも良い結果が出ますように☆彡
2010.9.23 20:09 24
|
ひろ(44歳) |
momokaさん、レスありがとう。
仕事しながらは、やはり治療は難しそうですね。
でも、今は仕事よりも自分が大事だと思うので、何とか治療優先で頑張りたいと思います。
momokaさんにも赤ちゃん授かりますように応援しています!私も頑張ります!
2010.9.23 20:17 21
|
ひろ(44歳) |
私も44歳さん
おめでとうございます!
すごく嬉しい〜☆
とても心強く前向きになれました!
無事に赤ちゃん生まれるように祈っています。
私も頑張りますね。
2010.9.23 20:22 22
|
ひろ(44歳) |
関連記事
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.32 「毎月頑張っても結果が出ず経済的にも精神的にもつらい。そろそろ子どもがいない生活も視野に入れるべき?」
コラム 不妊治療
-
AMH4.28で卵巣が腫れやすい? 低刺激で頑張るしかない?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.7 「経済的な理由でも不安を抱えることが多い不妊治療。このまま諦めてしまっていいの?将来への不安はどうすれば?」
コラム 不妊治療
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。