どちらが同居か決めてますか??
2010.10.29 21:38 0 4
|
質問者: ☆YUKI☆さん(30歳) |
今、後継ぎ問題はどのようになってますか?
私達は次男次女で、義兄嫁は1人娘です。
私が嫁ぐ時、後継ぎは実姉だから安心して~との事でした。
義実家は…【義兄嫁の実家の事もあるし兄弟で話し合ってくれたら良いよ】との事でした。
私達夫婦は同居賛成、別居でもOKです。
義兄は、数年後に帰ろうかな。
義兄嫁は、両親まだ元気だし急いで決めなくていいじゃん。まだ若いのに自由に生きたら? との考えです。
結婚時に同居の話も出たそうなので同居は考えてきたと思います。
実際問題、どちらの親も面倒を看るというのは、介護が必要になればなる程難しくなります。
また義兄夫妻が同居すると言ってくれた場合、戸建て購入をした後で【やっぱり後継いで】なんて事になるとローンもあるでしょうし困るからハッキリして欲しいというのが本音です。
その話をしたら【今そんな事言われても困る。何でそんな事…】という感じでした。
確かにすぐに決めれる話ではなく、突然の話で驚いたとは思いますが私達夫婦は年齢の事も考え将来設計を立てたいと思っているのですが、今の時点で話し合いを求める事は私達のワガママでしょうか??
ちなみに義兄夫婦は40歳オーバーです。
後継ぎ問題のある方、話し合いはしてますか??
それとも、まだ両親が元気なうちは話し合うの早いんでしょうか??
回答一覧
あの、同居=後継ぎ=介護なんですか?
後継ぎでなくても同居するって事はなしなんですか?
同居しなかったら両親の面倒は見ないんですか?
うちは両親が長男長女ですが、祖父母は同居の有無問わず兄弟みんなで代わる代わる介護しているので、なんか後継ぎ=介護って発想に違和感があるんですがそういうものなんですかね…。
私の夫は一人っ子で私は次女です。私は二人姉妹ですが姉に結婚予定はなし。
仮に姉が結婚して嫁ごうと婿に来てもらおうと、私達の両親・義両親の面倒は私達夫婦で見れるように余裕のあるライフプランを作成しているので、主さんみたいに一人っ子の義姉さんに「実両親か義両親か今、決めて」っていう事態にはならないですね~。
姉が婿をもらったとしても、両親の面倒はみますよ。
私達は姉がこのまま独身なら姉の老後の面倒もみる覚悟で共働きして貯蓄してるんで、住宅ローンは生活に支障のない範囲かつ、いざとなれば転売できる地域に厳選してます。
一人っ子の義姉さんに今の段階で両親か義両親か選べなんて酷過ぎませんか?
それに転勤族・長男・40歳の働き盛り夫婦に聞いても、「今、言われても」って話題だと思いますよ。
失礼ながら、文章を読む限り、主さんが住宅ローンで損をしたくないから、義兄夫婦に結論を迫っている印象です。
借入上限金額ギリギリの住宅ローンを考えていませんか?
住宅・教育・老後資金(介護含む)の余裕がありバランスのよいライフプランを今一度考えてみる事をオススメします。
生活設計通りの人生はありません。
余裕のあるライフプランをたて、介護や育児は柔軟に臨機応変に対応するのがよいと思います。
2010.10.30 11:18 24
|
なみ(31歳) |
誤解させてしまう文章ですみません。
別居=介護しないとは考えていません。
私の実家は代々結婚当初から同居し…という家でした。だから私の中で同居は普通の事で介護も普通の事です。
実際、今も介護が必要な親族が居ますが、交代で看ています。
でもお昼はサポートできても夜中も…というのは同居してる方に任せているのが実情です。
寝たきりになれば清潔を保ち数時間ごとに体勢をかえないと褥瘡が出来ます。色々なグッズがありますが、グッズ利用だけでは防げないのも事実です。
戸建てを買う場合のローンは今以上に余裕を持って生活できる範囲になるようです。また定年までに返済完了。ギリギリで組む気はないので大丈夫です。
一軒売れたとしても、ローン残金で売れる確立は低くローンが多少残る場合が多いと聞きました。
ローン返済が残っているのに義実家も建替え必要…となるとそこまで裕福ではありませんので2軒分のローンは無理です。
私も義両親が元気だったら今のままで、その時考えようと言っていると思います。ですが、ここ一年位、色々な事が出来なくなっていて頻繁に電話が掛かってきます。内容は家事の事、ゴミの分別が分からないなど…日常生活に必要な事が分からないというのはかなり不安だと思います。連絡があれば駆けつけるのですが…同居したら1人で火を使う不安もなくなる~~~と義母が言っています。
そういう背景もあり、戸建て購入も検討している今
どちらが同居するか今話し合いたいと思いました。
2010.10.30 15:07 19
|
☆YUKI☆(30歳) |
その時が来たらでいんじゃないですか?
スレ主さんはなんでも段取り踏んで決めていきたい方なのでしょうか?
今決めたって状況は変化しますよ。
その時にならないと分からないことだらけです。
今ご両親がご健在なら話し合う必要はないと思いますが。
なるようになりますよ。
もう少しフランクにいきましょう。
2010.10.30 17:18 18
|
うぬ(30歳) |
お返事ありがとうございました。
省略しすぎの文章で、不快にさせてしまった部分も多く
申し訳ありませんでした。
家族会議の結果が出たので報告します。
義両親から
【いずれ兄弟どちらかの夫婦に家に入って貰いたいので、遅かれ早かれ話し合って欲しい。そして決まったら早いうちに同居して貰いたい】との話が交際中から出ていた事。
義両親は元気ですが、日常生活で不安が増えていて
週に数回連絡がありその度に通っていました(車で片道40分程)。
1日に2回、朝&晩に連絡が来る場合もありました。
寝たきりになるまでは離れて…サポートしようと思っていましたが
連絡の頻度が増していた事。
戸建て購入の話を報告に行った時、【この家の事があるから話し合っておかないと、数千円の事ではないから】と言われた事もあり、今が話し合うチャンスだと思いました。
義兄夫妻は…奥様が一人っ子なので、奥様の両親がSOSを出してきたら同居しようかな~その時、義実家は…と悩んでいたそうです。
ただ、どちらの実家にも持ち家があり、マイホーム購入は考えず
いずれ、どちらかに帰ろう♪と思って居たそうで
ローンの話もじっくり話したら、【私も住まない家のローン残るの嫌】と言ってくださいました
また、義両親から頻繁に電話があるけど出れる状況でない事が多く、日常生活に不安がある事を知らなかったそうです。
話し合いの結果、先々でどうなるか分かりませんが
私達夫妻が同居する事になりました。
この選択肢以外にも色々な方法があると思います。
私は今まで3世代同居は普通。後継ぎが結婚する時は同居というのが当たり前と言われるような地域に住んでいました。
ですが、私のように嫁ぐ時に実家の後継ぎを決めている場合が少ない事を知りました。
貴重なご意見を聞けて、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
2010.10.31 23:19 15
|
☆YUKI☆(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。