続けるか迷っています。
2010.12.9 21:36 0 3
|
質問者: ころころさん(32歳) |
体力的にも精神的にも疲れてきたのもありますが。。。
そこで、今回体外受精をするならばクロミッド内服せずに受診で、やっぱり5回目のAIHをするならば明後日からクロミッドを飲まないといけません。
そこで、少しでも早くに体外に挑戦したい気持ちと来月に新居に引っ越しを控えているため、そっちもストレスかな??と気持ちが揺れています。
体外はAIH以上にストレスは大きいですよね。。。だから、焦ってしない方がいいとも思うのですが。雪が降る地方のため今回を逃すと採卵は3月にとのことでした。
どうしても気持ちが焦ります。
AIH→体外の経験者のみなさん。アドバイスを頂けると嬉しいです。
回答一覧
う~ん。お引っ越しの準備も、今月はあるわけですよね。
誘発方法や自己注射を認めている病院さんか否かでも結構変わって来るとは思いますが、時間的にも負担はかかりますよ。
誘発、採卵、と身体に負荷がかかる治療でもありますので、注射への反応が良過ぎてしまってOHSSになる、なんてリスクもあります。
今周期誘発中ですが、開始前に「年末年始寝て過ごすことになっても、大丈夫?」と脅されました。(笑)
ちょっと大げさかもしれませんが、最悪入院する事態に及ぶこともあるので、ご主人とよく話し合われてからの方がいいと思います。
自分だったら今回はAIHに望みをかけて、年末年始お引っ越しの準備をしたり、新居の諸々を買出しに行ったりしながら家族とゆっくり過ごします。事前に準備していても、後から結構必要なものが出てきたりしますよね、引っ越しって。
一人目のお子さん、クリスマスも楽しみにしていらっしゃるでしょうし・・・。引っ越し後、腰を落ち着けて体外周期に入るかな~。
2010.12.10 11:33 50
|
まりこ(29歳)
|
はじめまして。
今年2月の人工受精で妊娠しました。
人工受精は9回目で、あきらめかけていました。
でも、9回目の時は、終わったら仕事に行くため、かなり焦っていましたし、先生も当直明けでバタバタしていて、その日は特別に人工受精してもらいました。で、結果妊娠しました。
だから、以外とバタバタした年末と引越しで妊娠すれかも!
2010.12.11 06:03 43
|
しーちゃん(36歳) |
お返事ありがとうございました。
体外受精のストレスのことを考え、今回はAIHをすることのにしました。仕事の都合でタイミングになってしまうかもしれませんが。。
ご意見ありがとうございました。楽しいXmasを過ごしたいと思います。
2010.12.11 13:55 39
|
ころころ(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。