HOME > 質問広場 > くらし > せっかくの旅行なのに(泣)

せっかくの旅行なのに(泣)

2010.9.24 23:56    0 14

質問者: さゆりさん(31歳)

いつもお世話になっています。
愚痴になりますので、嫌な方はスルーをお願いします。
姑のことです。


今、主人と二人で旅行中です。
お盆に墓参りができなかったのと来月結婚記念日と私の誕生日があり、それを兼ねての旅行です。

墓参りは姑の実家と私の実母の実家の2カ所で、離れていますが同じ県にあります。

今回は記念日も兼ねているので、姑と実母の実家がある県のちょっといいホテルに泊まり、翌日両方の墓参りに行き(姑実家→実母実家)、その帰りにまた他の県に寄り、旅館に一泊する予定です。

姑から旅行のコース(何時にどこに寄るか、観光地や食事に寄るところなど)等すべての予定について知らせろと言われました。

そして、姑は私たちが自分(姑)の実家に行き、墓参りすることは喜んでいますが(泊まらないことは不満)、私の実母の実家に行くことについてあまりよく思っていなくて…
先ほど、「○○(主人)が長い距離を運転するのは、疲れるからかわいそう」、「あまり面識のない人(私の祖父母)に会わせると気を使うからかわいそう。ちゃんと気にかけてあげて」(主人は祖父母の家に泊まったことはあります)「なんで実家(姑の)に泊まらないの?」「今は記念日より墓参りの方が大事」「このことは○○(主人)には言うな」とメールがきました。

運転している主人の携帯に何度も電話をしてきて、出られないので、留守電に「今どこ?何時にホテルにつくの?明日は何時に行くの?着いたら電話しなさい。田舎に行くのにお土産買った?葡萄買いなさい!○○(店名)の○○(商品名)買いなさい!」って。

田舎へは行く数日前に連絡しているし、お土産も用意してあるのに、お土産のまで指定してくるなんてびっくりです。

姑の実家なので気になるのはわかりますが、実家のことになると、どんなことよりも熱くなるというが、何もかもが過剰になり、ヒートアップしています。
主人が以前「そんなことは言われなくてもわかってるし、ちゃんとやってるから!なんで田舎のことになると熱くなるの?」と言ったら泣きました。
それ以来、主人はめんどくさいと言って「はいはい」と聞いています。

その後、私に愚痴ってくるので、せっかくの旅行なのに…疲れました。
さっきも「もう寝た?明日は早いんだから早く寝なさいね。朝電話しようか?」ってメールが着ました。
はぁ、うざい(x_x;)
義姉(主人の姉)がそれが嫌で言わずに田舎へ行き、事後報告をしたら、すごく怒られていて、会う度に言われるそうです。姑はそのことを私に愚痴ってきます。

せっかくの久々の旅行が少しつまらなくなってしまって、吐き出させてもらいました。
愚痴を聞いていただいてありがとうございました。
不快に思われた方がいらしたら、申し訳ございません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うわぁ!!キョーレツな姑ですね〜!

ご主人と相談して携帯の電源を切ってしまったら?
充電しわすれた、と。

あ〜、でも姑に捜索願いを警察に出されそう〜!
厄介ですね〜!

さゆりさん、何もアドバイスできなくてスミマセン…。いっぱい愚痴ってください。いつでも聞きます。

2010.9.25 08:00 36

トルコ石(39歳)

旅行中ぐらい、ゆっくりしたいですよね…

電源切るかドライブモードにしてみては?マナーモードにしてバイブもオフにしちゃうとか。

携帯ばかり気にしてる旅行なんて楽しくないですよ!はっきり姑さんに言ってしまった方がいいと思いますよ。

2010.9.25 09:19 16

苺タルト(24歳)

うわあ〜やだ!
読んでて腹が立ってきました!

私みたいな、子供に毛が生えたような嫁にとやかく言うならまだしも。

それにしても、ほっといてくれって感じですよね。
子離れができてないんでしょうか。それとも単なるでしゃばり?
それも親心なのですかね。私も将来、息子夫妻にそんな風にお節介しちゃうのかな。気を付けなきゃ。


私だったらせっかくの旅行なので無視しちゃうかも。
で、アフターケアに勤しむかもしれません。

そういう話を聞くと、本当に勉強になるというか。反面教師です。

あと、主さん側のお墓参りや帰省について良い顔しないっていうのも、嫌ですね。確かに嫁が実家にばかり、、っていうのを快く思わない方は沢山いるのかもしれないけれども。
それをあからさまに言動に表すことは、失礼すぎませんか。もっと尊重するべき。


せっかくの旅行です。
楽しんでほしいです。


まとまりのない乱文、失礼しましたm(__)m

2010.9.25 09:21 15

ぺしゅ(21歳)

せっかくの旅行なのに、本当にかわいそう(泣)
私なら電源オフしてしまうかも。。。
旅行くらい好きに行かせてくれって感じですね。
本当に厄介なお姑さん…
的確なアドバイスは全く思いつきませんが(すみません)、とにかくここで吐き出して少しでも楽しい旅行になりますように…(祈)!!

2010.9.25 09:44 18

ころすけ(28歳)

ご主人やご主人のお姉様も同じように感じているなら、さゆり様とご主人を邪魔しようとしているわけではなさそうですね。でも、ハッキリ言ってウザいですね。

ご主人はわかってくれそうなので、メールをご主人に見せちゃって、トルコ石様おっしゃるように、電源切っちゃうのが良いと思います。後日何か言われたら、ご主人から言ってもらえばいいと思います。

それにしても何なんですかね。

2010.9.25 10:13 15

匿名(30歳)


うざい姑ですね。

よほど、暇なんでしょうね・・・。

2010.9.25 10:13 12

さやか(28歳)

いくつになっても、親に「いい子」に見られたいんですよ、きっと。
兄弟間でコンプレックスがかなりあったんじゃないですかね?
親の愛情に飢えていたのでは?お姑さん…。

うちの姑も、そんな感情があるようです。
うちは、いろいろあって、近居ですが、冷戦状態です。
姑は自分の実家に私を連れて行きません。
なぜかって、冷戦状態…嫁とうまく行ってない事を悟られたくないからです。
きっと、親兄弟に「近居で息子夫婦とも円満!私は兄弟一幸せ~」ってアピールしてると思います。
…気の毒ではあります…。

まあ、どちらにしても、つまんない人ですよね。
コンプレックスに縛られて。

旦那様が一緒に「うんざり」してくれているのが救いですね。
言うなって言われたかも知れませんが、言っちゃいましょうよ、旦那さんに。

2010.9.25 13:28 9

さき(32歳)

はじめまして。
さゆりさんの気持ち本当にわかります。
なんなんでしょうね。
異常な干渉は年寄りの特有だとも思いますけど
旅行のとき位ほっといてあげたらいいのにと
自分のことと同様に思います。
私の義母もそうなんですよ。実家とか実家付近に
旅行に行くなんて言ったら大変!!
だから最近は黙って出かけます。帰ってから何を言われても無視。ハイハイハイ。で終わらせます。
この前は私達がたまたま携帯に出なかったら
すごい剣幕で、二人でどこにいこうが勝手ですけどね!!!用事があるから電話してるんです!!
って留守電にあるんですよ。
思わず、あたし折り返し
電話して言ってしまいました。

一体あなたは何なんですか!!!って。(笑)
私は気が短いので
ダメなものはダメな性格でして。
それから顔も出さないし、話しもしません。
いい加減若い者のことは子供じゃないんだから
ほっといてくださいですよね。

次回の旅行は行き先もうまーくかわし
ながら携帯はOFFにしたほうがいいですよ。
じゃないとさゆりさん夫婦がいつまでたっても
楽しめないですよね。
ご夫婦の仲良しが何よりだと思います!
姑の苦労だけは本当毛が抜けます。
お互いがんばりましょう。

2010.9.25 14:52 15

みんみ(39歳)

そんなに大事な旅行だったら、姑のいる所にいかなきゃいいのに・・・って思いました。

姑さんの性格はよくわかっているのでしょう? 姑の所にいくのに、記念日旅行はふさわしくないかと思います。

行き先の選択を謝った感があります。

2010.9.26 20:54 10

りんご(秘密)

いくら我慢して言う事聞いても、姑なんて言う物は100%聞かない限り不満だし、100%言う事聞けば今度は気が利かない、言われなければ動かない、結局どっちみち気に入らないのですよ。
 
つまり、我慢すればするほどエスカレートするということです。
義姉さんも嫌がってるならちょうどいいじゃないですか。
出来ないなら出来ないでいいんですよ。

2010.9.27 16:43 10

姑なんてそんなもの(38歳)

スレ主のさゆりです。

皆様、お返事ありがとうございました。
まとめてのお礼で申し訳ございません。

あれから、私の携帯の電源は切りました。
すると、主人の携帯に何度もありましたが、私は出ずに主人に任せましたが、一度ハンズフリーで主人との会話で「さゆりは?さゆりの携帯に何回もかけても全然出ないんだけど?あなた(主人)は運転で大変なんだから、さゆりに出るように言いなさい!」って言ってましたけど、充電がないとかいって誤魔化しました。
無事にお墓参りも済み、他県への記念の旅行もできました。

寝たきりのお婆ちゃんも孫(主人)に2年振りに会えて喜んでもらえたようでよかったです。

来年のお盆にはまた行かなくてはならないですが、色々工夫したり、我慢したりして乗り越えたいと思います。


あと、記念日にわざわざ姑のいるところへ行かなきゃいいのにという意見がありましたが、主人の仕事が多忙で、なかなかまとまった休みが取れないため、姑の実家と私の母の実家が同じ県にあり、お盆にお墓参りができなかったので行きました。
姑は実家にはいません。
また、お墓参りが済んだ後に他県の旅館に泊まったのが記念日旅行のつもりでした。
姑の過度な対応について愚痴らせてもらっただけです。
気分を害されたようでしたら、申し訳なかったのですが、スルーしてもらって結構です。

2010.9.27 17:34 12

さゆり(31歳)

義母さん強烈ですね。
怖い。
おまけに呼び捨て。
息子には嫌われたくないし、自分の思った事を100%言えないので、嫁の主さんにズケズケと言いたいのでしょうね。

テレビで見聞きするようなタイプですね。


2010.9.28 01:17 12

匿名(37歳)

さゆりさん、〆を読みました。電源切っても、なお…凄まじい姑ですね。
まさに執念!
一緒に出掛けたりしたら、もっともっとうるさい方なんでしょうね…。
ほんっとに、お疲れ様でした!

2010.9.28 07:55 11

トルコ石(39歳)

匿名様、トルコ石様

お返事ありがとうございます。
気が抜けて風邪を引いてしまいました。
帰宅後は義実家に来いって言われましたが、体調を崩したので行かずに済みました。
あれから、姑から連絡はありませんが、主人いわく喜んではいたようなので、もう今年は会わなくてもいいかな〜って思ってます。
あー疲れた(笑)
ありがとうございました。

2010.9.28 12:50 11

さゆり(31歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top