ヒールが高い靴の注意点を教えて下さい。
2010.11.15 08:13 0 9
|
質問者: さくらさん(32歳) |
先日、ロングブーツを購入しました。
見た目が自分の好みだったので「可愛い!」と思い
手に取ったものの少しヒールが高い気がしたので
その場で履かせてもらったのですが鏡に映ったブーツを
見てさらに気に入ったので「これぐらいの高さなら
大丈夫かな?」と思い購入しました。
普段はヒールは6cmまでの靴を履いています。
今回、購入したブーツは8.5cmです。
街中では高いヒールを履いて歩かれてる女性の方が
すごく多いですが、みなさんは平気ですか?
「こんな時は気をつけて!」などヒールに不慣れな私に
アドバイスや注意点を教えて下さい。
よろしくお願いします。
回答一覧
最近は、ペッタンコがお気に入りなので履いてませんでしたが(妊婦でもあるので)、私が気をつけたのは歩き方!
これ大事です!!!
ピンヒールがグニャグニャ曲がりながら歩いてる子見ると、歩き方も変になってるんですよ。教えてあげたくなるぐらい
自分を後ろからって見れないので、誰かに見てもらうと良いですよー!
後は、少しでも傾斜があるところは慎重に歩く!これは、6cmにも言えることかも知れませんね・・・。
長時間履き続けるとつま先が痛くなったり?もあるので滑り止めをつけるとか・・・。
良いなぁ、おNEWってワクワクしますよね!
楽しんでください!
2010.11.15 09:48 18
|
ヤダモン(29歳) |
普段は3センチくらい高くても5センチがせいぜいの私が言うのもどうかと思いますが。
まずは捻挫に気をつけてください。
はき慣れない高さなので感覚が狂いやすくなります。
雨の日のマンホールの上とか濡れ落ち葉のあるところは転びやすいです。
せっかく高いヒールを履いていても歩き方がみっともないと意味がないです。
高いヒールにへっぴり腰で歩いている人を見かけると”ちゃんと歩けないなら無理しなきゃいいのに”と思います。
慣れないヒールだと階段を下りるときに大きな音を立てそうですが、下品に見えますしとてもうるさいので周囲の人への気配りもお願いします。
たぶん主様が求めている内容とは少し違いますが高いヒールを履く人を見てる側の意見でした。
2010.11.15 09:51 16
|
136(36歳) |
甲の薄い方でしたら、靴の中で足が前に滑っていってしまいます。
ブーツだとそれによって脱げちゃうことがないので、そのまま履き続けるとハンマートゥーになってしまったりするので、要注意です。
中敷があると良いですよ。
デオドラントとために一回使い捨てのものもあります。オススメです。
2010.11.15 10:48 60
|
ヒール大好き(40歳) |
私も若い頃よく履いてました。
やっぱり上の方と一緒で歩き方かなぁ。
ガチョウみたいな歩き方になってる若い子みると、みっともないなぁ…と残念な気持ちになります。(+_+)
後は、それだけヒールが高いと、つま先が前にずれて、(ブーツの形にもよりますが)外反母趾になりやすいのでご注文を。
2010.11.15 11:20 37
|
チコ(34歳) |
ヒールのタイプはピンヒールですか?
細いヒールが、エスカレーターのステップの隙間(乗る場所って凹凸になってますよね、あの凹部分です)に挟まって抜けなくなり転倒した女性を見たことあります。
周りにいた男性二人と私で靴を脱がせて救出しました。
主さんもピンヒールでしたらお気をつけください。
もし挟まったら、履いたまま抜こうとせず、靴を脱いで手で引っこ抜いた方が安全ですよ。
あとはピンヒールでなくても、下りの階段、雨の日、雪の日は気をつけて。
高いヒールを颯爽と履きこなしている女性ってカッコイイですよね。
いいなあ、主さん、新しいブーツ。
お出かけが楽しみですねえ。
2010.11.15 11:37 35
|
パープルライス(33歳) |
私もヒール大好きです。足が長くキレイに見えますよね。
10センチが一番しっくりきて好きです。
6→8.5センチぐらいなら、歩いた感じもそんな変わらないと思います。
私は妊娠中にフラットに慣れてしまって5センチくらいでも疲れる様になってしまいましたが…
気をつけてることは、ヒールが溝に挟まらないようにすることぐらいでしょうか。みっともないし、ヒールがボロボロになります。
車での移動が多い様でしたら、何かあったときのために(急に結構歩くところにいくことになったとか)、歩き安いブーツを車中に常備しておくといいかも。
2010.11.15 12:29 9
|
まんぷくたろう(29歳) |
私はヒールの高い靴を履く時は、膝がなるべく曲がらないように気を付けます。膝が曲がったら腰が引けてアゴが前にでてみっともない格好になりますよね。よくそう言う人を見かけます。
あと、ヒールが高いと滑りやすい気がします。濡れたマンホールやタイルには充分ご注意を!
2010.11.16 01:21 9
|
匿名さん(38歳) |
こんにちは☆
わたしは毎日ヒールです。
6〜8センチくらいの(^-^)
みなさんおっしゃられているように、歩き方・溝・すべりには注意です。
あと、わたしは急いでいるときに階段から転げ落ちます…
つちふまずの部分というのでしょうか?つま先部でしっかりと階段をとらえられず、つま先とヒールの中間部の地面につかないところで着地してしまい、ガクンッとなって転げ落ちた次第です。
痛いです、恥ずかしいです(T_T)
急いでいるときは溝にもよくハマります。なので、溝の多い道はつま先で走ります!!
さくらさんはゆっくりしっかり地面を踏み締めて歩いてくださいね(笑)
きっとかわいいブーツなんだろうなぁ…
冬ってオシャレ心が湧いてきますよね!!
2010.11.16 19:13 10
|
なみ(30歳) |
さくらです。
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
今日、少し近場へ出かけたので 買ったブーツを履いて
みなさんのアドバイスを参考にして歩いてみました。
ヒールはピンヒールではないので安定感は保てるようなので
少し安心しましたが、かっこよく履きこなす為の姿勢や
歩き方は微妙な感じですね(笑)
ヒールがある分、足が前へ滑る感じがあったので
教えて頂いた通り今度滑り止めを買おうと思います。
あと、雨の日はなるべく避けようと思います。
普段は車移動が多いので、長時間 歩く予定の時は違うブーツに
したほうが私には良いかもしれませんね。
みなさんに教えてもらい、本当に助かりました。
せっかくデザインが気に入ったブーツなのでファションを
楽しみながらお出かけしたいと思います。
本当にありがとうございました。
2010.11.17 02:32 9
|
さくら(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。