HOME > 質問広場 > くらし > 客観的に、この子どう思い...

客観的に、この子どう思いますか?

2011.12.9 00:58    0 12

質問者: まきさん(35歳)

私には3歳の娘がいます。

車で1時間半の主人の実家に、娘を連れて2ヶ月に1回(多くて月1回)行きますが、その時の姪の態度が気になります。

姪は主人の姉の娘で、小学3年生9歳です。一人っ子です。
義姉一家は主人の実家と同じマンションに旦那さんと3人で暮らしていますが、ほぼ毎日実家で過ごしているようです。

姪は小さい頃から、人の言う事を聞かず、常に奇声をあげて騒いでいて、かなりの偏食という事もあり食事中も落ち着いて座っていませんでした。
外食しても、すぐ大声で騒ぎ喚き、フラフラ席を立っていました。
また、義姉が食べ物、おもちゃなどをかなり我慢させているので物や食べ物に対する執着がすごかったです。


その時は、私も子供が居なかったし、迷惑とは思いつつも「小さい子ってこんなものかな」なんて思っていましたが、自分に子供が出来てから、姪の態度が全く変わっていないことに大人げないと思いながらも腹が立ってしまいます。

私の娘に対しても、ライバル心が強いらしく、いつも意地悪や悪口を言います。

たとえば、義実家に娘用のお箸を置いてあるのですが、いつもサッとそれを取ってしまい、娘が返してと言ってもお腹に抱え込むようにして隠し、絶対に渡してくれません。
結局こちらが折れて、いつも持ち歩いているお箸を使わせます。

後は、娘の持ち物をすぐ「貸して!」と取り上げ、娘が泣くと投げて返す。

すぐに娘に「それ以上食べると太るよ!」と言う。
姪は9歳で19キロ弱のガリガリです。

義両親が娘に「可愛いいね」と言ったら、自宅に戻り自分の赤ちゃんの頃の写真を持ってきて「見て見て」と騒ぐ。

自分が映っているビデオを強制的に見せる。

義両親と話をしているのに、オセロやトランプをやろうといってきかない。
(やると絶対にインチキをする。オセロを見てない隙に自分の色に変えたり、トランプをバラバラにしたり)


娘の誕生日会でのケーキを「ずるい」と寝転がって抗議。
結局、娘がろうそくを消した後、再度ろうそくを付けてハッピーバースデーの歌を自分の名前で皆に歌わせ、ろうそくを消したりします。
(もちろん姪の誕生日会もしています)

娘に対しての行動以外にも、とにかく大きな声で叫んだり、私が持って行った手土産を自分の物だけにしようと
して開封しないで肌身離さず、持ち歩いていたりします。

しまいには「なんで、ばーばの家だけにお土産持ってきてうちにはくれないの?」と言ったり、「旅行行ったんでしょ?私にお土産は?」と言ってきたりします。

小学三年生ってこんなものなのでしょうか?

他にも色々ありますが、客観的に見てこの子をどう思いますか?

ちなみに、義姉は特に注意したりせず「声うるさい」程度の注意のみです。
義姉はがケチで、割り勘での義両親へのプレゼントや外食費用など、何回も踏み倒されています。

義実家での集まりに手土産を持ってきたことは一度もありません。

我が家には何回か来ましたが、その時も手土産はなし。
義姉の家には私は結婚して10年経ちますが、一度も行った事がありません。








応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「ミニ義姉」なんじゃないでしょうか。
なるべくしてなった、というか…
蛙の子は蛙ですね。

2011.12.9 08:07 41

チャック(秘密)

愛情不足じゃないでしょうか。
または姪子さんが、愛情を感じて育っていない・・・
そんな印象を受けますね。

私の話になりますが
実家の隣に、姪子さんのような小学5年の男の子がいます。
4人兄弟ですが、放ったらかされて育っていますのでやりたい放題です。
いつも兄弟のお下がり、何でも買ってもらえる家庭ではありません。
先日帰省した時も、遊びに来ていたのですが
トランプはぐちゃぐちゃにするし、ズルばっかりだし
甥のおやつはとりあげるし、ひどい有様でした。
他人の子ですけど、ゲームの件はガツンと諌めました。
ルール守らないなら、もう遊ばない、と。

子供心に満たされていない思いがあるんじゃないでしょうか。
自分の持っていないおもちゃを欲しがるように
主さんとその親子関係に、羨ましい気持ちがあるのだと思います。
自分をもっと大事にして欲しいという、心の表れでしょうね。

2011.12.9 08:37 50

ズルはダメよ(34歳)

自分が中心になりたいのでしょうね。そして自分より小さいライバルが現れるとみんながそっちに集中するのが嫌なんでしょうね。
まだうちは子供がいないので分かったような事は言えませんが…

甥っ子に似てます。6歳ですが甥っ子の様子を見るようです。
驚きました。小学校になれば落ち着くかも…と思ってましたが、このまま可能性もあるのですね…。
しかも私も義姉の子なので、ちょっと心境がひと事ではありません。
うちも義姉も義両親もほとんど怒りません。
こっちがイライラです。私のカバンの中さえも『良い物ないかな』とさぐり、何か見つけると絶対離しません。
たとえば、お菓子だって自分用のってあるじゃないですか。子供用のあげる分じゃないからかばんに入れてるのに。私によじ登ってでも取りますね。
私もこんな子供を見たことがなく驚くことばかりです。

割り勘の件とかはご主人は何も言わないのですか?
私は義実家の割り関係はとりあえず主人に立て替えささせときます。そうすると自分が痛むわけですから回収してるようですよ。
私の立場ですとやっぱり請求しにくいです。だから言いにくい事は血のつながりに任せてます。

手土産はお義姉さんに対しては自分の実家で頻繁に顔を出されてるわけですし、ないでしょうね。
気にしない方が身のためだと思います。

ストレスをおための様子ですが2カ月に1回ですので割り切って頑張ってください。

2011.12.9 08:49 16

ワム(33歳)

そのお子さん、失礼ですが何か障害があるということはないのでしょうか?
ご主人から義両親に聞いてもらうことはできませんか?

小学三年生の子供としては行動がおかしいように感じます。
主さんのお子さんが意味もなく意地悪されたり、主さんが暴言を吐かれたりしたときに義姉さんは黙って見ているのですか?

まだ小さい主さんのお子さんも、だんだん物事がはっきり理解できてくるので、そういう従姉と会うのが苦痛にならなければいいけど…

ご主人と話し合って、今後の義姉家族とのつきあい方を考え直したらどうでしょう。

2011.12.9 08:58 35

かぶら蒸し(34歳)

愛情不足なんだと思いますよ。
義理姉さんはちゃんと愛情掛けてるのかもしれないけど
姪御さんが 平均よりかまってほしいタイプなのかもしれません。

親(特に母親)からの愛情が十分ではない(と子供が感じている)反面
祖父母にはよくかまってもらえてる子の特徴かなと思いました。

祖父母でも 親のような視点で子供の面倒をみてくれる人もいるとは思いますが
普通は(言い方は悪いですが)「可愛がるだけ」「自分のために構うだけ」の人のほうが多いと思います。
親からの愛情がたっぷりあれば 常に可愛がってくれたり注目してくれる祖父母の存在はとてもありがたいけど
それだけじゃだめなんだと思います。

今まで 親からの愛情不足を 祖父母からの注目で埋めてたのに
主さんの子供と言うライバルができて 必死になってるんでしょう。
ある意味かわいそうだと思います。

たまにしかお会いにならないみたいですし
主さんがきっちり自分の子に愛情をかけていれば
従姉がいじわるでもなんにも問題ないと思います。

2011.12.9 09:47 21

とめ(40歳)

甥っ子に似ています。
9歳になったばかりで一人っ子です。
姉の子ですが、実家が近いので毎週末実家に来てはやりたい放題。
物を壊す、なくす。そして100%やってるのに問いただしても俺じゃないの一点張りで嘘をつき謝らない。

しょっちゅう入り浸っている家なので、「自宅じゃない」という感覚がないからではないでしょうか?

お子様にヤキモチを焼かれるのも今まで一人っ子で、両親、祖父母に一番で可愛がられていたから、新しく現れたライバルに一番を取られた気がしてるのではないですか?
私も今年子供が生まれましたが、甥っ子はそれがおもしろくないと感じているように思えます。
私は実家が離れているので会うのは2、3ヶ月に一回です。その分子供をつれていけば、祖父母も姉(甥の母親)もうちの子をかまいたがるので、それがおもしろくないみたいですぐ、「つまんねー」と騒ぎ出しますよ。

もう少し大きくなれば外の世界(友達と遊んだり)などのほうがおもしろくなって興味示さなくなるだろうと思ってます。

2011.12.9 10:33 9

りん(28歳)

ガリガリに痩せていて、食べ物に強い執着があり、じっと座っていられない・・ 姪御さん、相当な、心理的な問題を抱えているように思います。発達障害かもしれません。

きちんと、栄養をとらされてなかったら、脳神経にも障害がでるんです。きっと、ロクなものを食べさせられてないのだと思いますよ。食べ物さえきちんと与えられてない子が、まともな躾をされているとは到底思えません。

そんな子は論外!と決めつける前に、姪御さんの問題を少し考えてあげてみませんか? 主様は、姪御さんにとっては、叔母さん。家族なんですよ。

もちろん、問題行動は、きちんと躾けてあげないといけません。愛のある躾をしてもらってないんでしょうね。おそらく、食事を与えない、躾をしない。育児放棄に近い状態なのではないでしょうか?

義両親と相談して、何かしてあげられることはないか、考えてみてはいかがでしょうか? 実の両親から虐待されている場合、頼れるのは、祖父母か叔母さんですよね。

メンドクサイ子供のように見えますが、大人の義務として、育児放棄の線も考えられなくはないか・・と、思います。愛をもって、接してあげてください。ちゃんと食べてるかどうか、心の琴線に触れてあげてくださいね。 

問題行動、奇声、意地悪・・は、その子の心のSOSなのかもしれません。虐待を受けた子供に人形を渡すと、虐待された行為を人形に繰り返します。心の悲鳴が外に現れてるんです。

少し注意をはらってあげてくださいね。

2011.12.9 11:27 20

菜の花(35歳)

その姪っ子さんは、学校などの集団生活で不適応をおこしたり、問題はないのでしょうか?

私は教職員です。自分の経験から勝手なことを申し上げますと、姪っ子さんの言動を拝見すると、若干学習障害の傾向があるようにも感じます。
しかし、専門機関を受診してみないと何とも言えませんし、専門家でも診断が難しいそうです。

子供が小学校に就学するなかでは、学問の習得はもとより、集団生活の中でコミュニケーション能力伸長や自己を律する能力を身につけていくことが最も大切なトレーニングです。

そんな中に学習障害を抱え、うまく周りに適応できない子供が最近増えてきています。そういう子供は、うまくいかない自分自身に傷つき、本人が一番苦しい思いをしているんです。

アドバイスになってなくてすみません。もし姪っ子さんがそうなら、周囲の大人が早急に適切な対応をすることが重要です。

2011.12.9 12:14 21

りん(37歳)

まず、主さん家族がいない時でも問題行動があるのかそれとなく義母さんに確認すると良いと思います。
主さんのお子さんにヤキモチがあるのはもちろんだと思いますが、それ以前に発達に問題があるかどうかは、主さん家族のいない時の普段の様子を聞かないとわからないと思いました。ただ、親があまり注意をしないのはそれが普段通りの様子だからのような気がしますけどね。
私の印象としては、3年生でレストランなど外でも歩き回るのはただのわがままを超えているような気がしました。学校の授業はついて行けているのでしょうかね。友達とは遊んでいるでしょうか。
体型については偏食なら痩せていても仕方ない面もありますね。

主さんは姪御さんにあまり良い感情は持てないと思いますが、先入観抜きで客観的に判断材料を集めてみるといろいろわかって来ると思います。
もしも普段は比較的押さえるところは押さえられるなら、成長を待つしか無いでしょうね…あと2~3年の辛抱だと思いますよ。

2011.12.9 13:24 9

マシュマロ(41歳)

レスの中に愛情不足ではないかという意見もありましたが、安易に愛情不足というのも、いかがなものかと思います。

我が家の娘はまだ未就学児ですが、スレ主さんの姪御さんにとても似ています。
スレ主さんの姪御さんは、どうなのかはわかりませんが、娘は発達障碍です。
やはり、他人から愛情不足や躾がなっていないと言われることは、本当に辛いです。

しかし、発達障碍だからといって何でも許さません。
親が障碍特性に合った子育て方法を身につけ、周囲に迷惑かけないように、その場に相応しい行動が取れるように、そして本人が安心して生活できるように、心掛けなければなりません。
それは、本当に大変なんですよね。

ただ、発達障碍児の子育ては定型発達児にも、とても有効と言われております。
姪御さんにも、そのように特別な関わり方が必要なのかな、と感じます。

あと、あまり世に知られていないようですが、発達障碍の代表的な症状って、五感の異常です。
多くの発達障碍の人が、視覚、聴覚、臭覚、触覚、味覚の過敏さに苦しんでいます。

万が一ですが、姪御さんが発達障碍だとした場合、痩せているのは、味覚過敏が根底にあるのかもしれません。
うちの娘は、味覚過敏、口の中の触覚過敏で、食べられるものの種類は、数える程度です。
ロクなものしか、食べられません(汗)

文面だけでは専門医でもわかりませんが、そのような可能性もあるのでは…と思いました。

どちらにせよ、姪御さんには丁寧な関わり方が必要だと思います。
スレ主さんの場合、あまり会う頻度が低いと思うのでストレスにならないように、出来るだけスルーできると良いですね。

2011.12.9 14:29 14

ハチハチ(36歳)

恥ずかしながら、幼い頃の自分を見ているように感じました

結論から言えばかまってほしい
それだけです

おそらく長女、初孫なんじゃないですか?

産まれた時から大人の目線は自分に向けられていました
もちろん、遊んでくれるのも大人

自分より小さい子が生まれれば自分はお姉さん扱い、むしろ我慢させられる立場になったり、遊んでくれた大人にあしらわれたり、突然突き放されたように感じるんです

ただ、子供の時はそれが理解できないので、羨ましいものは悪く言う、あれは悪いんだよ!私はいいこなの!って単純に目を引きたいんです

でも大人は更に叱るかあしらうか、自分の欲しいものはくれません

それに気づけない内にもっともっとアピールしなきゃ!とエスカレートします

その内に性格になってしまい学校でもわがまま放題、気付けば友達も減ってしまっていたり…

私がそうでした

中学位まで傲慢さに気づかず、ふと気付けば本当に人気のある明るい子が妬ましく思っていました

そこからその子の良いところを自分の中で認めるように改心して、人を誉めるようになりやっと今の自分になれました


親のせいだけではないですが、やっぱり寂しいんです

もっと話しかけてあげて話を聞いてあげるとすぐになつきます

なついた子供は言うことを素直に聞きます
きっと信頼して、親よりもあなたの言うことの方を信頼してきます



この人は味方だ!って思うので

これは両親よりも親の兄弟とか、友人とか、少し距離のある人の方が効果あります

どうか嫌わないで、助けてあげてほしいです

2011.12.9 22:03 10

もも(28歳)

息子とまったくといっていいほど、同じ行動です。
息子は「広汎性発達障害」と診断されています。

ご主人のお姉様の子ということで、助言が難しいと思います。
たぶんお姉様からの遺伝でしょう。
主様はいやな思いをすると思いますが、静観するしかないと思います。

2011.12.10 16:58 12

匿名で(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top