実家に里帰り中ですが
2011.4.5 14:51 0 5
|
質問者: はぐくみさん(28歳) |
回答一覧
昔から自己中心的で短気…そういうお父様なんですから。
何が正しいかというより、適当にあしらっていれば良いと思うんです。これが正しいと説明しても、そういう人は無駄だと思います。
今は出産で実家にお世話になっているのだし、自分の身体と赤ちゃん大切にしてくださいね。
2011.4.5 17:45 56
|
理偉奈(37歳) |
すごい。
私と全く同じ状況。
私、投稿したっけ、と焦ってしまいました(笑)
私も二人目の臨月に入り里帰り中です。父は昔の職人気質で威圧的な性格です。子供は親の言う事を聞いていれば良いんだというスタンス。全く同意出来ません。
うちの父は子煩悩でした。しかし受験や就職など子供達(私達)が思い通りにならないようになってきた頃、本性が出てきました。
喧嘩する度に「じゃあ俺とは話が合わない」で終わります。それでばっさり切ってたら成長も反省もないのに。私の意見は何でも「口答え」と取られます。でも私は反面教師にして色々学ぶしかないかな、と。もう歳取ると変わりませんよね。うちは定年して余計頭が固くなりました(母親談)。幸い孫は可愛がってくれてるので利用しています。
2011.4.5 18:03 73
|
似てる(27歳) |
私も里帰り中に父に嫌なことを何度か言われて旦那に「早くアパートに帰りたいぃ~」って泣きつきましたよ
(でも旦那が子供の面倒をみるのがキツイようで却下された)
旦那には「(父のことは)スルーしろ」と言われました。
結局父は終日家にいるので、夕方母が仕事から帰宅するまではほとんどずっと部屋にこもっていました。
早く里帰りを終わらせることができるのならそのほうが精神的にいいと思います。
2011.4.5 23:25 39
|
にゃん乃(33歳) |
お気持ちがすごくよく分かります!
私の父も亭主関白で、悪く言えば傍若無人。
しかも実力も経済力もないから余計に腹が立ちます。あげくに酒癖まで悪いし。本当に、上の方がおっしゃっている通り、適当にあしらったり、話を聞いたふりをして聞き流してしまえばいいと思います。
だいたい、文句を言っている父親本人も、ただ話題がないから、適当にしゃべっているだけのような気がします。
ご出産されているとの事ですが、お孫さんに対してはどんな態度をされていますか?
今は新生児期で寝たり泣いたりを繰り返している頃と思いますが、気分的にイヤだと思っても、なるべくお父さんを利用するといいと思います。
ミルクを作る間だけ抱いてもらうとか、トイレに行く間だけちょっと抱いててもらうとか、とにかく育児参加させて、孫がかわいい(当たり前かな)と洗脳するように。
うちの父は始めから、孫に対して本当に優しくて、かわいがっているので、父が怒り出しそうな時などは、ちょっとでも孫の面倒をお願いしたり。
普段もやたら遊び相手になってもらっています。上の子は5歳男児ですが、おじいちゃんが一番大好きです。
今までは実家での生活が苦痛でしたが、優しく一生懸命孫の面倒を見ている父を見ると、やはりしあわせな気持ちになります。
子供が生まれると、実家に帰る機会も増えるかと思いますので、それがストレスにならないようにうまく付き合ってください!
2011.4.6 01:12 33
|
ゆめこ(31歳) |
第一子を里帰りせずに産んで夫と二人だけで頑張りました。
最初は目が回りますが、里帰りしなくても何とかなりましたよ。
ご主人の協力は得られない状況なのでしょうか…?
昔からそのようなお父さんとお母さんなのだから
今更 直そうとして意地になっても無駄だと思います。
お父さんも、売り言葉とはいえ早く出て行けとおっしゃっていますし
できるだけ早く自宅に戻る方が、お互いにストレスをためなくて良いのでは?
私なら、そんな状況ならすぐにでも自宅へ戻ります。
2011.4.6 07:11 60
|
ペイ(30歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.12 「不妊治療で精神的に参ってしまっている妻の力になりたいけれど、どう接していいのかわからない…」
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。