男性ホルモンが高い?
2011.9.5 21:51 2 3
|
質問者: あいこさん(38歳) |
回答一覧
私も体外のクリニックの初診で、血中の男性ホルモンの値(テストステロン)がかなり高い(普通の人の数倍)といわれたことがあります。その時は3ヶ月ほど無月経でした。もともと生理周期が長く、内診のエコーでは卵胞が小さなネックレス状に見えるので、PCOSといわれました。
男性ホルモンが高い人は、すべてのサプリをやめるようにいわれましたが、あいこさんは何か飲んでいますか? 例えばマカや葉酸、DHEAは、もともと元気の無い男性や更年期の人が飲むもので、不妊の中でも特に男性ホルモンが高い人が飲むとさらに男性ホルモンが高くなって不妊になるんだそうです。
私は体毛が多いというわけではありませんが、無月経の頃は少しストレスをためていて暴飲暴食や夜更かしで少し太ってしまっていました。治療を始めてから規則正しい生活と、食事は玄米と野菜、魚を中心とした食事にかえ、体を鍛え(プールへ週2〜3通う)たら体がかなりひきしまり、生理も戻ってきました。もともと生理周期が長いのは親からの遺伝なのであまりかわらないですが、良い卵をとるためには、良い排卵を3ヶ月ほど維持しないと、誘発しても良い卵がとれないそうです。あとは甘いもの、特にインシュリンを急激に増加させるような白砂糖を使ったお菓子を食べることは極力控えてください。もし糖分をとりたい場合は、メープルシロップや生成されていない黒い砂糖をとるようにしたほうがいいです。良い卵がとれないとか培養しても胚盤胞にならないというのは、卵胞の中にある卵子を包む卵胞液の液体が糖質過多になってしまい、卵子の成長を阻害しているということを本で読んだ事があります。甘いものを極力さけて、食生活を少し改善されるといいと思います。
卵胞は3ヶ月前から原子卵胞として出現する順番を予約されているそうです。もし何か排卵障害があれば、少し生理不順などを改善されてみてはいかがでしょうか? そういうわけで、採卵する3ヶ月以上前から体調を整えたほうがいいです。
あと、男性ホルモンが高い人というのは、D3のLHのホルモン値がFSHよりも高い(LH>FSH)ということでPCOSの疑いがあります。PCOSは排卵までに時間がかかり、小さな卵胞はたくさんできるけどなかなか1つが大きくならないという排卵障害ですが、しかしPCOSという症状は悲観する必要はなくて、むしろきちんと誘発してあげれば普通よりも妊娠しやすい体質なんだそうです。卵巣年齢が若い(AMHが高い)人が多いいんだそうです。
PCOSの人は自然周期クリニックの弱い誘発だとほとんど反応せず、刺激周期だと誘発に注意しないとOHSSになる場合があるといわれています。卵胞を育てるためには、D3のFSHの値がLHの2倍ほどないとうまくいかないそうです。つまりFSH>LHです。自然周期のクリニックは、FSH製剤を一切使用しないことをうたっているので、やっぱりPCOSの人には向かないと思います。刺激系のクリニックは積極的にFSH製剤を使用し、LHとFSHのバランスを整えるのでそちらのほうがPCOSの人にはむいていると思います。ただ腕がよくないとOHSSになる場合があるのでクリニック選びは重要です。
とにかく男性ホルモンが高いといわれた場合は、まずは食生活などから改善してみてはいかがでしょうか?
2011.9.6 10:40 21
|
wann(38歳) |
wannさん、返事ありがとうございます。実は、整体に行っていて、甘いものは、控えるようにしています。体重も少し減りました。サプリメントは、ビタミンB、E、コエンザイムなど飲んでいます。ホルモンの数値も見てみると、三日目のFSH対LHでは、1,3対1でした。たのうほうと言われたこともあったり、そうでもないと言われたりなんです。wannさんの情報を参考にさせていただくと、自分は、刺激系のほうが向いている?のかな?と思いました。自然周期は、通院も負担が小さいので、いいのですが、なかなか分割しなかったのも事実です。最近、かなり焦りを感じているのですが、なんとかやっていきたいと思っています。ありがとうございました。
2011.9.7 02:26 23
|
あいこ(38歳) |
私は夢クリを無事卒業しましたが、主さんと同じく非常に毛深く(足は男児のすね毛様)指毛に腕や顔もけぶかいです。
男性ホルモン値も当然高く、D3のFSHはいつも20台で排卵後のP4がいつも低く多のう胞です。
こんな状況な為、院長から何度となく諦めるように言われてました。でも諦めきれず鍼灸で体質改善にたどりつきました。
毛深さは妊娠中も産後も変わりないですが、・・・。
多のうほう体質で刺激治療をうけてきた場合は、卵巣が正常な状態になるまで時間はかかるようです。
質もいいい卵に出会えるまで3年かかりましたが1度目の移植で妊娠と出産にいたりました。
多のう胞である可能性があるならば、必要以上の刺激でOHSSぎみとなり卵巣には負担がかかってしまうかと思います。
2011.9.9 01:35 26
|
るなママ(34歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
春、新しいこと始めよう~IVFのこと、よく知りたいなら二人で説明会に出かけよう!~
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。