HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > これからどうなっていくのか

これからどうなっていくのか

2012.1.4 00:37    0 6

質問者: ココアさん(30歳)

12月いとこのおめでた報告があり、結婚して2年と半年経つのに全然妊娠しない事、先を越された焦りで近所の婦人科を受診、あれよあれよという間に紹介状を持って泌尿器科へ。

無精子症。

泌尿器科の先生に「100%自然妊娠は無理」と言われました。
自分でネットで調べたりして覚悟はできていたけれど、先生の口から聞かされて「あぁ、本当に無理なんだ」と思いました。
夫は泣いていました。

その後(文字数の都合で書けませんが)義母に「何が不満なの!!」と怒鳴られ、私の頭はパンクしてしまいました。

今は夫婦共に落ち着いています。
でも、年明けてクリニックの診察が始まったら夫の血液検査の結果、私の血液検査の結果と卵管造影が待っています。

ずっと原因があるなら自分だと思っていました。
何かあればジネコで検索して、先祖の墓参りなどいろいろ実践してきていたのに。

何だか気持ちがどうにもならなくて投稿させてもらいました。
こんな私に何かお話聞かせてくれないですか。
お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一つ一つ検査をクリアして、問題を解決していけば方法はあります。心穏やかに、夫婦で頑張って下さい。

>文字数の都合で書けませんが

ジネコ文字数制限ありましたっけ?どこぞのサイトにコピペで連投ですか?

2012.1.4 08:25 18

もい(32歳)

ちょうど一年前に私も夫が無精子症と判り、撃沈しました。
自然妊娠は無理だけど、顕微なら可能性はあるといわれたので挑戦しました。
すぐに結果がでるかはわからないけど、子供は欲しかったので後々後悔しない為にもやるだけやってダメなら諦めようと決めました。
無精子でも閉塞か非閉塞で違いますが、TESEで精子採取することできますし、そのおかげで私は顕微にて妊娠することが出来ました。

旦那さんは一日手術に耐えてもらえば後は主サンが通院するだけなので、お二人でよく話し合って後悔しない選択をしてもらいたいです。旦那さんが無精子でも妊娠は不可能ではないって事を頭に置いといて頂けたら嬉しいです(^-^)

血液検査よい結果だといいですね☆

2012.1.4 09:33 21

みや(27歳)

>その後(文字数の都合で書けませんが)義母に「何が不満なの!!」と怒鳴られ、私の頭はパンクしてしまいました。

??義母さんは、一体、何に怒っているんでしょうね?

2012.1.4 11:36 26

むーちゃん(35歳)

無精子症の方は100人に1人と聞きます。
意外と多いのに、あまり知られていないですよね。
その分覚悟も持てず、いざその場に立たされると夫も妻も、
ショックで真っ白になる方が多いと思います。
そういう方向けに無精子症のことを伝えたいと、
タレントのダイヤモンド☆ユカイさんが
「タネナシ。」という本を書かれたそうです。
夫側の気持ち、治療の経過から出産まで、
一例だとは思いますが色々書かれているようです。
妻側のことはあまり書かれていないようですが、
無精子症のことを受け入れる一助にはなるかもしれないと思い、
コメントさせて頂きました。

夫のトラブルも妻のトラブルも、
お互い受け入れるには時間も必要だと思いますが、
受け入れるための努力は無駄にはならないと思います。
お互い頑張りましょう。

2012.1.4 16:45 18

PCOです(35歳)

皆さんお返事ありがとうございます。
こんなに早くお返事いただけてうれしいです。

あまりにも突然の事でしたし、思ってもいなかった事だったので気持ちがついていかなくて…でも、時間とともに落ち着いてきていたところだったのにふと思い出してしまって落ち込みそうだったので投稿しました。
投稿するのすごく悩みましたが、皆さんからのコメントを読んで、こんな私でも励ましてくれる方たちがいるんだ。皆さんの言う通り後悔しないようにしっかり考えて、夫とも話し合っていこう!と前向きになれました。
投稿してよかったです。ありがとうございます。

義母の件ですが、その事まで書いてしまうと長くなってしまうので、お返事で書く機会があればその時にというのと、投稿不慣れなもので勝手に横のカーソルを見て文字制限があると思ってしまいました。
ややこしい言い方ですみません。
教えていただけてよかったです!ありがとうございます。

義母との事ですが、夫の兄夫婦も長い間不妊治療をしていたので私たちは、もしかしたら私たちの事と兄夫婦の不妊は関係があるのかも?と思っていたら、泌尿器科の先生に「何か心当たりはありませんか?」と聞かれたので夫が母(義母)に聞いたところ「小さい時に兄(義兄)と夫は同じ熱を出して、兄はそれが原因で精子が少なくて不妊治療していた」と言うのです。
だったら、同じ熱を出した夫も精子が少ない可能性があるのに黙っていたと言うこと!しかもそれを今になって言うの!と思いました。
すぐに夫に義兄に確認してもらいました。
全て嘘でした。
私は義母の言った事ですごく悩んでいたので、それが全て嘘だと言われてほっとしましたが、何でそんな嘘をついたんだろう?と思ったので夫に電話で義母に聞いてもらったら、義母が私に直接言いたいと言うので聞きました。
私は何も言う事がなかったので、ただ義母の言う事を「はい」と言って聞いていました。
私としたら本当にただ何でそんな嘘をついたのかだけを聞きたかったので、こちらから言う事は何もなかったので黙っていただけなのですが、その状況に耐えれなくなったのか、逆切れのような感じで「何が不満なの!!」と怒鳴られました。
結局、何で嘘をついたのかはわからず、ただ私の事を「あんた」と今までちゃんと名前で呼んでくれていたのに。怒鳴られた事もショックでしたし、何もかもが一気にきて頭がパンクしてしまいました。
今落ち着いて考えると、義母なりの気遣いのようなものだったのかなと思います。

すごく長いコメントになってしまってすみません。
長いのに読んでいただいてありがとうございます。

2012.1.4 19:07 13

ココア(30歳)

検査を進めていけば、何か方法が見つかると思います。
それは困難な治療かも知れませんが、夫婦力を併せて頑張るしかないと思います。
男性不妊の治療はかなり難しいと思うので、不妊専門の産婦人科に行って、高度妊娠治療を行う方が妊娠への近道と思います。
頑張って下さい。
うちも男性不妊で長期間を治療し、子供を授かりました。

2012.1.4 19:56 17

ビボ(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top