2歳男児、トミカ・プラレールに興味を示しません…珍しいですか?
2011.5.15 00:25 0 9
|
質問者: ミントさん(30歳) |
友人の子供や甥っ子はもうトミカやトーマスに夢中な時期でしたが、うちは興味を示しません。
甥っ子が集めていたトミカ30台前後に立派なレールがありますが、興味薄です。
いろいろコースを変えても、始めはわぁ~!って感じですがそのうち飽きます。
こちらが誘わないと自分からトミカで遊ぼうとしません。
ミニカーも30台次々とシューン!シューン!と畳の上をすべらせて終わりです。
トーマスのプラレールも買いましたが、レールだけ自分で組んでトーマスを走られても5分もすれば飽きます。
私も甥っ子が夢中でトミカで遊んでる姿を見て、
こんな坂道下るだけの見て何が楽しいんだろうと思っていました。
トーマスも買いましたが、レールの上を走ってるだけで、女性からしてなんの興味もそそりません。
しかし男の子は2歳くらいだとトミカ・プラレールに夢中と思っていたので心配です。
発達の遅れはなく、外遊びも好きで晴れれば毎日公園で遊んでいます。
室内は絵本・アンパンマンの指人形・アンパンマンのマグネット・レゴ、パズルで遊んでいます。
2歳前後でトミカ・プラレールに興味がないのは珍しいのでしょうか?
トイザらスに置いてある木製の立派なトーマスのコースでは結構長いこと遊びます。
種類によっても興味をそそるもの・そうでないものがあるのでしょうか?
うちが持っているのはトーマスはカラフルレール、平坦なレールをぐるぐる回るだけ。
トミカは電池で動くものではなく、上から下へコースを組んで、上から坂道を下るだけのものです。
オススメもあれば教えてください。
回答一覧
大丈夫ですよ~
そのうち興味をしめすと思いますよ!
アンパンマン(トーマス)→プラレール→ウルトラマン(仮面ライダー)に変化していきますから。
うちの子は5歳ですが戦隊ものにあまり興味がなく未だにプラレールですよ。。それもどうかなって思います。
ムリに遊ばせる必要はないですよ~
自然に興味がでてくると思います。
2011.5.15 06:37 40
|
りん(30歳) |
大丈夫だと思いますよ。みんなそれぞれでしょう。
うちの長男は、あの王道のアンパンマンに興味なかったですから。
アンパンマンより魚でした。
ちなみに次男はアンパンマン大好きですよ。
ですが、ウータンにはあまり興味なし!
みんなそれぞれですね☆
2011.5.15 07:24 48
|
布団(28歳) |
男の子はだいたい「戦隊物派」と「車・電車派」に別れます。
うちもミニカーは嫌いじゃなかったのですが、幼稚園入園したらガッツリ戦隊派になりました。
車・電車派はやはりプラレールが大好きらしく、仮面ライダーなどのテレビを観ない、興味を示さない子が多いそうです。
周りにもいますよ。
アンパンマンは2派共通なのか、うちも入園するまで大好きでした。
それぞれ個性ですよ。
心配ないです。
2011.5.15 10:51 32
|
アキ(秘密) |
もう少しで四歳になる息子がいます。
うちの子、トーマスにもトミカにも全然興味示しませんよ。二歳当時も現在も。
ブラレールも基本セットだけは持っていますが、購入時にしか遊んでません。
カーズが好きなので、ミニカーにはそれなりに興味持ちますが、トミカでなくても構わないし、ミントさんのお子様と同様、持ってるミニカーを全部走らせたら終わり!って感じで、長い間走らせることに熱中したりはしませんよ。
車を擬人化してお店ごっこしてみたり、本人が考えて次から次に色んな遊び方をしています。
単に本人の好き嫌いの問題ではないでしょうか。
プラレールに熱中しないからといって何ら問題ないなので、私は気にしたことも心配したこともなかったです。
遊びたいもので遊びたいようにすればいいのでは。。
気にされていることに逆に少し驚いてしまいました。
参考になるレスではなくてごめんなさい。。
2011.5.15 11:40 22
|
さくら(36歳) |
うちの息子、11歳ですが、幼児の頃はトミカやプラレールはあまり興味を示しませんでした。
親の方がはまって(笑)、ある程度買ったり、「トミカ、プラレール展」みたいのに連れて行ったりしてましたが…。
アンパンマンの小さい人形が好きで、お人形遊びしたり絵を描いたりしていました。
アンパンマン卒業後は、ポケモンに行ってしまい、現在進行形です。
戦隊物にも全く興味を示しませんでした…。
今は、少しインドア派ですが、まあスポーツもする普通の小学生男児に育っています。
いろんな男の子がいるということで。参考までに…。
2011.5.15 12:20 53
|
小5男児の母(37歳) |
個性じゃないですか?
男の子がみんなプラレール好きとは限りませんよ。
2011.5.15 14:19 18
|
みーこ(28歳) |
うちの子ももうすぐ二歳ですが、プラスチック製のオモチャにはほとんど興味を示さず、滑り台みたいな遊具か本かパソコンや機械類に興味があるようです。 パソコンの操作も上手で、自分で電源を入れ、ネットを開き、お気に入りの動画を見たりしています。
とーっても信頼している小児科の先生も四人いる子供のうちの1人がそんなタイプでそれは個性らしいですよ♪
2011.5.15 16:12 17
|
ぽの(27歳) |
うちの子ももうすぐ二歳ですが、プラスチック製のオモチャにはほとんど興味を示さず、滑り台みたいな遊具か本かパソコンや機械類に興味があるようです。 パソコンの操作も上手で、自分で電源を入れ、ネットを開き、お気に入りの動画を見たりしています。
とーっても信頼している小児科の先生も四人いる子供のうちの1人がそんなタイプでそれは個性らしいですよ♪
2011.5.15 16:14 17
|
ぽの(27歳) |
珍しいお悩みですね。
うちの子車に執着します…何か障害があるのでしょうか?ならよく聞くお悩みですが(車好きな子が障害の可能性があるわけでなく、タイヤに異常に執着する、車を並べてばかりいるなど)。
私も、男の子はたいてい戦隊物派と乗り物派に別れると聞きました。アンパンマンはほとんどの子が通る道だけど、たまーに興味を示さない子もいるそうです。
本にも物語派と図鑑派がいるとか。
何も心配いらないと思います♪時期が来れば興味を示すかもしれないし、乗り物スルーで戦隊物に目覚めるかもしれないし。
私は戦隊物が苦手なので、息子には乗り物派になってほしいなぁと淡い期待をいだいています。
2011.5.15 20:49 13
|
パン(33歳) |
![]() |
関連記事
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【具だくさん混ぜそうめん】体にいいものを美味しく食べよう!Jineko Cooking
コラム くらし
-
体外受精を連続したらがんリスクは高まる?休んだほうがいいですか?
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。