年をとってからくせ毛
2010.11.26 21:35 1 4
|
質問者: 隣のぷぅ子さん(38歳) |
最近すごく気になる事がありまして、皆さんはどうかな?と投稿してみました。
以前から多少のくせ毛はあったのですが、つい数カ月前から急にパーマをかけて取れかかったようなくせ毛が出てきました。
普段は縮毛矯正しているのですが、8月にかけたはずなのに・・・。
今までは少なくても10ケ以上は直毛でした。
縮毛矯正って一度した部分は直毛のままだと認識していましたが、間違いでしょうか?
しかし、本当にひどいくせ毛でびっくりというか、困っています。
年をとると、くせ毛がひどくなったりしますか?
くせ毛の人、どのような対処してますか?
回答一覧
私は、昔から生え際が天パ気味です。
ここ2、3年で、酷くなりました。
多分、年のせいで髪が細くなり、天パが増えたのではないかと、自分なりに推測しています。
今は美容院で生え際だけ、部分縮毛パーマしてます。
何もかも、若かった頃に戻りたーい!!!
2010.11.27 11:59 23
|
てん太(36歳) |
私はおととしぐらいから生え際に天パ?というかチリチリの不思議な髪の毛が生えているのを発見し、気になったので鏡を見ながら中の方も探ってみたのですがたくさんありました!
今まで直毛だったのに不思議です…。なんなのでしょうね。
2010.11.27 21:22 20
|
とくじろう(27歳) |
美容師をしていますが 髪は20歳過ぎから段々細くなります。(これは カラーやパーマや自宅で使ってるシャンプー剤にもよりますが)
髪が細く 乾燥するとクセは酷くなります。
さらにその状態で縮毛矯正やパーマをかけるとやはり もちも悪くなるだけでなく かかりもあまりよくありません。
かたい髪のクセなのか柔らかい髪のクセなのか わかりませんが シャンプーやトリートメントを髪質にあわせてあげるだけでも大分落ち着きますよ。
乾燥を防ぐ為にもシャンプーの度にトリートメントは必ずしてあげてください。 柔らかい髪のクセなら 今ならM3Dでおさまりがよくなる方がいます。
2010.11.28 14:40 18
|
いち(29歳) |
皆様ありがとうございます。
髪の毛は昔から多く、そして固い方だと思います。
白髪は数本しかまだ出ていませんが、くせがすごく
やっかいです。
皆さんの言われる通り、今後は髪の負担を少なくするようケアしていく事が大切ですね。
パーマ等はなるべくかけず、うまくくせ毛と付き合って
いきます。
2010.11.28 21:22 18
|
隣のぷぅ子(38歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
アトピー体質です。妊娠5カ月で卵や乳製品を除去していますが、子どもにとってはどうなのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
7回の体外受精でうまくいきません。今後はどうしたらいい?不育症なのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。