流産の手術が怖い
2010.10.11 14:25 0 16
|
質問者: ゆきさん(41歳) |
ラミナリア使わなかった方、おられますか?
色々質問内容がややこしくてすみません。
ラミナリアの事に限らず、皆さんのご意見、体験談など頂きたいです。よろしくお願いします。
回答一覧
私も、手術よりラミナリアが怖かったです!
が、なんてことない平気でした!
ほぼ無痛でした
その後の点滴の方が、何回も血管探されて痛かったですよ…
手術うける直前まで意識はあるので怖いですが、大丈夫です!
頑張ってください!
2010.10.11 17:30 35
|
うー(32歳) |
諦めたくない気持ちわかりますよ!なので、手術云々より、まず心拍確認できるのを願ってますよ!!
たまに、手術寸前に確認できたとか書き込みも見るので、信じましょうよ!
私は一昨年に流産で手術の経験があります。
だいたい7週くらいで手術を受けたかな?
ラミナリア?は使いませんでしたよ。
全身というか、静脈麻酔で、酒に酔わされたような感じで宇宙にいるような気分でいたら、気づいたら手術終わっていて、後々、気持ち悪くて2時間くらい病院で休んで帰りました。
赤ちゃんの大きさによってラミナリアを使う病院があるみたいですね!
あと、たまに全身麻酔なしで手術する病院もあるみたいですが、、、
どちらにしても心拍確認できるといいですね!
願ってますよ
2010.10.11 17:34 28
|
あおいろ(29歳) |
まずは赤ちゃんが無事に育っていることを願います。
私は4度、手術をしましたが、全てラミナリアを使用しました。違和感はありましたが痛みはほとんどありませんでしたよ。人それぞれだと思います。手術も気が付けば終わっていたみたいな感じでした。それより、手術直前まで悪阻があったのが精神的に辛かったです。今は二人の子持ちですが、一人目は6週で確認できた心拍が7週でほとんど見えなくなっていました。それがその4日後、再確認できました。主さんの赤ちゃんが頑張ってくれますように。
2010.10.11 18:41 30
|
シロウサ(28歳)
|
こんばんわ。
私は3度流産の手術をしましたがラミナリア?は行ったことがありません。全身麻酔をされ15分ほどで終わります。何度経験してもいいものではないので涙はとまりませんでしたが痛みは全くないので大丈夫ですよ。
2010.10.11 19:17 132
|
あか(28歳) |
最近9週で稽留流産の手術をしました。
私もラミナリアが怖く、処置の時震えていたら、看護師さんに「もしやネットで色々調べた?ネットで調べてくる人は異常に怖がるけどなんてことないよ(^_^)」と言われました。
結局全く痛みは無く、恥ずかしかったです。
手術も静脈麻酔といって、栄養の点滴に薬を入れて2秒くらいでぐっすり寝てしまい、気付いたらベッドで寝てました。
こちらも無痛でしたよ。
術後も痛みは全く無く、気分爽快なくらいでした。
来週心拍確認できるのが一番いいですが、手術は怖くないですから安心してくださいね。
2010.10.11 22:14 36
|
テンテン(30歳) |
こんにちは。
流産手術を二回受けました。
一度目は小さかったのか前処置無し、
二回目は十週目でラミナリアを使用しました。
軽い鈍痛はありましたが、それほど痛くはなかったです。
手術は痛かったです。詳しくは書きませんが。。。
2010.10.11 22:32 21
|
まるも(38歳) |
私も昨年7週で稽留流産となり、掻爬手術を受けましたがラミナリアは使用しませんでした。
静脈下の麻酔で、注射器のようなもので麻酔を注入されると、意識がもうろうとしてきて夢の中のような感じで、意識はなくなりませんでしたが、ボーっとした感じでした。それから、耐えられないほどではなかったですが、痛みがあったので「痛い!」と声が出たのを覚えています。
そして、看護師さんが私の手をしっかり握って「頑張れ」と励ましてくれていたので、それが少し心強かったです。
私は手術はそれほど痛みは無かったので、思っていたよりは大丈夫でした。
それから10〜15分程で処置が終わり、その後どのくらいだったか分かりませんが別室で麻酔が切れるまで横になっていました。
ですが、まだはっきり決まった訳ではないので、この結果が出るまでの間の言い表しようの無い心境もよく分かりますが、赤ちゃんが頑張ってくれている事をお祈りしています。
2010.10.11 23:16 18
|
ヒロ(28歳) |
怖がらせてしまったら申し訳ありません。
私は二度と手術しましたが、一度目は古い産婦人科で手術しましたが、手術に対する知識が無く受けましたが、ラミナリアの処置は激痛で泣き叫んで暴れ看護師さん達に押さえつけら過呼吸になり、意識が無くなる寸前でした。術中も麻酔が途中で覚めてしまい、激痛と恐怖で暴れ押さえつけられて、もがいてました。
二度目は、地域でも有名な産婦人科でしたが、その時はラミナリアに対する事もたくさん調べ、一度目の時の事(過呼吸になった、麻酔が切れた等)を先生に話しました。先生は【ラミナリアは確かに人によっては痛みを感じやすく、年齢によっても子宮口が固いと痛みを感じやすくなりますが、痛くないようになるべく早く終わらせます、】と言ってくれました。
一度目の恐怖感から最初は体に力が入ってしまい、過呼吸になりかけた時に、隣でずっと手を握ってくれていた看護師さんが、力を抜いて呼吸を整えてと言われ、必死で言われた通りにしたら、痛みも軽くなり、すんなり終わりました。
術中の麻酔も一度目は注射を打ちながら意識が無くなる迄数を数える感じでしたが、二度目は酸素マスクみたいのを被せ息を吸い込んだら、意識が無くなり、気付いたら終わってました。
私も当時は赤ちゃんの事よりも手術に対する恐怖感の方が強かったので、怖い気持ちはよく分かります。
でも、体に力が入るとやはり膣も狭くなり、余計に痛くなるので、力を抜いて呼吸整えた方が痛みは少ないと思います。
以上が私の経験でしたが、他の方も言ってる様に、まだ確定してるわけでは無いので、次の検診迄は赤ちゃんが育ってると希望を持った方が良いですよ。
私も今妊娠中ですが、7週終わり頃で胎のう確認出来ませんでしたが、9週終わり頃に確認出来ました!
だから、最悪の事態として、手術に対する知識を入れとくのも悪くはないと思いますが、まだまだ希望は捨てない方がいいと思います!
2010.10.11 23:39 20
|
ひろ(25歳) |
私は2年前に8週で繋留流産、搔爬しました。
ラミセル・ラミナリア両方使いました。
この前処置に痛みはありませんでした、若干の違和感がある程度で。
しかし痛みの感じ方は人によって違いますから何とも言えません。内診すら痛くて辛い方もいますしね…
脅かすようで申し訳ないのですが…
麻酔下の処置でしたが、激痛でした。過呼吸起こすくらい。麻酔本当にしたの??って思いました。効きづらい体質の方もいるそうです。
2010.10.12 00:07 22
|
izm(35歳) |
私は使用しました。
私が通っている病院では、出産や手術経験のない人は全員使用するようです。
痛みは人それぞれのようですが、私は少し痛みはあったものの、入れたあとは普通に歩いて病室に戻れましたよ。そのあと、生理痛のような痛みがあり、少し辛かったですが我慢は出来る範囲でズーンと痛い感じでした。
手術自体は静脈麻酔で行い、いつの間にか終わっていました。その後はもうろうとしたまま車イスで病室まで運ばれ、途中吐き気に襲われながらも寝ていたら治まりました。
怖い気持ち、よく分かります。
1週間後、心拍が確認できることを祈っております。お身体を大切にして下さいね。
2010.10.12 00:09 19
|
あら(26歳) |
うーさん あかさん
あたたかいお言葉と貴重な体験談を本当にありがとうございます。
ラミナリア怖いですよね!でも痛くなかったんですね。個人差があるのかもしれませんね。
ラミナリア使わない方、やっぱりいらっしゃったのですね~
私も使いたくないなあ。
シロウサさん あおいろさん
思いがけない励ましのお言葉、涙でした。そんな事言って頂けるなんて、本当に嬉しくて言葉がみつかりません。
そうなんです。赤ちゃんの事より、恐怖におののいてる自分は確かにいますが、一方で、愛しい我が子への思いで苦しくて死んでしまいたい自分と、2つの自分がいます。
つらい宣告を受けた翌日、突然つわりがなくなり、パンパンだった胸がペチャンコになっていました。
どんなに駄目だと頭で理解していても、最後、この目でもう一度、モニターを見るまでは、あきらめる事はできないんだと思います。
皆さん本当に貴重な御経験談をありがとうございます。
2010.10.12 00:09 23
|
ゆき(41歳) |
私は、13週の流産でした。
分娩をして出産する形になるのですが、ラミナリアで子宮口を広げました。
結論からいえば、ラミナリアは全然平気でした。
ラミナリアではたりなくて、さらに違うものを入れたのですが
それは痛かったです。かなり痛かったですが、その場だけの痛みでした。
分娩後ソウハ手術もしましたが、全身麻酔で寝ている間に終わっていた感じで、痛みもありませんでした。
色々と心配で怖くなると思いますが、がんばってください。
2010.10.12 13:36 22
|
匿名(30歳) |
皆さん たくさんのレスを本当にありがとうございます。皆さんのひとつひとつのお話、何度も読ませていただきました。つらい御経験なのに、お話頂き、申し訳なく、そして、本当にありがたく思います。
やはり 手術もラミナリアも、個人差、あるいは医師の腕、病院の方針などで 様々なのですね。
中には 怖い内容もあり 正直 びびってしまいました。
でもなるようにしかならないし、後はしっかり医師とコミュニケーションをとり 、臨んでいくしかないですね。
そして、またまた皆さん 励ましのお言葉頂き、本当にありがとうございます。体調も日に日に変わってきているので なかなか希望を持つのは難しいのですが‥。でも、日によっては あれ?胸のはりが戻ったかな? 今日はなんだか気持ち悪いからつわり復活した?
などと 感じてしまう時があります‥。
正直まいりそうですが、 とにかく皆さん本当にありがとうございます。
2010.10.12 22:30 20
|
ゆき(41歳) |
私も先週、手術してきたばかりです。
体外受精で、この年齢での初期流産でしたので
あーやっぱり、、、って
これはよくあることなんだ、って
頭では納得してました。
でもやっぱり悲しかったし、さびしかった。
手術直前までおなかをなでて
「せいいっぱいがんばったんだよね、ありがとうね」って
話しかけてました。
手術、私も前日まで本当に怖かったです。
海綿(ラミナリア?)で子宮口を広げると聞いただけで
びびりましたが、実際は広げるといっても1センチ未満で
ほとんど痛くなかったです。
それより部分麻酔の注射を膣から刺すというのが
本当に怖かったです。
が、前もって座薬を入れてくれたせいか
麻酔の注射も「もう終わったんですか?」
と聞いてしまったほど無感覚でした。
手術中は口の中が乾いたのと
緊張で全身がカーッと熱くなってしまい
心臓がバクバクしました。
実際どんな方法でやるか分かりませんが
心配なことはひとつひとつ看護師さんに
質問するのがいいと思います。
もちろん心拍確認できるのがベストですが
手術になったとしても、がんばってくださいね。
2010.10.13 00:30 20
|
クッパ(41歳) |
皆さんにご報告
来週手術することになりました。
今は夜寝たら目が覚めなければいいのに と 思います。
死んでしまいたいです‥。
2010.10.15 17:07 23
|
ゆき(41歳) |
ゆきさん
私も来週に流産の手術があります。 凄く不安だし、恐怖だし…辛いです。
でも…死んでしまいたい。なんて言わないで下さい。
きっと…直ぐに赤ちゃん戻って来てくるますよ だから…頑張りましょう
2010.10.16 00:11 23
|
まあちゃん(39歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
死産という結果でしたが 妊娠できたのは点鼻薬を使ったからでしょうか?
コラム 不妊治療
-
髪がバサバサして、シミも濃くなってきたようです。ケアしたいのですが・・・。
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。