HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園のママ友ができません

幼稚園のママ友ができません

2011.6.1 20:54    0 14

質問者: しゅんそくさん(35歳)

こんばんは。

春に子供が入園しまして、子供は毎日楽しく通ってくれてます。

ですが、私はママ友ができずに毎日お迎えが苦痛でなりません。

お迎えの待ち時間の間、誰かと話したり、できたらその後ちょっと子供を遊ばせたりできればよいのですが、ほぼぽつんと1人になります。
お迎えした後は遊びたがる子供を連れて、できるだけ早く帰ります。どうにも1人だといたたまれない雰囲気です。周りは楽しそうに話していたり、グループになっているように見えます。

幼稚園が子供メインというのは分かっています。ですが、行事もあるしママが1人でも大丈夫という感じでもありません。

通う幼稚園にはプレがあって、そこで友達になっているケースが多いようです。あとはご近所がらみでしょうか?

私は引っ越しのためプレにも行かず、ピンで入園したので知り合いやツテがありません。近所から通っているお友達はいません。
同じクラスになった人をきっかけに友達を作ろうと思い、自分から挨拶したりあたりさわりない話題を振ったりしていましたが、自分から動くばっかりで相手の反応がありません。

皆、誰かしら知り合いがいるらしく、結局ぽつんになります。
もうどうしてよいか分かりません。
まだ入園して間もないのに…。
自分の何がいけないのか分かれば直したいです。

友達欲しいオーラが出ないようにと思いつつ、でも仲良くなりたいという姿勢も大事だと思って話しています。
服装は爽やかさを心がけています。

皆さんはピンでもすぐお友達できましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

スレ主さんは悪くないと思いますよ。
主人公は子供だけど、幼稚園ってそうも言ってられない環境なので、スレ主さんの気持ちわかります。
でも多分現状だと頑張れば頑張るほど空回りするだけだと思います。
まずは一人ぼっちを恥ずかしいとか可哀相な人って思われてるかもって自分が思わないことから始めてみては?
一匹狼気取って周りが話し掛け難い雰囲気を作っては絶対いけませんが、「私は一人ぼっちだけど一人でも全然気にしていない」って割り切れるよう努力をするんです。
一人ぼっちをすごく気に病んでる方は見てたらすぐに解るもんですよ。
一人ぼっちを気にしていない人、気にしないようにしている人は話し掛けてもサラリとしています。
社交的で話し掛けてくる人と無理して頑張って話し掛けてくる人の違いも一目瞭然なんです。
多少の努力は当然必要ですが、やはり肩肘張らず自然体が1番。
無理したら後で必ず歪みがでます。
とにかく強くなって下さい。
頑張って!

2011.6.2 00:49 110

もやし(36歳)

そうですね、アドバイスとしてはお迎えを早めに待ち挨拶と他愛無い話を毎日少しでいいので誰かと必ずするということです。
出来るだけ広く浅く最初は色んな人と接して徐々に気の合う人と話すようにしていくといいと思います。

それから開放園庭などあれば親子で参加するほうがいいです。
毎日足早に帰っていく人は友達が出来にくいです。
遊ばせながら少し世間話してじゃあまたねみたいな感じです。

あと役員があれば積極的に引き受けたら友達出来ますよ。
私もプレには参加したものの1人しか顔見知りがいない状態で入園しました。毎日笑顔で挨拶してお話してを繰り返し年長の頃には6人くらい親しいママ友が出来ました。
顔見知りさんや会えば立ち話する人もたくさんいます。

悪口陰口は絶対言わないこれだけ守っていれば大丈夫だと思います。参観で待ち時間の時に少し横の人とお話したりするのも楽しいですよ。

あと輪になって話し込んでいるママ達は他人がポツンかどうかより話題に夢中です。
お子さんに親しい友人が出来たら子供といつも仲良くしてもらっているみたいで~→少し談笑→今度良かったら一緒に遊びませんか?と笑顔で誘ってみるのもいいと思います。

ママ友ゼロで入園しましたが夏休みは半分くらい幼稚園のお友達と遊びましたよ♪プールや花火や遊園地に公園に映画と色々行きました。

2011.6.2 01:56 38

こゆり(33歳)

>お迎えした後は遊びたがる子供を連れて、できるだけ早く帰ります

もっと遊ばせてあげればよいじゃないですか。お子さんがお友達を作ってそこから、ママ同士の繋がりだってできますよ。

そそくさと幼稚園から逃げるように帰っていたら、ますますポツンとなってしまいますよ。

周りのママ達は、あの人は一人がいいのかな?って思ってしまうかもしれませんよ。

焦らなくても大丈夫ですよ!!今まで通り、挨拶はきちんとして、後は、一人でもドーンと構えていればいずれ気の合うお友達もできますよ。

役員とか率先して引き受けてみたらどうですか?

2011.6.2 07:54 24

まり(32歳)

私も最初はそうでしたよ。一人しかいない知り合いもクラスが離れ、その人はバス送迎。
でも次第に知り合いもできました。

ここからは私の経験談です。

友達作りに効果的だったのはバザー係をした事です。

最初は嫌々でしたが、役員や係をすれば知り合いの幅は広がります。
結果的には仲良しママもできました。

お迎えでは、年少時代は私も話す人が居たり居なかったり、放課後の園解放も苦痛でしたね。

友達が出来ていても、必ずしもその人が放課後いるわけではないし、いても他の知らない友達と話していたり。

私もずっと子供に
「早く帰ろうよ〜」
と言ってました。

で、結果ですが、放課後残っていても友達付き合いに変化はありません。
年少・年中と放課後残りましたが、友達関係に発展はないです。
放課後に急に仲良くなったり、更に親しくなったりはないです。

友達は友達。
話さない人は、やっぱり話さない。

むしろ、年少時代は子供が遊具を巡ってトラブったり、グループになっているお母さんを見て自分がストレスになったり。
そんなにプラスにはなってないです。

だから主さんがストレスになるのなら、無理に残らなくてもよいのでは?
お母さんの憂鬱はお子さんが気づいちゃいますよ。
たまにはまっすぐ帰宅し、改めて公園に行く、なんかどうですか?


年中になったら私もそれなりに知り合いが増えました。
そうすると放課後も楽しくなりましたよ。

子供も年中になり聞き分けがよくなり、遊びの最中のトラブルも減りましたし。


入園して間もないですよね。
私は主さんの今の努力の姿勢でよいと思いますよ。
話しかけたり挨拶したり、そうすれば相手も顔を覚えてくれますが、何かのきっかけの時に話しかけてくれますよ。

大丈夫、まだまだ6月です。焦らないでください。
主さんのような気持ちのお母さんも、たくさんいますから。

2011.6.2 10:18 67

アキ(秘密)

うちも今年入園で 幼稚園のママ友いません。
バス通園なんで仕方ないけど 夏休みに遊ぶ友達いないのでさみしいです。

一応もともとの知り合いで同じ幼稚園に行ってる方はいるのですが
あまり合わないので 新しい出会いがあったらいいのになと思っています。

参観日に勇気を出して、同じバスコースの女の子のお母さんに声かけてみようかなと何日も考えていたのに
当日子供が熱出して休みました><
うちの子の幼稚園は役員とかもないですしきっかけもありません。

送迎をしているなら お子さんからよく聞く名前のお母さんに声かけてみたらどうでしょうかね?
さりげない話題より ダイレクトに「いつも○ちゃんと遊んでるって聞いています。今度 午前保育の日にでも一緒に遊びに行きませんか」と言ってアドレス渡しちゃうほうがいいかも。
ふられちゃう可能性も大きいですが・・。

お互い頑張りましょう。

2011.6.2 10:59 22

ぽんた(36歳)

お気持ちわかります。

うちは現在年中なので去年のことです。
やはり同じく4月に引越ししてきたので始めは一人でした。

私の場合、娘に友達が出来てきたら、そのママさん達と仲良くなりました。
娘同士が遊ぶので自然と親同士も近くに集まるので。

それもやっぱり7月以降だったと思います。
幼稚園の行事で何回か顔合わせるようになってからですかね。

きっと自然と気の合うママさんが出来てくると思います
まだ入園して2ヶ月。全然大丈夫です。

あと帰りは一人ポツンとなっても少し遊ばせてみても良いかもしれませんね。
そのうち子供同士が遊び出して、ママと話すきっかけになるかも。

2011.6.2 13:33 12

ノースポール(39歳)

始めはそんなものじゃないですか?
でも毎日顔を合わすんだし、そのうちお互い覚えて『あ、○ちゃんのママだ』みたいになって共通の話題を作ればいいんじゃないですか?「明日の○○(行事)、うちの子楽しみにしてるんですよ〜」とか「昨日は帰ったら嬉しそうに○○の事教えてくれて〜」とか…
私は働いていて、いつもお迎え後は慌ただしく家に直帰なので、ママ友付き合いに深入り出来ない・したくないので、こうゆう悩みは抱いた事ないですが、ママ友が欲しいならやっぱり積極的に明るく話しかけて言くのがいいんじゃないですか?
頑張ってくださいね。

2011.6.2 14:12 18

もぅこ(30歳)

まだまだ焦らなくて大丈夫ですよ。

私も昨年子どもが入園したときは顔見知り程度しか知り合いいないしピンで入れたも同然でした。
同じマンションで同じ年少の子一人いましたが全く面識もなかったくらいだし、そのお母さんともあまり気が合わない感じだし。

うちはバス通園なので、話す人も5,6人の中という限定されてるので余計疲れました。悪い人はいないけどそれほど気が合う感じでもなく、ママ友とは違うんですよね~。
その点お迎えなら話しやすい人選べるしいいと思うんですけど。

私は結局秋の遠足で同じクラスのママたちと仲良くなりました。
たまたま本当に子どものお友達のお母さんがとってもいい人たちだったのでものすごく安心しました、、、。
本当に心配で憂鬱だったのがうそのように楽しく過ごせました。
といっても2人だけ特に仲良しでそれ以外は本当にさら~っとした感じなんですが。
仲良くなったのはいいのですが家が中途半端に離れてるのでめったに遊べないんですよね。家帰ったあととか。
なので私がたまに幼稚園までお迎えに行くときもあってそのときに子どもも遊ばせてママたちともお喋りしますね~。
ほんとにたまにですが。
私はきっかけがあれば仲良くなれると思うのですが、私も幼稚園に入れてからというか子どもが生まれてから、お友達って新しく作るの難しいなと常々感じてました。
向こうから来てくれるってことがほぼないので、私ってなんか印象悪いのかなとか考えることもあったし。
逆にすごい顔が広くていつも誰かと楽しそうにおしゃべりしてる人と自分は何が違うのかしら、、とか考えたりも。
でも自分は自分なので無理出来ないんですよね。
人のことばっかり気にしてすご~く疲れてストレスになってしまった時期もあったし。

あまり気にしないで自然にいるのが一番のような気がします。
でもある数人と仲良くなってしまうとそれ以外の人と話すきっかけも少なくなる気がして。本当はいろんな人と仲良くなりたいなぁとは思うのですが。群れてるつもりはないけど周りから見たり群れてて入りずらいと思われてるのかもな~という気もします。私なら話しかけられたらすごく嬉しいのですが反応が薄いと凹みますよね~。
でもきにしないで気が合う人絶対出来ると思うので焦らないことですよ~。






2011.6.2 14:38 16

らら(38歳)

ぽんたさん、
いきなり話しかけられて
遊ぶ約束&アドレス交換は
かなり引かれると思います!

私もお友達欲しいですが
それをやられると困っちゃうかも。

2011.6.2 15:39 22

プルーン(28歳)

幼稚園二年目、年中の子の母です。
私も全く知り合いのいない中、入園しました。
送迎でしたので、同じクラスのママ達とはほとんど毎日顔を合わせるし、挨拶はかかさず、機会があれば世間話(家はどちらの方ですか?等)や、たわいのない幼稚園ネタ(行事についてや分からないこと等)を話し、徐々に交流を広げて行きました。
帰りも園庭で遊ばせた方が、交流ははかりやすいですよ。
何も出来てる輪に割って入る必要はないんだし、機会があればでいいんです。
私も最初は、一人なのは私だけじゃ?!と思ったものですが、フタを開けてみれば同じような方は結構いました。
それから、遠足や親睦会、行事等でどんどん交流が深まっていき、今では家族ぐるみのお付き合いグループがあります。
固まっている中に入って行くのは無理でしょうが、バラけると一人一人は結構付き合いやすかったりしますよ。
焦らない無理しない!

2011.6.3 00:55 13

あみ(4歳)

ママ友さんがいないことによって、主さんが苦痛を感じる意外、何か不都合なことがあるのでしょうか。
陰口を言われている、意図的に仲間はずれにされている、など。
そういったことがないのなら、無理に仲良くしようと思わなくてもいいような気がします。

私は昨年、子供が入園し、今年中ですが、特に親しい方はいないです。
送り迎えの待ち時間も一人でいても、別に平気です。
元々一人でいるのが好きなので……

何となくですが、主さんの場合はそのうち自然にママ友さんが出来るように感じました。あくまで文面を読んだ印象ですが。
だから、焦らずのんびり構えたほうがいいように思います。
少し、考えすぎ、焦りすぎのように思います。

2011.6.3 11:54 18

とくめい(32歳)

自然にできるお友達こそ、真のお友達ですよ。
無理に動かないことをおすすめします。

現在年少の娘がいます。
年少ですが、上の娘の卒園と入れ替わりで、周りは顔見知りばかりです。

先日参観日がありまして、とりあえずもともとの知り合いで終了後、子連れで喫茶することになったのですが、突然「私もいいですか??仲良くなりたいのです」と初めての方がきました。
もちろん「いいですよ」と言って入れましたが、正直ちょっと無理しすぎだな…というのがその時いたメンバー皆の感想でした。

まだ一度も親睦会もしていないので、親同士、ほとんど顔合わせていない状態だったのです。
もちろん私たちもともとの知り合い同士、新しく入園した方を仲間に入れないつもりなんてありません。
ただそれなりの時間が必要です。

こんな私も、上の娘のときは、知り合いもいなく、ポツンとしていましたが、無理せず過ごしていたら、ランチなどでいつの間にかお友達が出来てました。

とりあえず無理に入ろうとするのだけは良くないです。

あとはランチ会など、親睦のための催しはできる限り参加してみてくださいね。


2011.6.3 16:48 11

みなこ(36歳)

私もしゅんそくさんと同じなので、お気持ちがよくわかります。

お迎えのときに一人でいるのって嫌ですよね。でも、もう子どもも年長で、誰とも仲良くする気がないので、一人でもいいやって思っています。うちの幼稚園は人数が超少ないので、一人でいるのは私くらいなもので・・年長のママ達は円陣を組んで仲良さそうに話しています。私もその中に入っていけばいいのでしょうが、何か入りづらいんですよね。(無視されてるわけではないのですが、挨拶もされず・・・この前は保育参観後のランチにも誘われず・・・嫌われてるのかも!?)今、下の子がプレにいるので(プレといっても通常の保育時間)、早く帰宅して昼寝をさせないとグズって大変なことになるので、上の子にはよく言い聞かせて、すぐに直帰しちゃいます。それでもときどき、上の子が遊びたがるので、その間は一人で下の子を追いかけたりしてます。

一人でいいやって思っても、保護者全員が役員をしなくてはいけないので、行事のときとか一人でいなくちゃいけないのかーなんて思うと、ちょっと憂鬱ですね。そういうときは携帯でメールでも打つか、他の学年のママと喋ってようかなって感じです。

私は人見知りもしないし、新しい環境でもすぐに友達ができるほうですが、ママ友に関してはさっぱりです。まあ、園児の人数が超少ないので、この中で気の合うママ友を探すのが無理なんだろうなって思います。じきに閉園するので、下の子はバス登園の幼稚園に入れると思います。ちょっとホッとしてます!

しゅんそくさんの幼稚園は人数が多いのでしょうか?それなら、一人くらい気の合ったお友達が見つかるかもしれませんよ!園でランチ会とかないのでしょうか?もしあるなら、参加してみたら親しいお友達ができると思いますよ!まだ6月ですし、焦らなくて大丈夫だと思います。親しいお友達ができるといいですね!

2011.6.4 22:01 15

チーキー(35歳)

主です。
お返事ありがとうございます。

私の今感じてる雰囲気は、アキさんのおっしゃってる事に近いかもしれません。

最初は園庭で少し残ってみたり、子供がからんできっかけにならないかと思ったのですが、まず無いです。
例え少し子供がからんだとしても、その子の知り合いかお友達の子が来て、行ってしまいます。そこに入る事は到底できません。壁が高い…と思いました。
そしてやっぱりいたたまれなくなって帰るようになりました。

何となくであっても知り合いがいて一緒に話しているだけかもしれませんが、傍から見てても分からないのです。
幼稚園のママ関係は近くに住んでいるとか、運もある気がします。

毎日重い気持ちですが、やはり挨拶やたわいもない話しをしてみます。来月はクラスの親睦会もあるそうです。
それでだめなようだったら、習いものをしたり、役員向きではないのですが、来年役員をする事も考えてみます。

どうもありがとうございました。

2011.6.6 13:00 14

しゅんそく(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top