私、そんなにおかしいですか?
2011.10.11 14:34 0 9
|
質問者: みあさん(30歳) |
夫のことでみなさんの意見を聞かせてください。
夫は会社員で月収(手取り)25万。そのうち2万は会社で作った通帳と自社株購入で天引きなので、実際は23万くらい。
私は去年入院して仕事を辞めてしまって今は職探し中です。
なので夫の給料のみで生活しています。
家賃、水道、ガス、電気、ネット、携帯、ガソリン…と、毎月の必要なものだけで10万越えます。のこり約10万しかないのに、夫が趣味に毎月5万〜8万近くつかっています。
以前、夫から『使いすぎてやばかったら言ってね』と言われ、この前『せめて4万くらいにできない?』と言ったら、喧嘩になりました。
夫の言い分は『俺が働いて稼いだ金を、なんで働いてもいない無職のお前に文句言われなきゃならないんだ。』
でした。
仕事は探しています。
そんなに私の言うことおかしいですか?
回答一覧
言い方がよっぽど悪かったんですかね。
そうじゃないなら、離婚しちゃえば?
生活なりたたないですよね。
2011.10.11 15:00 29
|
匿名(39歳) |
子供ができても趣味のお金を削ってくれないのかな?俺が稼いだお金云々って結婚の意味わかってますか?って言いたいです。
2011.10.11 15:03 52
|
おかしくない(30歳) |
全くおかしくないと思います。
ご主人、毎月趣味で5〜8万って使い過ぎです。
独身じゃないんだからもっと考えてほしいですよね。子供産まれたらどうするんでしょうか?
無職のお前ってひどい言い方ですね。
何もアドバイスにはなりませんが、主さんがかわいそうで出てきてしまいました。
頑張って下さいね!
2011.10.11 15:14 59
|
ゆみ(31歳) |
おかしくないですよ!
ご主人が違います。
どちらが稼いでくると言うより、あるものでやらなきゃいけないのは、大人として当然です。
趣味くらい我慢するのが当然。
削れるもので削る以外なにがあるのでしょうか。
因みに、今後お子様が出来たら主さん勿論働けなくなりますよね。
そういう時の場合、やはり御主人のお給料でやりくりしなきゃいけないんです。
一人分生活費も増えますし。
御主人の意識改革頑張って下さいね!
2011.10.11 15:17 27
|
くまこ(35歳) |
主さん全然悪くないです。むしろ旦那さんがおかしい!それは使いすぎ。子供できたことも考え貯金もしておきましょ。
2011.10.11 15:33 25
|
え〜(24歳) |
確かにご主人が働いたお金ですけど、結婚したら夫婦二人のお金ですよ。
おこずかいをなくせと言っているわけではないのに、何甘いこと言ってるんでしょう。
そんなこと言うんだったら何で結婚したんですかね。
家計簿見せて、ご主人に考えを改めさせるとか、食事をかなり質素(おかず一品減らすや、量を少なくする)にして、「あなたが節約に協力してくれないなら食費で切り詰めるしかない」って当てつけのように言ってみては?
うちの主人も一般論やただ言葉だけで伝えても納得しないので、数字や実際してみて納得させたほうがより効果があると思います。
2011.10.11 15:40 20
|
おかしくない!(32歳) |
確かにご主人のお金です。
そしたら、あなたが家計のやりくりするようにって言えば良いと思いますよ。
私なら早々に仕事を見つけて離婚するかな、何だか一々面倒な人と一緒に居るより1人のが気が楽で良いかも^^;。
2011.10.11 16:22 20
|
亜美(37歳) |
>仕事は探しています。
これが態度に出てしまうと、嫌かも。
まぁ、家事はやっているんでしょうけど、いつも「お疲れ様」、給料入れてくれたら「ありがとうございます」とか「あなたが稼いでくれるおかげです」とか言ってますか?
仕事を探すので忙しいかも知れませんが、仕事をしている時よりは時間はあるんでしょうから、節約メニューとか工夫して、「少ないお金でやりくりしている感」をアピールしたらどうですか?
逆に、夫がやむを得ず無職になって、「仕事は探しています」「結婚したら夫婦二人のお金(これは別の人の言葉ですが)」「もうちょっと節約できないの?」
なんて言われたら嫌じゃないですか?
2011.10.12 10:07 14
|
みかん(33歳) |
みなさんお返事ありがとうございます。
普段夫は、『しごとなんて無理しないでゆっくり探せばいいよ』と、言ってくれるのに、いざお金の話をしたらトピをたてた内容になりました。
ちなみに、いつも夫が帰ってきたときはもちろん『お疲れ様』とか、普段からも『いつもありがとう』とかの言葉はきちんと伝えています。
疲れたっていっていたらマッサージしたり、好きなものを買ってきたり、いろいろしているつもりです。
食費のことですが、節約して作ったこともありますが、そういうのはイヤだ!と夫から文句をいわれ、エンゲル計数をおとせません。
とりあえず、家計簿をみせて少し浪費を控えてもらうように話してみます。
ありがとうございました。
2011.10.12 17:33 13
|
みあ(30歳) |
![]() |
関連記事
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
“妊活”だって、“楽しみ”に変換!私は私なりにベストを尽くせばイイかな、と。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。