義母
2010.9.23 11:24 0 4
|
質問者: みどりさん(28歳) |
先日3ヶ月の娘をつれて、親戚への挨拶や、お墓参りをしに義実家へ泊まりに行きました。
今義実家には妊娠6ヶ月の義姉がいます。悪阻がひどく、仕事場には実家の方が近いからという理由で嫁ぎ先から帰省中の様です。
義母は産前産後と「A(義姉)が悪阻ひどくてね」と電話や遊びに来た時に常に言ってました。
先日泊まりに行った時も「Aが悪阻ひどくて・・」と孫より義姉という感じで少し寂しさを感じました。
でも出産は一大事な事だし、よほど心配なんだなと思うことにしました。
私は悪阻で臨月になっても嘔吐していて、主人も仕事で遅く、実家も自宅から車で2時間半かかるため、帰省することができず、やれることは自分で頑張ったので正直義姉が羨ましかったです。(義姉の嫁ぎ先は車で30分です)
でも義母は親戚に挨拶回りに行っても、孫の挨拶回りになのにずっと「Aが悪阻がひどくて・・」と義姉の事しか話ません。
我慢しようと思っても、行く先々で義姉の話ばかりで疲れてしまいました。
「私も臨月まで悪阻ありましたよ」と言ってみた所、「悪阻は当たり前の事だから」と返され、イライラしました。
しまいには親戚の前で「この間、みどりさん事件あったわよね?」というので「何ですか?」と聞くと、「みどりさんと同じ名前の人が赤ちゃんを虐待した事件あったでしょ?かわいそうだよね」とわけわからない事を言われました。
主人は義母の性格がわかってるので「いつものこと」とフォローもしてくれないし、その場にいた親戚が呆れたように「みどりさんとは関係ないでしょ。何言ってるの?」と言ってくれましたが、義母はしらっとしてました。
どうやら、善し悪し関わらず思った事は口に出す人の様です。
なんとなくは気づいてましたが、やっぱり目の当たりにすると疲れました。
本当はできるだけ義実家に遊びに行こうと思っていたのですが義姉がいる間は義実家に行くのよそうと思った一日でした。
回答一覧
孫はかわいいですが、娘がもっと可愛いと思いますよ!
娘の心配ばかりするのは母親ですから仕方ないと思います。
でも虐待の事件が主さんと同じ名前で…ってのはちょっと余計ですね(汗)
2010.9.23 13:16 25
|
ぶん(33歳)
|
しょうがないと思いつつ不愉快ですね。
名前が犯罪者と同じだからってなんだっつーの!
ご親戚がフォローしてくれる人で良かったですよ。
それにしても義母は今からそんな親バカ状態ですか。
同じ孫なら嫁の子より実の娘の孫をかわいがるのが
今から目に見えてますね・・・
いちいち腹たてずに済むように
そんなもんだと覚悟しておいたほうが良さそうです。
愚痴がたまったらまたジネコで発散してください。
育児楽しんでくださいね。
2010.9.23 16:16 25
|
しょうがない(36歳) |
しかたないんじゃないですかね。実の娘と嫁じゃ…
事件の話はどうかと思いますが。
でも『臨月まで私もつわりありましたよ』なんて義母がいらつくようなことは言わなくてよかったと思うし。こんなこと言うのは悪いですが、義母はあまり主さんのこと好きじゃないんでないかと私はメールを読み感じました。
所詮嫁。自分の娘の方が可愛いのは当たり前。親戚のうちに挨拶周りにいっても、親戚の人も嫁より小さい頃から知ってる義姉の話をきいた方が嬉しいのではないでしょうか?
辛口ですいません。
2010.9.23 17:46 19
|
うーん(30歳) |
そりゃ、娘と嫁じゃしょうがないですよ。
そんなもんだと思います。
義実家には、余裕があるときだけ顔を出したら良いと思います。
2010.9.23 21:43 17
|
ゆい(30歳) |
関連記事
-
母の日は実母のため?義母のため?それとも私のため?
まとめ 女性の健康
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
義父母と同居で妊娠中もストレスが…赤ちゃんに悪影響?
コラム 妊娠・出産
-
たかが“じんましん”は危険!子どもや家族がじんましんに困ったら・・・?
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。