妊娠届出書 ~東京都墨田区にお住まいの方~
2010.11.29 22:53 1 5
|
質問者: ももさん(33歳) |
先日、母子手帳をもらってくるように言われたのですが、病院からはそれらしいものは貰っていません。出産予定日や今後の検診の内容説明が書かれた紙の入った封筒だけです。
直接役所の窓口へ行っても大丈夫なのでしょうか?
回答一覧
墨田区の者です。
直接窓口に行きました。
わたしも、病院からもらってないから心配になりましたが、区役所に電話して確認しましたよ^^
2010.11.30 08:59 66
|
まり(秘密) |
東京は国分寺市からですが、国分寺市では特に病院から市役所等に提出する書類はいただきませんでした。
主様と同じように予定日を書いてもらったメモ紙を持って市役所へ行き、『母子手帳もらいにきました~』って言ったら
自分で記入する用紙をいただき、予定日等を記入し提出して母子手帳もらいましたよ★
2010.11.30 10:19 44
|
トロ子(30歳) |
こんにちは^^
妊娠おめでとうございます^^
私は墨田区在住ではありませんが、たぶんどこでも一緒だと思うのでレスさせていただきます^^
妊娠届けは直接窓口に行きます。
そこに用紙が置いてあるので、必要事項(氏名、住所、予定日など)を記入して出すだけです^^
これで大丈夫だと思いますが、何か言われたら、先生からいただいた書類をみせたら良いと思います^^
私も3人目妊娠中(*^^*)
お互い出産頑張りましょう(*^Δ^*)/
2010.11.30 10:20 44
|
オーシャン(27歳) |
渋谷区在住です。
妊娠届けは役所でもらい、役所に提出する書類ですよ。
妊娠届けを提出すると、母子手帳や検診補助の用紙など一式その場でもらえます。
役所は最寄りの出張所でも可能なので、一度、妊娠届けを出したいのでどうしたら良いか、役所に電話してみてください。
2010.11.30 10:46 48
|
ぴか(28歳) |
皆様返信ありがとうございます。とっても参考になりました。明日にでも行ってみようと思います!!
2010.11.30 13:03 27
|
もも(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。