HOME > 質問広場 > 雑談 > 1人でカラオケ

1人でカラオケ

2010.12.4 19:49    0 8

質問者: うたこさん(30歳)

皆さんは1人でカラオケとか行けますか?
たまに私はカラオケしたいなあって思っても、人を急に誘えないし、、、と、車内で好きな歌を聞いてプチカラオケ通勤みたいになるんですが、、、
思いきって1人でカラオケ行きたいなと思っても、勇気がでません。
カラオケ屋さんでアルバイトしてた友達に聞くと、男女問わず1人でカラオケくるお客さんは、いるから、気にしなくていいと言われますが、、、
1人でカラオケしても当たり前ですが、誰もリアクションしてくれないし、どうなのかな?と思ってなかなか1人カラオケデビューできません。
ちなみに私は1人で飲食店には平気で入れます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんばんは。
私は、一人カラオケを20代の頃よくしてました。
きっかけは、仕事から帰り家(一人暮らし)の鍵を開けようとしたら見当たらなくて時間も深夜1時近かったのもあって大家さんに鍵を貸して貰う勇気もなく…
それで近所の朝までやってるカラオケボックスに行き時間を潰そうと…
思いの外、ハマりました。気兼ね無く好きな歌をたくさん歌ってたらあっという間に朝が来ました。
以来、飽きるまで一人で通いました。
少しだけ歌に自信もつきました

2010.12.4 22:43 19

こけもも(38歳)

うたこさん、はじめまして。私も飲食店へは一人で入れますが、カラオケへはまだ一人で行く勇気がありません。同じく車の中で歌ってます。一人なら順番待たなくていいし、好きなだけ歌えるから行ってみようと思うものの、なかなかできないです。

2010.12.4 22:54 24

ももぴょん(41歳)

私も最近、ひとりカラオケデビューしましたよっ!
オススメですっ(*^o^)/

ドキドキしましたが…思いきって初めは平日の2時くらいに行きました。そのカラオケ屋は初めてでしたが親切にシステムを教えてくれました。(まねき○こ)

主人はカラオケが嫌いだし、カラオケ好きな友達は子育てで忙しいし…私も車の中で歌ってましたが、やっぱりマイクもって歌いたくて。

最近はドリンクバーになってますが時間がもったいないのでペットボトルの水を持ち込んでます。ドリンクバーは一杯しか飲まない時も。ひとりだと、曲を選ぶのに迷う時間がもったいないので、事前に20〜30曲くらい(二時間だと)ノートにタイトルを書き出しておきます。初めはのど慣らしの曲、真ん中に難しい曲、後半は十八番など自分の締めの曲〜と。で、部屋に入ったらサササッと3曲くらい一気に入力、送信します。間奏の時にさらに一曲ずつ入れたり。途中でトイレに行ってもそのときの曲を歌い直せばよいし。

ひとりカラオケのよさは、マイナーな曲も遠慮なく歌えるし、冒険曲も恥ずかしげなく歌えるし、キーがあわなきゃ演奏停止できるし、何回も同じ曲歌えていいですよ!
親戚の前で歌うための古〜い曲や演歌も練習してます。

一度経験すると、楽しさのあまり、恥ずかしさなんてなくなりますよ〜!
会計するときは、他人には気づかれにくいですし、受付だけクリアすれば大丈夫です!

初めは二時間でしたが、オーブンから夜の8時まで無制限コースがあるので、先日はひとりカラオケ四時間しちゃいましたっ。私は立って歌うので、照明を薄暗くしてます。だんだん体もノリノリに♪
帰宅後もテンションは高いままです!
主さんも、行ってみたらハマりますよ〜♪

2010.12.4 23:13 28

トルコ石(39歳)

ヨコですみません
トルコ石さん、ペットボトル持込?!
マナー違反ですよ!!
びっくりしました~

一人カラオケは行ってみたいです

2010.12.5 00:36 24

j子(41歳)

うたこさん、こんにちは。

わたしも歌うのが大好きで、カラオケ行きたいのですが、どうしても人と行くとなると、日にちの調整が難しくて、一人カラオケしてみたいな…って思っていた所なんです。

トルコ石さんの一人カラオケの体験談、いいなぁ~♪って思っちゃいました。

喉ならしの曲…誰かと一緒だと、なかなか歌えないですもんね(^_^;)

なんて言うか、自分の順番が少ないから、無難な18番ばっかり入れてしまって…本当は、練習っぽく歌ってみたい曲とかもマイクで歌いたいし。。

受付さえクリアできたら、平気そうなので…近日中に私も行ってみます~。

わたしも外食は一人でも出来るんですけどねぇ(回転寿司のカウンターや、ファミレス・マクドです。)…カラオケは、今度発挑戦してみます♪

あ…映画もレディースデーに一人で行ってます。

2010.12.5 06:01 16

りおな(30歳)

うたこさん、行きたくなりましたか?

j子さん、「まね○ねこ」は持ち込みOKなんですよ♪
食べ物も♪珍しいですよね。まあ、私は水を500ミリリットルペットボトル一本ですが。ドリンクバーでカフェオレ飲んでます。

無制限コースは700円しか払わなくていいんですよ〜。
最近は、「採点」設定をして歌ったあとの点数をそれぞれノートに記入…。で、次回歌う曲を練り直してます。

ネットで「ひとりカラオケ」で検索すると、いろんな方の体験を読めましたよ。
略して「ひとカラ」という方々もいらっしゃいました。

ちなみに私は飲食店(居酒屋・バーを除く)、映画もひとりで行けます。

2010.12.5 07:44 17

トルコ石(39歳)

皆さんありがたいございます!
私と同じことを考えてる人がいて安心しました(^^)/
持ち込みオッケーな店、確かにありますよね!
歌いたい曲をリストアップしておくのもいいですね!カラオケ屋さんにお一人でも気軽に!とか書いてあればいいのになぁ〜
今度、勇気を振り絞っていってみまあす

2010.12.5 10:06 14

うたこ(30歳)

私は一人カラオケ大好きですよ!結婚前までは常習者でした。
サービス業だったので平日休みで暇だったのでお昼のフリータイムに行って6時間ぐらい歌ってましたよ☆
ワンドリンク制なら一度だけ定員さんが部屋に来るのを我慢すればあとは自由です
たぶんいけないことですがペットボトルとお菓子とか持ち込んでました。好きな歌を何回でも歌えるし、練習できるし私は大好きです

2010.12.8 11:25 12

りん(26歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top