外出時の男の子のトイレ
2010.9.24 06:43 0 9
|
質問者: momoさん(42歳) |
2歳半の息子のトイレのことを教えて下さい。
今まで外出先で男の子用便器がない場所では、ヒザ下までズボン、パンツを下げて洋式便器の先端に座らせ、子供はヒザを曲げて座り何とかオシッコをしていました。
(私が両脇を持って支えていました。)
しかし、昨日はGパンをはいていたので、便座に上手く座れずに(ヒザ下でGパンがもたついていた)失敗してしまいました。
これからはGパンをはく機会が多くなると思います。
そんな時、洋式トイレで上手にできる方法はないでしょうか?
教えて下さい。
回答一覧
便座を上げてズボンは少しだけ下げて立っておしっこをさせるといいですよ。
俗に言う、たちしょんですねw
こればかりは女性では教えにくいのでパパに教えてもらうといいですね。
ただ慣れないうちは便器から散ってしまうこともあるので掃除は大変になりますが・・・。
どちらにしても男の子は立ちしょんを覚えないと幼稚園や学校でも困りますので、教えてあげた方がいいと思います。
2010.9.24 09:58 27
|
るる(40歳) |
momoさんこんにちは。
うちも3歳半の男の子がいます。
momoさんの自宅では、小の時でも座らせてさせているんでしょうか?
普通のご自宅のトイレには男子用便器なんてあまりないですよね?
うちでは、普通の洋式トイレですが、大の時以外は座らせてません。
小の時は立ったまましています。
今回のmomoさんのさせ方は、和式トイレでさせるやり方ですよね?
今回は洋式トイレですよね?
外出時のトイレは普通に自宅でやっているようにしてますよ。
洋式トイレの便座を上げて、ズボンを少し下げてしています。
うちの子はそう外出時に大をする事はあまりないのですが、大の時はさすがに座らないといけないのでズボンを全部脱ぐか、片足だけ脱がして座らせてます。
上に女の子が2人いますが、女の子より男の子の方がトイレは楽です。
女の子は毎回座らせないといけないし、スカートは楽ですが、ズボンの時は面倒くさいです。
その点、男の子は立ったままできるので楽です。
それより、洋式トイレの高さが高くて届かないとかですか?私は今までどこのトイレも自宅のトイレと高さは変わらないので気にしてませんでした。
どうしても座らせてさせたいのなら、片足だけ脱がせるとかしてみたらどうでしょう?
そしたら座らせやすいし、終わった後も履かせやすいし。
女の子も小さい時はパンツやズボンが濡れたりするのでそうしてました。
でも、男の子は少しずつ立ってでもできるようにさせた方がいいかもしれません。
小学校とかになったら皆立ってしてますし、毎回洋式トイレに入っていたら、からかわれたりしますよ。
今うちの子は、保育園に行っていますが、男の子達はずらーっと並んで、立ってしています(笑)
今、旦那さんにも座って用を足してもらう方が増えているそうですが、私は立ってしてもらいたい派ですなので子供にもそうさせています。
ですので、momoさんが座ってしてもらいたい派でしたらごめんなさい。
2010.9.24 10:00 52
|
ちあき(35歳) |
分かります分かります!それくらいの月齢って一番トイレ面倒なんですよね・・・。ぶっちゃけ、おむつのほうがラクだったりして。
お子さん、立ってできますか?おしっこだけなら便座あげて立ってするのが一番ラクだと思いますよ。
立ってするのが無理なら・・ズボン全部脱がせるか、足を思いっきり開かせるかですかね・・。片足だけズボン脱がせるってのもアリかも。
うちはズボン全部脱がせてました。そのうち足が長くなったせいか、ズボン脱がなくても失敗しなくなりましたよ。(3歳くらいかな?)
もう少しの辛抱(?)なので、イロイロ試してみてくださーい。
2010.9.24 10:08 17
|
mai(34歳) |
3歳の男の子がいます。立っておしっこを教えてはどうですか?
うちの子もはじめは座ってしてたけどトイレにいくのを嫌がり立ってするのを教えるとすぐできるし失敗もあまりないので洋式トイレでも立ってしてますよ。
遊びの途中でもすぐできるので今では立ってするほうがいいみたいです。
2010.9.24 10:28 35
|
マリン(28歳) |
我が家の3歳の息子は立ってのおしっこが苦手です。幼稚園では立ってしてますが、家や外出先の洋式では座ってしています。
まず膝あたりまでズボンとパンツをさげ、座ります。おちんちんの上を下に軽くおさえます。すると、下向きにおしっこがでるから前へとびにくくなります。
Gパンのときはティッシュを前におき、ティッシュをつたって便器内にはいるので外にでてきません。
ちょっと説明がわかりにくいかもしれませんが、参考になれば。
2010.9.24 13:02 20
|
いちご(30歳) |
立ってしっこを教えるといいですよ。
うちは近所の男の子3兄弟の家で
教えてもらいました☆
パパにしてる姿を見せてもらうといいみたいですよ。
2010.9.24 20:12 14
|
海(38歳) |
スレ主のmomoです。
みなさん、参考になるお返事有難うございます。
立ってオシッコを・・・というお返事が多かったんですが
外出先で、男子用便器がある時はそこで立ってさせています。
しかし、ファミレスなどは女性用トイレに男子用便器はないですよね。
洋式で立ってさせようとしましたが、高さが合わないんです。
片足を脱がす方法も試しましたが、私が上手にできずに長ズボンなどは床につけててしまったりしてしまうんです。
なので座らせてする方法を質問させて頂きました。
他に良い方法がありましたら教えて下さい。
2010.9.25 07:26 26
|
momo(42歳) |
私も同じことで苦労していたので、お気持ちとてもわかります!
女性便座で立って出来るまでは、失敗させないようにする為には本当に一苦労でした。
私が出した苦肉の策は、紙コップ+ビニール袋。沢山出るときは予想外に量が出て、紙コップから溢れてアタフタしたことがあり、紙コップの外側にビニール袋をかぶせてから使用することに。
これで簡易トイレの代わりにして、個室に入って立たせたまま紙コップにさせます。
終わったらコップの尿を便器内に捨て、ビニール袋と紙コップはゴミ箱へ。
コップ内にさせるときはおちんちんを下に向け押さえながらさせるようにしないと、前に勢いよく飛んでしまうので注意を!
紙コップはぺしゃんこにつぶしてバッグなどに数個入れておき、ビニール袋と共にいつもバッグに入れて持ち歩きました。もう少し身長が伸びればこんな苦労からは解放されますので、あと少し頑張って下さいね!
2010.9.26 21:29 21
|
ゆうみん(36歳) |
ゆうみんさん、お返事ありがとうがとうございます。
紙コップとビニール袋ですか。
全く考えつかなかったです。
早速出かける時に持って行こうと思います。
2010.9.29 20:32 15
|
momo(42歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。