主人が忙しい
2010.10.1 20:54 0 2
|
質問者: 匿名さん(35歳) |
1年前に妊娠→流産
ずっと
クロミフェンと自己注射交互にタイミング療法してます
人工受精に乗り気でなかった主人が
ようやく了承してくれましたが
主人は土日勤務のサービス業で平日休みもいつかは
直前にならないとわからない忙しい人
帰宅はだいたい夜中
タイミングセックスも
疲れからできないことも多々あり
わたしは土日休みのOL
いざ
排卵日を特定してもらって人工受精しようとしても
主人の精子採集は難しい
そのために
朝、遅刻するのは難しいと言われました
病院もなかなか予約は
とりずらい…
これでは
なかなか人工受精できません
すれ違いばかりです
わたしと同じように
主人が忙しく
ステップアップしたいのになかなかできない人はいますか?
そのすれ違いを
うまく乗り越えた人が
いたらアドバイスください
回答一覧
はじめまして。
先月初体外で採卵をしたものです。
同じく主人がサービス業で、お休みが全くあいませんし、有休もとれません。
このままでは、時間だけが過ぎると思い、いきなりの体外に臨みました。
主人の通院回数は感染症の採血1回だけです。
病院から採精後3時間くらいなら大丈夫と言われましたので自宅でとりました。凍結も可能ですよ。
きっとうまくいきますよ。
2010.10.1 22:20 38
|
こったん(35歳) |
はじめまして。
不妊治療7ヶ月目のももといいます。
うちの旦那さんも多忙な人で、帰りが夜遅いです。
最近益々忙しくなってきて疲れきっています。
疲れてないよ~と言いながら、何とか自分で
モチベーションを上げてるようです(笑)
こんな状態な上、旦那さんは持病があるので
排卵日前後の告知をするのは申し訳ないし気が引けます。
ただ、子作りのための話合いをするようにしており、
旦那さんから排卵前後はちゃんと教えて欲しいと
言われているのでその分気が楽です。
それでも言いにくいですね・・・((~_~;)
私は術後で妊娠しやすい体と医師から言われていますが
もうすぐ1年が経とうとしており、
旦那さんともぼちぼち人工授精の話しもしています。
私はいつでもステップアップするつもりでいますが、
旦那さんはもう少し様子見たいと言い、今直ぐには
考えられないようです。
私はそんな旦那さんの気持ちを理解したいと思います。
男性ってデリケートな部分があるし、お互いの意見が
食い違ってぎくしゃくしたら子作りにも影響する
と思ったからです。
話し合うことでお互いの気持ちがわかるし、又、
理解し合えるように前向きになれると思います。
人工授精の件も話し合いの結果、不妊治療1年過ぎても
子供ができていないようであれば考えようという
結果になりました。
うちの話が参考になるかはわかりませんが
(すみません・・・)
今周期逃したけどまた次がある!
そう思えば自分の気持ちも楽になります。
実際うちもそうやって乗り越えてきた期間ありますよ(^^)
あまり悲観的にならずに前向きに考えることが
大事かな、と思います☆
本当に参考にならなくてスミマセン(*_*)
2010.10.2 07:34 35
|
もも(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。