鍼灸治療辞めた方
2010.11.21 21:40 0 4
|
質問者: くまさん(35歳) |
体質的に鍼灸治療が合っていないのでしょうか?
同じような感じでお辞めになったかた、いらっしゃいますか?また、冷えを改善するのにいいアイテムをご存知の方がいらしたら教えてください。
今、私が取り組んでいることは筋トレと生姜紅茶です。
よろしくお願いします。
回答一覧
針治療は冷え改善の手助けにはなりますが、根本的に冷えをとるには、ウォーキングなどを毎日やったほうがいいです。
針治療に通い始めて三年になります。現在も毎週通ってます。私は、体外受精を何度やっても卵がとれず辞めてしまったのですが、代わりにウォーキングを毎日やり始めて8ヶ月後自然妊娠しました。
毎日筋トレされているようなので、それに加えてウォーキングもしてみてください。
冷え性がよくなりますよ。卵の質も変わってくると思います。
2010.11.22 02:16 23
|
リラックス(29歳) |
私は冷え解消というよりホルモンバランスを整える為今年になってから鍼に行ってました。
勿論体を動かすのも大切で加圧トレーニングや生姜もガンガン使いました。
何が効いたかは分かりませんが、おかげさまで今は妊娠中。
やれることはなんでも試す派でした。
今も鍼には通っていますが、よく眠れる気がします。
鍼は先生によって全然腕が違います。あまり実感なければ変えてみることをオススメします。
2010.11.22 13:07 22
|
みかん(39歳) |
くまさん、こんにちは。
私も体外受精(顕微)行っています。
針灸治療やめた人、まさに私がそうです。
二年通いました。
お腹が柔らかくなったり便通等、体調的には効果あったけど不妊治療には結果が出ませんでした。
体には良いので、今は自宅でもぐさや棒灸なんかのお灸をしています。
高い金額払って通ったのに結果が出なかったのは悲しいですが、お灸の場所等色々勉強もさせて頂いたので、通って後悔はないです。
ちなみに他の方が書かれてるウォーキング、私は効果ありませんでした。(体にはいいので、できるようならした方が良いです)
こんな私でもとりあえずずっと続いているのは、自宅でのお灸、半身浴(バスソルトは特に温まる)入浴中の足つぼ押し、自宅でヨガ(ジムで色々勉強した)、腹巻、靴下の重ね履き、生姜湯、時々ジョギング。
くらいでしょうか。
二年針灸通ったからか、これらの事がずっと続いているからなのか分かりませんが、冷えは改善してきてます。(主人も分かるくらい)
半身浴やヨガは終わった後スッキリするので、効果を実感します。
長々書いてしまいましたが、くまさんと年齢等共通するものがあるのでつい長文になってしまいました。
お互い努力が報われる日が早く訪れますよう。。
2010.11.22 16:11 24
|
ゆり(35歳) |
リラックスさん、みかんさん、ゆりさん、お返事ありがとうございます。みなさんのいろいろな体験談や、励ましに感謝です。
次回の体外受精を4月ごろに考えています。年末年始をゆっくりとすごしながら徐々に生活改善に取り組んでいきたいと思います。
みなさんのアドバイスをもとに、今の自分ができることを考えてみたいです。
いつか、妊娠できる日がくることを心から願って・・・。
ありがとうございました。
2010.11.23 22:23 22
|
くま(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。