携帯からなので読みにくい?
2011.4.8 14:22 0 12
|
質問者: いぬさん(23歳) |
改行ミスとか打ち間違いがなければなんにも問題ないと思うのですが…間違いは携帯だからするわけでもないですし。
私も携帯からなんですが読みにくいのでしょうか?
本当に駄ですみません。
回答一覧
多分、常にパソコンからの方は、そういうふうに思ってらっしゃるのでしょうね。私は携帯からしか出来ないですが、携帯だからって何にも支障ないのにね。ホントおかしな話しですね。
2011.4.8 15:21 20
|
私も(41歳) |
パソコンがない人は、
いつもケータイから投稿、閲覧だから、
ケータイだとパソコンから見てどうなってるのか想像がつかないんじゃないですか?
だから先に詫びてるんじゃ?
でも普通に考えて改行したり段落を入れたりできるし、
ケータイが使いこなせないアナログな人なのかな~なんて思ってます。
中には改行なしでダラダラ書き連ねてる人もいるので、
国語の成績悪かったろうな~と勝手に決めつけてます。
2011.4.8 15:40 24
|
とくめい(30歳) |
携帯からもパソコンからも訪問しています。
携帯で書いた文をパソコンから読むと変なところで改行されていたりするんです。
携帯で改行しているのに、さらに改行ということもあります。うまく説明できないのですが、(携帯で)10文字で改行した次の行が2文字で(パソコンでは)勝手に改行されていたり。
また、パソコンからだと主文以外にレスも全て一つの画面で見られるので、お返事をする場合、レスを読み返しながら入力が出来るのですが、ケイタイだと書き込み画面に行くと、主文のみしか表示されないので、別にメモでもしない限りレス下さった方一人一人の名前や内容を覚えることができません(何個もレスがある場合ですが)。
なので「ケイタイからなのでまとめてのお返事ごめんなさい」という表記になるのだと思います。
読む人のことを思っての一言だと思うのですが、そんなに非難されるようなことですか?
2011.4.8 15:55 21
|
うっきー(36歳) |
ジネコでは改行してないだの、読みにくいだの文句を言う人がいるので、最初のあいさつみたいな感じで書いてると思うのは私だけ?
2011.4.8 16:27 17
|
テレコ(29歳) |
よく改行ナシで読みにくいのスレに対して、
携帯だと改行されない場合がありますとか、
携帯で打ったのをパソコンで見たら違う場合が
あったと言うレス見ます。
(私はパソコンでしかジネコ見ないので
詳しい事はわからないのですが)
なので万が一出来てない事を想定しての事かな?と
勝手に解釈しております。
2011.4.8 17:14 18
|
匿名(37歳) |
誤字脱字は自分の注意の問題ですが、携帯からだと自分が改行しているのに改行されてなかったり、またその反対で改行していないのに、勝手に改行されていたりしますよ。
きっとそのことを書いているのだと思います。
2011.4.8 17:27 14
|
麻(35歳) |
私は携帯でしか書き込みや閲覧をしたことがありません。
なのでPCから見るとどうなっているのか分からないから、私と同じような人が「携帯からですので〜…」と書いてると思いました。
私はその一文を書いたことないですが、もしPCから見た方が、改行などで見辛くてこちらに指摘をされたら「すみません」と謝罪をすればいいかな…とは考えたりしてました。
でも最近特に、「携帯からですので」のおことわりが多くなったような気がしましたが。気のせいかな。
2011.4.8 21:51 14
|
携帯のみ(26歳) |
私はどちらからも見てますが、
投稿に読みずらいとかいうレスがつくことがあるから御断りを入れてるだけだと思います。
実際に携帯からで
こんにちは
○○○○○○○○
××××××××
と10文字位ごとに切れてたり、改行や空白がやたら多かったり携帯画面使用の投稿だとパソコンからは読みずらいことがあるからだと思います。
携帯でなくても長文すみませんとか、読みずらかったらすみませんとか書く人は多いですよね。
それだけ余計なつっこみを入れる人が多いからなのかなと思います。そういった注意だけでレスが進むこともあるので、そういった注意をしないでねって予防線なのかもって私は思ってました。
2011.4.8 23:49 10
|
多分(31歳) |
うっきーさん教えて頂き有難うございました。そうなんですか…携帯しか見てない者は、それは解らない事でした。納得しました。スレ立てた時、レス頂いた方に返事する時、紙にメモしておかないと一人一人に対しての返事が出来ません。パソコンは見ながら返事出来るんですね!!いいなぁ…そんな事も色々知る事が出来、勉強になりました。m(__)m
2011.4.8 23:56 9
|
私も(41歳) |
ほとんど携帯から閲覧しますが、たまにパソコンからも閲覧します。
携帯からで読みづらくてとかいうのは、挨拶がわりみたいなもんでしょう。
たまに携帯から絵文字を入れる人がいますが、やめた方がいいかも。
パソコンから見たら、.で表示されちゃうから。
顔文字なら、いいみたいだけどね
2011.4.9 03:24 12
|
両方(29歳) |
たまに、レスする人の中に
読みにくくてすみませんとかそう言う一言が
あるのとないのとでは違うと言う人もいます。
色んな意見があるのはわかるのですが
何も書かずに書けばこう言われますし
書いたら書いたで何か思う人もいるようですし
難しいところですね。
あと改行ナシと国語の成績は関係ないと思います。
私の兄は改行しないでダラダラ書きますが
一応京大ですから。
作文の授業じゃあるまいしテストに改行全く
関係ありませんからね。
2011.4.9 16:32 15
|
菜の花(32歳) |
>多分、常にパソコンからの方は、そういうふうに思ってらっしゃるのでしょうね。私は携帯からしか出来ないですが、携帯だからって何にも支障ないのにね。ホントおかしな話しですね。
いやいや。あなたも改行全くナシでかなり読みにくい部類ですよ
気づいておられないのかもしれませんが、支障ありますよ
2011.4.10 17:53 12
|
あらら(31歳) |
関連記事
-
薬を“飲み間違えた”場合、どんな影響がありますか?
コラム 不妊治療
-
精子の検査で問題なくてもDNAが損傷していることがある? 詳しく教えてください【特集:読者の声】
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
人工授精後、リセットまでの期間が21日かかることも。こんなに長いものですか?
コラム 不妊治療
-
目安はあくまで目安、問題にぶつかった場合に他院の先生方との連携も重要だと感じています ~体外受精の目安~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。