親バカですが(笑)
2010.11.29 04:49 0 11
|
質問者: まんまるさん(37歳) |
今日3ヶ月の娘の百日写真を撮りに行ってきました。
結婚9年目不妊治療6年超、顕微受精で授かった娘は本当にかわいく、親バカですがお目めもパッチリで、かわいいという言葉では足りなく、なんて表現したらいいかわかんないくらいカワイイんです(笑)
その娘の着物やドレスの似合うこと似合うこと…(笑)
出来上がりまで2週間ほどかかるのですが早くできないかなぁと待ち遠しくてたまらないです!
旦那に、「かわいくてかわいくて気が狂いそう」とか、「死にそうなくらいカワイイ!」とか言うと「それは困るわ」と言われます(笑)
1日に何回「かわいい!」と言ってるかわかんないくらい言ってます。
みなさんはどうですか?(笑)
回答一覧
あと10日ほどで予定日が来ます。
産まれてから悩む方が沢山いる中、溺愛ぶりを聞くと初めての出産、育児に勇気が湧いてきました
私も主さんみたいになれますように…☆
ただ…ごめんなさい
横スレされるの覚悟で書きますが、色んな方が読むと思うので子育ての広場に書いた方が良い投稿に思えてしまいました。
2010.11.29 07:20 35
|
臨月(30歳) |
それはとても良かったですね。
誰しも「我が子が一番かわいい」んですよね。だからこそなかなかまわりには言えない気持ちですね。
ただやっぱり、他人から見ればそれほどでもない場合がほとんどです。
あと、最近子育てのカテゴリーで似たスレありましたよ。
2010.11.29 09:27 30
|
待合室(秘密) |
同じです。
結婚7年目、不妊治療…7回目の移植にてようやく出産まできました。
我が子も100日で写真撮りました。
壁に飾ってある、モデルより数倍かわいい(笑)
ふしぎですよね~。
2010.11.29 10:20 19
|
ぶん(33歳) |
わかります~~。
親にとってのかわいいは愛しいであって、他人から見た容姿の評価としてのかわいいとは別物。
もう、かわいくて、かわいくて、かわいくて!!!
お外ではそうそう言えないので、家ではかわいいを連呼しほっぺにチュウチュウしています。
2010.11.29 10:37 15
|
ぷくぷく(34歳) |
判ります!
私も人の親となる前は、「我が子が一番かわいいとか親馬鹿っていうけど、そういうもんなのかしら~」って思ってましたが…
いや~かわいいですよね、ほんと我が子って。
毎日ぎゅうしてちゅうしてもまだ足りないくらい(笑)
でも子どもも言葉が判るようになってしまったので、「かわいい」とは口に出せなくなってしまいました。
(すぐ調子にのるので…)
今のうちに思いっきりお子さんの面前で「かわいい」って言ってあげてくださいね。
2010.11.29 11:58 20
|
ハーブ(38歳) |
その写真を年賀状一面とか・・、そういうんじゃなければ楽しそうでいいと思います~
親ばか大歓迎ですが、ばか親にならない様に。
2010.11.29 14:00 16
|
匿名(30歳) |
良かったですね。
でもウチの子の方がかわいいです。
2010.11.29 15:02 20
|
親(30歳) |
この虐待が多い世の中、それくらい親バカの方がいいでしょうね
親バカ結構ですけど、馬鹿親にならないようにしてくださいね
我が子はかわいい、当たり前です
私も、自分の子が世界で一番可愛い。
当たり前の感情ですよね
2010.11.29 20:11 15
|
へぇ~(35歳) |
(駄)スレといえば駄ですが、私だったら子育ての広場で思いっきり我が子の自慢しますね。
その方が見てくれる方もなんとな~く気持ちがよい気がします。
2010.11.29 20:25 17
|
とくめい(35歳) |
スレ主です。
みなさん、色々なお返事ありがとうございます。
大声で叫びたいくらい本当にかわいくて、みんなに言いたい気持ちでこちらに書かせていただいたんですが…なんだかすみませんでした。
自分の子供は本当にかわいいですよね!共感していただいた方、嬉しかったです。
2010.11.29 21:12 14
|
まんまる(37歳) |
お気持ち解ります!!(>▽<)
うちは産まれた時、低体重で本当に小さく、お目めも二重で「キレイなな顔」と言われていたのに、今ではおっぱいをたくさん飲み、低体重だったとは思えないほどプクプクになり、二重もみるみる無くなってしまいましたが主さんの娘さんとはまた違ったかわいさだと思います(笑)
うちも、写真撮りに行きました!待ち遠しいですよね~♪次はハーフバースデーで写真を撮ってもらう予定です(^-^)
私は毎日本人に向かって「かわいいね~!!!」って言いながらほっぺに「チュ~」「ぎゅ~」ってしてます(笑)
2010.11.30 09:00 15
|
ゆず(30歳) |
関連記事
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
排卵後に卵胞?が大きくなっていると言われました。
専門医Q&A 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。