HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 排卵痛がとっても痛い・・・。

排卵痛がとっても痛い・・・。

2010.10.10 22:30    0 2

質問者: Wさん(35歳)

排卵痛がひどくて・・・。
今、まさに 排卵痛真っ只中なのですが。
痛くて痛くて・・・・・。

体外受精のロング法で、1ヶ月排卵をやめたしか
鼻にスプレーしていたときは、
排卵痛が1ヶ月なくて
快適でした。
(ちなみに体外受精は3回陰性で今 休んでいます)
採卵時期はおなかパンパンで痛かったです。
この状態と、排卵痛の痛みって似ているのですが・・・。
排卵痛のある方で、どんなしょうじょうですか?
また、どんな診断をうけましたか?



排卵したときに間違いなく痛いので、排卵痛というのは間違いないのですが・・・。
排卵痛があったかたで、
妊娠された方いらっしゃいますか?

卵管造影検査で卵管のつまりも癒着もありませんでした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

長年排卵痛に悩まされてきました。症状は以下の通りです。

①【下腹部痛】左右の腰骨近くの筋が突っ張る感じ。ぼんやりした鈍痛のときもあれば、まっすぐ立っていられないほどの痛みのときもある。左右どちらかだけの周期もあれば、右→左へと痛みが移動することもある。生理痛のように子宮の辺りが痛くなることも。
②【腰痛】腰のあたりが重だるい感じ。ぎっくり腰寸前のような強いコリ(張り)を感じることも。
③【頭痛】いわゆる偏頭痛。軽い症状のときもあれば、鎮痛剤を服用しないと日常生活に支障をきたすものまで。
④【吐き気】胃のムカムカから食べ物を全く受け付けない状態まで。においに敏感になり、ご飯の炊き上がる臭いや、揚げ物等の油臭に過剰反応することも。
⑤【倦怠感】とにかく体がだるい。あまりのつらさに寝込んでしまうことも。元々肩こり・腰痛もちだが、排卵の時期は体全体のコリがより一層酷い状態に。足のむくみもこの時期に酷く悪化する。
⑥【眠気】軽い吐き気のあとに突然強烈な眠気に襲われるパターンが多い。寝てしまえばそれで一時的に治まるが、寝れないと①~⑤の症状が急激に悪化することがある。

②~⑥については排卵痛だと思っていなかったのですが、20代の頃に排卵出血のことで診察してもらった婦人科で、これらも排卵時期特有の体の変化なのだと言われました。その医師は広い意味で排卵痛に含めてもいいとの考え方で、「生理痛と同じようなもので個人差がある」とあまり問題視されませんでした。
対処法としては市販の鎮痛剤(頭痛・生理痛など)を使うことをすすめられ、実際それで乗り切れることが多かったのですが、効かないほど強い症状がでて勤めていた会社を休むこともありました。
酷いようならピルで排卵をとめればいいとも言われましたが、毎日服用するのが面倒なのと副作用が心配だったので、排卵痛対策にピルを使ったことはありません。
生理前にも似たような症状はありますが、鎮痛剤を飲むほどではなく、生理痛も普通~やや軽めなほうだと思います。

現在不妊治療暦1年で体外受精も経験していますが、妊娠には至っていません。不妊治療をはじめるにあたって医師に排卵痛や排卵出血のことを告げましたが、排卵出血のことを少し聞かれただけで、あとは「そういう人もいますよ」と軽く聞き流されました。ちなみに私も卵管造影検査では異常がなく、今のところ黄体機能の低下が疑われる程度で、卵巣関連の不妊原因はみつかっていません。

採卵直前のときの痛みは排卵痛に少し似ているかもしれせんね。
私の場合、採卵前の周期ではピルを服用して卵巣を休ませていましたが、ピルの副作用に悩まされました…。

私は来周期に自然周期の凍結胚移植を控えているので、今周期は何の薬も処方されていません。すこし前に排卵痛がありました。
体外受精にステップアップする前は、排卵時期に鎮痛剤を服用しても問題がないかその都度きいていたのですが、今周期は飲み合わせの心配がないからという身勝手な素人判断のもと、いつもの鎮痛剤を服用してしまいました…。でも、さすがにこればかりはおすすめできません。
今日は祝日なのでどうかわかりませんが、まだ痛みが続くようなら医師に相談したほうがいいと思います。

2010.10.11 09:55 91

pom*pom*(34歳)

私の場合、治療前は排卵痛なんて経験したこと無かったのに、
毎回HCG注射で排卵させるようになって、強烈な排卵痛に見舞われてきました。

HCGを打った後って1~2日後に排卵するって言われてますよね、
その間ズキズキと歩くのも腰を曲げるほどで、寝るときはうめきながら眠りについて…(汗)、
タイミング療法の時はその腹痛がありながらの、さらに性交痛で響いて響いて…。
本当に恐怖でした。
医者に聞いても「排卵痛ですね」って言われただけだったし。

こんなに痛かったら妊娠に弊害があるんじゃないかと思っていましたが、
無事AIHでただいま妊娠3カ月です。
継続するかどうかはわかりませんが、排卵痛があっても妊娠はできると思います!

2010.10.13 09:41 129

りんこ(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top