除菌。。神経質になりすぎでしょうか
2002.11.28 18:41 0 9
|
質問者: あちゃこさん(秘密) |
やはりちょっと神経質になりすぎなのでしょうか。。
回答一覧
神経質になってますね 私はこういうのは文明病だと思ってます
しかし世界には、残飯をあさって餓えをしのいでる子ども達がたくさんいます
そんなことを言ってられるのも恵まれた私達のおごりだと思います。
自分の半径百メートルの世界から出て考えてみてください。
人間そんなにやわじゃないですよ
2002.11.28 20:35 26
|
se-(秘密) |
気持ちがわからなくはないのですが、除菌をしすぎるのも良くないと聞きますが。詳しくないのですが、菌に対する抵抗力がなくなるんだとか…。最近、花粉症になったりアトピーになったりするのはその辺からきているのでは…。という事らしいです。
もちろん、帰ってきたらうがいをしたり手を洗ったり、するのは当たり前ですが。
何事も、やりすぎはよくないってことなんでしょうかね。
2002.11.28 21:36 17
|
匿名(秘密) |
あちゃこさん私もすごくその気持ちわかります!!お返事っていう形じゃなくて申し訳ないのですがものすごく同じ気持ちだったのでおもわずレスしちゃいました(^^ゞ
私もウイルスがどんなふうに感染するのかまではわからないのですが外の空気にはたくさん(特に冬場)いそうな気がするので家族にも帰ったら手洗いを徹底してもらったらり服をすぐ着替えてもらったりしています。
あと髪の毛なんかも気になっちゃって。。。かならず洗ってからでないと寝れないし。旦那は朝シャワー派なのでいつも洗わないで寝ちゃうのでこれからの時期同じベッドで寝る気がしません(笑)
神経質だといろいろ苦労しますよね、来客時にも気になるし。。でも言えないですしね。。
なんとか克服したいものです、もしくは服や髪からはウイルス感染しないっていう確かな情報でもあればいいんですけどねえ(^-^;)
2002.11.29 00:33 22
|
みゅう(24歳) |
初めまして!
わたしは以前ウイルスや菌の研究をしていました。
(専門は食品関係の菌でしたが)
そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ!
そりゃ、空気中だろうと水中だろうとたくさんウイルスや菌などバクテリアはうじゃうじゃいますよ。普通に色んな経路から体内に入ります。
でも、普通に生活する限りは体の中の免疫機能が働いて感染を防ぐんです。
かえって余り神経質になりすぎて本来の免疫機能が低下する方が怖いです。
健康な状態であればそこまで気にしなくても、手洗いうがいをきちんとすれば防げると思います(風邪やインフルエンザのウイルスは喉の粘膜から身体に侵入するので特にうがいを頻繁に!)
あと、ウイルス類は湿気に弱いので、加湿器をつけて部屋の湿度を上げることも効果的です。特に眠っていて、喉に付着したウイルスや菌を洗い流す役目をする唾液があまり出ていない時はつけたほうが良いと思います。
私事ですが、昨年病院でアルバイトをしていたせいかやたらと身体に抵抗力がつき、ワクチン接種していないのに大流行だったインフルエンザにすらかかりませんでした。
やっぱり身体の免疫力を維持するために健康な体を維持することが大事だと思います。
2002.11.29 00:49 25
|
匿名(秘密) |
最近はいろいろな除菌グッズもありますし、あちゃこさんだけが神経質になっているのではないと思います。
でも、病気で体が極度に衰弱しているような状態でさえなければ、洋服にウィルスが付着していても、感染することは考えにくいですよ。
うがいや手洗いをしていれば、問題ないのではないかな。
あまり無菌に近い状態で過ごすのは、抵抗力というか免疫をなくさせてしまって、かえって感染しやすくなるとも聞きますし、あまり気にしすぎないでくださいね。
あ、でも、病院から帰ったらすぐ着替えるのは正解かも!
2002.11.29 12:34 18
|
さめ(27歳) |
あちゃこさん、こんにちは。私もすごく潔癖症で電車で座ったスカートとか汚いと思っています。最近、地べたに座り込む若者多いじゃないですか?以前夫が外ではいていたズボンでベッドに腰掛けたので、注意してしまったことあります。最近では夫も私の潔癖症が理解できてるよいで何もいいませんし、協力してくれます。人それぞれだから気にしなくて良いと思いますよ。
2002.11.29 12:53 13
|
寒椿(36歳) |
あちゃこさん、こんにちは。なんか気になったので遅くなりましたが書かせてください。
ちょっと神経質になってらっしゃいますよね。お子さんがいらっしゃるんでしょうか。
私もまあ神経質なほうですが、大学で細菌などの微生物を扱っていた経験上からもうしあげますと、空気をはじめ至るところに細菌やウイルスはいると思っていいです。(悪いものばかりではありませんが)
あなたの髪や爪の中、口の中、ご存知でしょうが腸の中も。洗濯機にだっていますよ。目に見えないだけのことです。
CMで除菌除菌とあおっていますが、どだい無理な話ではないでしょうか。見えないものへの恐怖心につけこんでの売らんかなですね。
人間を含め動物は、この世に生まれでた瞬間から沢山の菌に囲まれて、免疫と言う防御力を備えていくんです。
一部の、生命に危険をもたらすもの以外は、「除菌」なんてしなくても、自分自身の免疫力を高めることでちゃんと共存していけるはずです。
地球が誕生したころから生きてきたものを、こんなに衛生的な日本でさらに邪魔者扱いするなんて、なんかやりすぎだなあって思うのですが。
逆に除菌だ殺菌だとやりすぎると、免疫力が衰えてしまうと聞きますし。。。
もちろんたとえばインフルエンザウイルスに感染しないように、外出から戻ったら手洗いうがいをして、着ていた服をはたく。。。くらいは普通の行為ですよね。
そんなことより、除菌・殺菌に使われる化学物質の人体汚染のほうが私は気になりますがあちゃこさんはどう思われますか?
最近、不特定多数の触れる電車のつり革や手すりにつかまれないとか、公衆トイレの洋式便座に触れないとか、神経症とも思われる女性が多いと聞きます。
あちゃこさんも、あまり気になさらないようにしたほうがいいと思います。。。もしかしたら、なにかストレスがおありなのでは。。。
2002.11.29 15:32 13
|
あっきー(秘密) |
普通のことを普通にやっていれば大丈夫ですよ。
外出先から帰ったら、うがいと手洗い。うがいは
喉の奥をガラガラしたあと、口の中のぶくぶくうがい
をします。手洗いは石けんを使ってしっかりと
てをこすりあわせて・・。
外からの要因よりもむしろ、自分の体調管理のほうが
大切です。どんなに除菌を徹底していても、免疫力が
下がっていればほんのちょっとの菌でもやられちゃい
ます。菌はどこにでもウヨウヨいるけれど、それが体内に
入っても体が健康ならはじきかえせます。
風邪のウィルスなどは、のどや鼻から入ってきます。
低温と乾燥という条件と免疫力の低下などがそろうと
爆発的に増えて発症します。だから、マスクで保温・保湿
したりするわけです。
あと、むし歯を放置していると、口の中で雑菌が繁殖
しやすくなるので、それが喉に入り風邪の原因になること
があるので注意です。ストレスなどでも免疫力が下がったり
するそうです。あまり細かいことは気にしないで楽しく
過ごした方がいいと思いますよ〜。
2002.11.29 17:20 12
|
パディ(秘密) |
こんにちは。
そんなに心配しなくても大丈夫なのではないでしょうか。
私は寝不足などで体調が悪くなると、免疫抵抗が落ちて体内にばい菌が
増えるのか、膀胱炎や膣炎や結膜炎になったりしますが、病院で衛生面
を注意された事は一度もありませんよ。そのへんに普通にいる菌なので
あまり心配しないようにと言われます。手洗い、うがい、健康的な生活
くらいで大丈夫なのでは。
これは変な余談ですが、偶然医師と2人ばかりおつき合いしたことあり
ますが、外から帰って来ても、特にうがい、手洗いしてる様子はありま
せんでしたよ(笑) 忙しいと2日位、同じ服着てたりするくらいです。
あと最近、ウサギが具合悪くなった時に、緊急で診てもらったのですが、
獣医さんは、ウサギの鼻と口に直接自分の口をつけて、人工呼吸してま
した。最近は海外からも来てるから、もしかしたらどんな病原菌に感染
してるかもわからないのに。(職業上ある程度、ワクチン(?)なんか
で予防してるのかもしれませんが)これには、正直びっくりでしたが、
きっとこんなものなのでしょう。
私もやや神経質なので、お気持ちはわからないでもないですが、潔癖が
災いして、体を守る大事な菌までもなくさないように。
2002.12.1 20:37 10
|
すみませんが匿名で(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。