HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > 二回目の人工受精失敗

二回目の人工受精失敗

2011.10.14 23:29    0 6

質問者: ライラさん(36歳)

はじめまして、今まで、みなさんのカキコミでどんだけ気持ち救われたかわかりません(>_<)
不妊治療始めて二年
タイミング療法から二ヶ月まえから人工受精にステップアップしたんですが、撃沈、今月もやや遅れたものの生理きました(>_<)

私の中で『人工受精すればすぐできる』と過信してました。
普通に生理きて、一瞬
『医者の腕が悪い?』なんて事さえ思ったり、私、何?女?旦那の精子の運動率悪いからなんて、もう最低な事ばかり思って、芸能界でも『え!この人が?』みたいな人まで妊娠して、
ホントにこの悩みは女性にしかわからないなと思います

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

はじめまして。

私も昨日3回目の顕微受精が陰性という形で終わりました。
今回は受精卵も良く、フラグメントが少なく、先生からも『そろそろかな~』と笑顔で診察してもらっていて、もしかしたら…今度こそ!って気持ちでいました。

世の中、確かに不公平なこともあります。
私自身、自分を責めて仕方ない日々もありました。

でも私はまだ諦めきれません。
体調を整えて、次に望みをつなげたいと思ってます。
年齢的なものもあり、時間は限られてるかもしれないけど、大好きな旦那の遺伝子を残したい気持ちでいっぱいです。

だから主さんも一緒に頑張りましょう。

2011.10.15 09:05 118

パピー(38歳)

私も人工受精をしていて、3回目結果待ちです。

私の中で人工受精は最後の手段とか秘策みたいに思っていましたが、撃沈。。
でも、自然妊娠と同じなんだと前向きに考えて頑張っています。

生理中は精神的に辛い場合が多いですよね。
私もそうです。
諦めなければ、いずれ可愛い赤ちゃんが来てくれるかもしれません。

お互いがんばりましょうね。

2011.10.15 10:17 60

ララ(26歳)

ライラさんこんにちは

私は以前人工授精5回すべてだめでした。
人工授精すれば出来ると過信し・・・
私も全く同じです。

ですので人工授精し直ぐ出産できる病院がいいと
安易に考え産院ありの産婦人科を選んだこともあり
4回目くらいには
もう妊婦さんを見るのも赤ちゃんを見るのもつらくて
番号が呼ばれそうな時間まで外にいたりトイレにいたり
うつむいたりしていました。
そんななか授かり婚の連絡が友人から入ったり
芸能人のおめでたのニュースは本当に辛かったです。

4回目あたりで私って不妊なの?と思い
卵管注水検査をやってみましたが良好、5回目に踏み切り
これでだめなら専門病院へ移ろうと。

残念ながら結果はまたしてもだめでした。

先生方は好感のもてる方でしたが
専門じゃなくあくまでも産院がメインなので
かならず他へ移れば絶対大丈夫と思い
専門クリニックへ

そこで早速「卵管注水は意味がない」と言われ
「AIH前に造影検査やらなかったのですか?」と・・・
そんなのどの先生も提案もありませんでしたし
案の定すぐに造影検査をやったら
卵管水腫で左はふさがり
右は本当にかろうじて通りはするものの
主人の運動率では難しいと。

つまりは
【詰まった卵管に意味のないAIHを5カ月かけて頑張っていた】
のです。
誰も恨めませんが本当に本当に悔しかったです。

泣いて泣いてすっかり疲れていました。
さらに検査は進み
今度は私の子宮年齢が43歳以上と診断され
残りの卵が少ない事と主人の結果が平均を
かなり下回る結果、
卵管はもう使えないので
IVFへステップアップしました。

度重なる辛い告知に帰りに電車に乗れず
病院の周りを泣かないようにうろついていました。
ですがそのうちに
絶対にあきらめない、絶対赤ちゃんは来てくれる。
私が頑張らなきゃ降りてきてくれるはずの赤ちゃんは
降りてこれないからと出来ることはやりました。

不思議と信頼のおける先生に任せ
体外受精にすすみ、お金がかかる分プレッシャーに
また苦しむのかと思いましたら
気分はリラックス
今は結果待ちですがとりあえずは陽性の判定を頂きました。

ライラさんの気持ち私も全く同じで
とても親近感がわき急いで投稿しています。
だめそうだなと思ったら早めの転院、詳しい検査
絶対にあきらめないという気持ちでかならず
授かります。

私も不妊治療2年
私の妊娠でよければ置いていきます。
来週お参りにいくのでライラさんのこともお参りしてきます。
頑張ってくださいね。

また、ご主人には
漢方のほちゅうえっきとう
クリニックで使うものですからおススメします。これと
少しの禁酒で運動率は25パーセント上がりました。
では長くなりましたが失礼します。

2011.10.16 12:00 29

candy(37歳)

candyさん初め、お返事ありがとうございます。
泣きながら読みました。
名前も顔も知らない私の悩みを受け止め、お返事くれて感謝です。
今日夫に生理来ちゃった、と話したら『俺ダメだと思ったよ、スケジュール的に無理やり出した感あるし』って言われ、だから私も次の人工受精で諦めよかなと言ったら、『ああ、そだね』と軽く言われました。
さすがに今日『こんな夫の子供を時間とお金かけて、痛い思いと、病院で妊婦の中に混じって待合室に待って屈辱を味わってるの!』と思ってしまいました。
毎回『苦手な朝から精子出してやってる』感あって、私のなかで夫婦の絆すらわからなくなってきました。こんな私はやはり自分勝手でしょうか?

2011.10.17 00:33 138

ライラ(36歳)

うちは精子の数が少なくて治療していますが、主人のせいでとか思ったことはありません。
主人も毎月精子をコップにとるのは辛いだろうし、主人も早く赤ちゃんが来て欲しいと思ってくれてるからです。
ライラさんのご主人もライラさんと同様に辛いと思います。
今後どうしたいのか、冷静に話し合われてみてはいかがですか?
諦めるのはいつでもできます。頑張ってくださいね。

2011.10.17 08:21 147

ララ(26歳)

ライラさん

こんにちは
お気持ちお察しします。
不妊治療は病院選びや運などもありますが
夫婦の団結なくしてはとても挑めない治療ですよね。

産院で妊婦さんに交わって
病院が混めば妊婦ではない私は席を譲って、
自分はヒール靴だから
きっと子宮がん検査かなにかだろうなくらいにしか
思われてないんだろうな、とか。
いちいち考えてはマイナスの感情は常にありました。

AIHでさえも精神的にはとても辛いことですが
IVFは麻酔を打って採卵、それまでには
何度も検査を繰り返し、日々注射のため通院、
からだはどんどん薬でコントロールされていくのに
はっきりいって採精室や自宅で精子を取ることなんて
「男性はなにか痛い思いしますか?」
と思ったこともあります。

ライラさんが誰とのお子さんを切望しているのか
ご主人に分かって頂きたい思いです。
ご主人との子供を授かり、育て家族になりたいから
ライラさん初め、私たちはみなこうして
頑張っているのですから。

私ももうやだ、治療辛いしもう3回でやめたいと
泣きつきました。
なんで女性ばかりこんな辛い目にあわなければならないのかと。
しかし結局はもう1回だけ、あと1回だけ。
と諦めがつかない気持ちが勝ち
立ち上がり基礎体温から、AIH、そわそわ待つ、生理
の繰り返しの5回でした。

幸いうちは主人がポジティブで
病院には積極的に通い、朝一番で採精も
産婦人科は採精室もなくせまい男子トイレでノックされながらも
検査含め8回くらい頑張り、会社へダッシュ
文句はひとつも言いませんでした。
私が辛いことを全部吐き出すので
徐々に徐々に分かってきてくれたようです。

しかし治療中に離婚騒動になるような事件もあり
なんのための治療?誰の為?
私たち夫婦をつなぎとめる為の子供?
違和感に苦しんだ時期もありましたから
どこの夫婦もうまくいかない事に直面すると
ケースは違えどなにもかもうまくいかなくなる人も
多いと思います。

いまは辛い時期だと思います。
私はジネコをみてもらったり、こんなにつらいんだから
引っ張ってくれないとひとりでは無理なんだと
何度もアピールしました。
東尾理子さんのブログのコメントも読んでもらいました。

ご主人に辛い治療だということをまず分かってもらえるように
プラス仕事でストレスを抱えこの日のこの時間に採精ね
といわれてもデリケートでプレッシャーがあるなか
採るのは苦労もあるようですので
おつかれさま、ありがとう頑張るねと笑顔で
見送ることも大事なのかなと思います。

また長文でした。
それでは







2011.10.17 11:11 24

candy(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top