口唇ヘルペス
2010.11.18 17:19 0 7
|
質問者: まるさん(28歳) |
ヘルペスって一度なると体にすみついてしまって、治しようが無いと聞きました。一生付き合っていくものなんですよね。
ただ、口唇ヘルペスってけっこう目立って恥ずかしいです。
抗ウイルス軟膏を塗りますが、それもまたテカテカで目立って。。。私の場合、口唇と鼻の下に出来ます。
今がまさにそうなんですが、今回のはなかなか治りません。
また肌がもともと色白で余計目立ちます。
口元を気にしながら、洗顔や化粧をしなければいけませんし、本当に厄介です。
ヘルペスによくなる方いらっしゃいますか?
また目立つ時はどうしていますか?
回答一覧
私も口唇ヘルペスができやすい体質です。
風邪をひいたり、冷たい風にあたったり、疲れがたまったりした
時になど・・・特に冬にできやすいです★
大変ですよね。痛いし痒いのもそうだけど、見た目も悩みの
タネです。
私は、手っとり早くマスクをしてしまうことが多いです。
口唇ヘルペスになるのが殆ど冬なので、マスクをしても違和感
ないし風邪予防にもなり一石二鳥です(^-^)
2010.11.18 18:12 16
|
ふたば(35歳) |
私も年に一度位は出来ます。
だいたいは風邪をひいたりするとなるんですが、風邪をひいた時はビタミン剤を飲むようにしてヘルペスにならないように栄養をとります。(気休めですが)
外出するのも嫌になりますよね。。。
私もマスクをする事が多いですね!
早く治るといいですね!!
2010.11.18 19:38 18
|
ひらめ(30歳) |
主さんはじめまして^^
私もこの時期口唇ヘルペスには悩まされています(幸いな事に去年今年はまだ出ていませんが)。お気持ちわかります〜。
でも、皮膚科で、ヘルペスの飲み薬をもらってからは、出ても軽く済むようになり、かなり楽になりました。
抗ウイルス薬?だと思いますが、唇がピリピリし始めてヘルペスが出そうになったときに飲むと、出ないか、出たとしてもかなり軽く早く引っ込むようになりますよ。
ただ、塗り薬と同じ月内には飲み薬を貰えないので(そう決まっているみたいです)月をずらして事前にお医者さまに処方してもらう必要があります。それを常備しておけば、いざ!と言うときに飲むこと出来ますので…。
2010.11.18 20:08 26
|
モケモケ(37歳) |
私もよく出来ます!
私の場合は、体調が悪い時、疲れている時、あと紫外線を浴びると出来ます。
紫外線の強い夏場などにディズニーとかでずっと外にいると100%出来ます。
夕方位には「あれっ?水ぶくれ出来ちゃった」って感じです。
なので暑いけど長時間外にいる時はマスクしてます!
周りの人は暑いのにマスクして怪しい奴とか思われるかもしれないけど、一応予防できてます。
皮膚科で塗り薬を処方してもらってからは常に携帯してます。
ちょっとヒリヒリしておかしいと思ったらすぐに塗ります。
そうするとたいてい水ぶくれの辛い状態にならないです。
今は市販の塗り薬を携帯しているのですが、処方されるものに比べると効き目が低い(少し水ぶくれが出来る事があります)けど早い段階で塗るとそれなりに効き目あります。
薬でテカテカもヘルペスが目立つのも恥ずかしいですよね!
家ではがつっと塗るけど外出る時は薄く塗ってます。
外ではうつむき気味で手で隠したり。。。やっぱり人には見せたくないです。
今の時期ならずっとマスクして隠すかな?
早くよくなるといいですね!!
2010.11.19 09:34 18
|
ぷらむ(30歳) |
お返事ありがとうございます。
自分はよく出来るのに、私の周りだけなのかあまり見掛けなくて。。。
この間、主人と買い物していたら、主人の職場の上司とバッタリ会って、紹介されたのですが、その時のヘルペスは一番目立つ時で恥ずかしい思いをしました。口を覆いながらしゃべったりして、、、仕草が明らかにちょっと不自然でした。
マスクした方が安心ですね。今やっとうっすらピンク色って感じになってきました。
家の中では常にテカテカに軟膏塗っていますが、やはり外出時は薄く塗るようにします。
この厄介さはヘルペス持ってる人にしか分かりませんよね!
2010.11.19 10:33 19
|
まる(28歳) |
ヘルペスができそうになったら、すかさず内服薬です。この内服薬はヘルペスウイルスが増殖するのを抑える薬なので、できはじめに飲むと効果的になおせますよ。
普通の内科で処方してくれます。
それから、鉄欠乏性貧血があるとヘルペスができやすくなるので、検査してはいかがでしょうか。
2010.11.19 10:42 15
|
のりっち(秘密) |
こんにちは。私もよく出来ます(泣)
風邪引いた後・ストレス感じた?時・胃の調子が悪い時、等など…
そしてあまり他の人がなっているのを見た事がありません。
でもやっぱりいるんですね。そして色々と対処されてますね。
私は出来てしまったらマスクする位でした。市販薬はあまり効かないし。
なので、こちらを読んでとても参考になりました!
便乗させてもらいます。ありがとうございました(^ ^)
2010.11.21 08:59 14
|
ぺこ(33歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
体質改善しようと 漢方薬を服用し 肝機能が悪化 もう一度チャレンジ しようか迷っています
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。