HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > ひどい事を言ってしまいました。

ひどい事を言ってしまいました。

2010.11.21 23:50    0 13

質問者: タラちゃんさん(41歳)

39才の晩婚だった為、すぐに不妊治療に入り運良くAIHで授かり36週の臨月まできました。定置胎盤の為、来週の火曜日に帝王切開で出産予定です。昨日は出産すると育児で外に出られないと思い最後に友人二人と主人と四人で食事をしました。そこで一人の友人に(男性、独身です)タラちゃんは高齢出産だから障害児じゃない事を祈る。もし障害児でもタラちゃんだったら育てていけるよ!と言われました。もう一人の友人は(女性、結婚してますが子供はいません。)今、そういう話はしない方が良いんじゃない・・と笑いながらホォロー?してました。私は何故、来週出産なのに・・と悲しくなりました。今日1日、モンモンとし、先ほど我慢出来ず主人に泣きながら訴えた所、二人供、タラちゃんを心配して言っただけだろう子供は大丈夫だよ・・と、あっさり言われてしまい、それが腹だたしく、もし障害児だったら育てて行く自信がない!生きていけない・・と言って大泣きしてしまいました。ふと我に返ると、お腹の赤ちゃんに全部聞こえてしまった事に気が付き、なんて酷い事を言ってしまったんだろうと、また涙が出てきます。今からこんな事で母親になるなんて・・母親になれるのでしょうか?何でも良いので、ご意見下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

なれるんでしょうか?

って聞いてどうすりんですか?
ならなきゃ駄目なんです!子供を守るのはお母さんしか居ません!子供の事を分ってあげれるのも母親です!
生まれてくる前からそんなんじゃ子供が可哀相ですよ!
私も30才で子供を産んで心配だったけど無事に生まれて来てくれました!皆生まれて来るまで不安は沢山あります!
イライラしてたらストレスになるだけですよ。
今の内しか出来ない事をやっておきましょう!
出産したら寝る暇なくなりますよ。頑張って可愛い我が子をドーンと待構えてあげて下さいね(^-^)

2010.11.22 07:15 37

ぶどう(31歳)

そのお友達、悪気は無かったと思いますけどお腹の赤ちゃんに聞こえるよ!私来週出産なんだけどっ!て、その時言ったほうが良かったですよ。後からでも良いです!
来週出産なのに普通はそんな事言わないです。

私も高齢出産になります、確かに不安でいっぱいですよ。
お腹に赤ちゃんが授かった瞬間からもうお母さんです。
私は自信と逞しい強いお母さんになりたいです。
お母さんが弱くなっては子供が不安になってしまいます。

来週、出産ですよね。
そんな人の言葉は無視して、気持ちを切りかえて、赤ちゃんの為にも強いココロで頑張りましょう!!


2010.11.22 07:29 31

凛(36歳)

出産間際に気持ちがブルーになるのは
ホルモンの関係上仕方ないみたいですよ。
おもわず言ってしまったんですね。
過ぎちゃったことは気にしててもしょうがない。
今は出産に向けて赤ちゃんに会えるんだ!って新たな気持ちで
迎えてあげましょ。

2010.11.22 08:32 31

みゆ(秘密)

なれますよ~。大丈夫。

お腹の赤ちゃんに聞こえたと思って後悔しているなら
赤ちゃんに謝れば大丈夫ですよ!

子供を育てていて思いますが
親も人間だから上手く対処できなかったり
子供にとってはきついことを言ってしまうこともあります。
そんな時に大切なのはちゃんと子供に謝ることだと思います。

昼間叱り過ぎた、子供が病気(風邪ですが)なのに何もしてあげられないと
寝顔を見ながら泣いてしまうってお母さんも多いです。
子供の病気や怪我など、私も心配でまだまだオロオロしてますし
子育ては泣き笑いの連続だけど、なんとか母親をやってますよ。

大丈夫!
赤ちゃんと一緒にちょっとづつちょっとお母さんになれますよ!

2010.11.22 09:02 36

さららん(29歳)

障害児でも育てていけるよ!なんてあまりにも無責任ですね。
他人・傍観者・野次馬が望む感動ストーリーは「障害児がいて明るく頑張るママ」だしテレビでもそういうのしかでてきませんが、現実はそんな甘いものではないと思います。
障害のあるお子さんを授かった方のブログを拝見すると、何年もかかって子供を受け入れている方も多くいます。
愛せないと悩んで自分を責める人もたくさんいます。
受け入れて、可愛いと思って、それでもたまに「もう嫌!!」と頭を抱えてしまうこともあります。
産んだことないのですから、障害児でも育てていける自信満々じゃないのは当然だと思います。
出産前は不安でいっぱいなのに、その男性、あまりにも配慮がなさすぎますね。
私が同席してたら張り倒して差し上げるのに!

2010.11.22 09:18 39

グルメ(38歳)

大丈夫ですよ!!なれます!!

今二人目妊娠中です。
私も一人目妊娠時には、結構色々考えては悩んでいました。
今一人目が1歳をすぎ、私でもお母さんできるんだぁ・・・って感じています(*^_^*)

誰だって妊娠中不安になって赤ちゃんに聞かせたくない事を思ったり口に出しちゃったりすると思います。

大丈夫!!

出産するまでもう少し。
かわいい赤ちゃんとの対面を考えて幸せな時間を想像して下さい。

2010.11.22 10:33 14

ゆうか(30歳)

自分を責めないでくださいね。
特に今の時期は出産を目の前にして気持ちが落ち着きませんよね。

ご友人は悪気はないのでしょうが、配慮がないというかわざわざ言う必要もない事を何故いうのだろうと思いました。
励ましているつもりなのかもしれませんが。

おなかに手を当てて、自分の気持ちを伝えてみてはどうでしょうか。
お母さん変な事をいってごめんね。もうすぐ会えるのにホルモンの影響なのか不安になってしまったけどもう大丈夫。あなたに会えるのを楽しみにしているから無事に生まれてきてね、等。
色々話しかけると良いと思います。

障害云々は誰にでもありえる問題ですので私も心配しました。
でも、臨月ですし、今は無事に産まれることを願って、お子さんの健康と無事を祈って出産に望んでください。

出産前の今しかのんびりできないので、気持ちを切り替えて楽しんでください。

2010.11.22 10:53 15

匿名(秘密)

ホォローじゃなくてフォローですね。

母親になれるかどうか?なれますよ。
最初から完璧な母親、いい母親ではないかもしれません。
でもそうなろうという気持ちを忘れなければ
十分いいお母さんなのです、大丈夫ですよ。
育児は育自、子供の誕生日がママになった誕生日なんです。

子供と一緒に成長できるのを楽しみに、
今は無事に赤ちゃんをこの世界に産み落とすこと
そのために穏やかに過ごすことだけ考えてください。


にしても、その友人男性の発言に???です。
なんでそんな不安にさせるようなことをいうのか、
悪意がなければ何をいってもいいと思ってるのか。
そんなだから独身なのかな、と思っちゃいました。

Aくんは独身だから孤独死しないことを祈る。
もし孤独死しても行政が対応してくれるだろうから大丈夫だよ!
きつい私ならそう言い返してたかもしれませんねー

2010.11.22 11:54 25

その人変な人ですね!(37歳)

皆さん、色んな、ご意見ありがとうございます。全然知らない皆さんから励まされ何回読み直しても涙が出てきます。また、とても暖かい気持ちになりました。このまま、穏やかに出産まで行けたら良いな、と思い主人や、お腹の赤ちゃんには、きちんと昨日の事を謝ろうと思います。本当にありがとうございました。

2010.11.22 12:52 14

タラちゃん(41歳)

こんばんは
御友人男性の方、デリカシーが無さすぎますね!
だから独身なんじゃないですかね?
そんな女々しい友人男性の言葉なんか気にする価値はありませんよ
元気な赤ちゃんを産んで心の強いママになってください!

2010.11.23 01:30 14

ホットチョコレート(38歳)

無神経なお友達ですね!!!

気にしないに限ります...そんな無責任な言葉。
私も38歳で出産しましたし、
もう一人頑張るつもりです。

正直、そういうのを気にしない!って言ったら嘘になりますが、
赤ちゃんを信じてあげて、
かわいい赤ちゃんを産んで下さい。

もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますよ(*^_^*)

2010.11.23 02:12 14

海(38歳)

いよいよ出産ですね^^

妊娠中は色んなことを考えてクヨクヨしたり、イライラしたり、不安になるものですよね^^

そんなときに、何気なく言われる他人の一言はとても傷ついてしまうものですよね。

私は先週ようやく授かった赤ちゃんを、繋留流産で亡くしました。今にして思えば、障害を持っていたとしても、一目会いたかったなぁ。この腕で抱いてあげたかったな・・・と、そんなことを思いながら、心の整理をしていた1週間でした。

最初から母親になれる人なんてきっといないですよ^^
でも、赤ちゃんの成長と共に、お母さんとしてタラちゃんさんも育っていくんだと思います。
どんな子でも、絶対に愛おしい。
それが我が子じゃないですか^^

絶対大丈夫です。心穏やかに、いい子を産んでください^^

2010.11.25 21:48 16

まる(38歳)

その男性、年齢わかりませんがタラちゃんさんと同世代ですかね・・
そんなんだからいまだに独身なんですかねw

「○○さんも、少しは空気読んだり人に配慮できるようになって早く結婚できることを祈る。もし一生独身でも、○○さんなら楽しく生きていけるよ!」
って言ってあげたら(笑)

2010.11.25 23:51 15

あん(39歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top